fc2ブログ

レネのうちの子記念日。。。

renetannjixyoubi.jpg
今日10月10日はレネがうちにやってきた日です。
レネは7か月の時に我が家にやってきました。
それから今日でちょうど3年がたちました。
パピヨンの女の子と決めてうちから行ける範囲内で
ブリーダーさんを探していましたがその時にネットで
ヒットしたのがFFさんとの出会いでした。
最初はもっと小さい女の子を紹介していただいたのですが
ピンと来なくてできれば白黒の子をといったところ
7か月になる子がいるんですけど…と言われ紹介して
いただいたのがレネでした。
最初にレネの写真を見たときにこの子だっていう直感が
ありました。
すぐに見学に行く日を決めて見学に行ったところ、下に
いたレネに手をさしのばしたところすぐにやってきて
抱っこできました。
今のビビりのレネからは想像できませんが、すぐに
うちの子になると決めたようです。
そうなればもうこの子をそのまま連れて帰りますと
いうことになり、我が家の一員となりました。
その時のレネの体重が1.9㎏。
今のレネの体重が2.2㎏なのでそれほど大きくは
なってないんです。
小さなレネはやがて弟が2頭もできるとは知らずに
我が家の子となったわけです。
レネは引っ込み思案のおとなしいレディーに成長しましたが
やがてタクトがやってくると意外な一面を見せることに
なりました。
最初はタクトの言いなりでしたがある日タクトに思いっきり
食って掛かってレネの勝利。
それ以来レネの方がタクトよりもずっと強くなりました。
そして今年チャロを迎えてもレネはますます女王ぶりを
発揮しています。
とっても小さな偉大な女王レネ。
あなたが来てくれて我が家は明るくなりました。
唯一の我が家の女の子としてこれからも美しくかわいく
いてくださいね。
ホントにうちの子になってくれてありがとう。
スポンサーサイト



大分オフ会。。。~IN 湯布院ガーデンホテル~

たてもの2
9月のオフ会は大分で行われました。
いつも都合がつかなくて不参加の大分オフでしたが
この日は都合がついたので初めての大分オフでした。
とってもいいお天気で気持ち良くて、遠征といっても
うちから1時間半の比較的近い距離だったので
ワンコズもウキウキのドライブです。
会場は高速降りてすぐ、比較的わかりやすい場所に
ありました。
笑顔の優ちゃんと後ろのレネ
ユウちゃんもこの笑顔。
とっても気持ちがいい芝生のランはみんなお気に入りの
様でした。
下が芝生でこの広さ、ランとしては最高でした。
お値段もそんなに高くなくてこれだったら
絶対リピ間違いなしです。
ユウもどこでも行っていいよというとランのど真ん中に
すわってみんなが走っている様子を満足げに見ていました。
レネと春ちゃん
レネも大変満足のようです。
オフ会の時はいつも隅っこにいるレネですがここでは
芝生のランを満喫しているようです。
ラムネちゃんとチャロ
らむねちゃんに教育されるチャロ。
BBQオフの時は不覚にもらむねちゃんに乗られたチャロですが
それでは男がすたりまちゅとばかりにこの日はなかなか
頑張っていました。
とうとう最後の方はらむねちゃんの方があきらめてくれたので
今回はチャロ乗られませんでした。
なかなか気が強い子なんでらむねちゃんも大変だった
ようです。
タクトと春ちゃんとチャロ
タクトチャロ、真ん中の女の子はフルフルさんちの
はるちゃんです。
はるちゃんはチャロと同じ4か月の女の子。
お兄ちゃんのうり君と参加していました。
うり君は確か9か月だったと思いますが
とってもかわいらしい男の子です。
めろんちゃんと親せき関係にあるそうです。
よかパピでらむねちゃんの親戚はたくさんいますが
めろんちゃんの親戚さんは私が知る限り初めて
だと思います。
タクトと春ちゃん
タクトとうりちゃん。
なんだか似てると思いませんか?
最初にお会いしたのは確かBBQオフの時だったと
思いますが、チャロがデビューだったのでばたばた
していて気が付きませんでしたが、タクトとよく似ている
んです。
特にタクトが小さいときの写真を見てみると色合いも
お顔立ちもそっくりでした。
青森のブリーダーさん出身らしいので親戚関係が
あるかどうかは調べてみないとわかりませんが
ここまでそっくりの子にはみっきーくん以外に
あったことがありませんでした。
いい感じ
レネもタクトも湯布院の風を受けて大満足の一日
だったようです。
後ろの由布岳もきれいに見えました。
湯布院ってやっぱりいいですね。
4ワン図
お昼はわんこNGのバイキングに行きましたので
交代で行きましたが、ホント最高においしかったです。
お肉もサイコロステーキや鶏肉、豚肉と豊富にそろっ
っていたし、サラダも充実していました。
あとフリードリンクだったしデザートもホントに
よかったです。
ランよし、ゴハンよし、お土産のワインよし、最高に
楽しい一日を過ごすことができました。
また絶対来ようと思って年末年始の空き状況を聞いた
ところ残念ながらもう満室とのことでした。
そしたら来年のゴールデンウイークくらい目指しま
しょうかね。
最後に集合写真、INレネママ家。
そういえば4頭一緒の写真がなかったんですよね。
みんな気持ちが良かったのかいい子で写ってくれました。
また絶対きたいと思います。

ワンコ服。。。

ミシン
先日念願のミシンを買いました。
といっても楽天の安売りでゲットしたものですが…。
ミシン初めての作品はマナーベルトの山。
これで練習はOKあとはワンコ服を頑張って作るぞと
でもどうやって作ればいいのかわからない。
こんな時によかパピにはワンコ服の先生がいるんです。
でこりん君の飼い主さんのさっちーさん。
よかパピでは有名ですよね、さっちーブランドの服。
昨日さっちー先生に教えてもらってきました。
布たち
早速生地選びから始めました。
手芸やさんに行っていろいろ選んで…とりあえず4種類。
帰ってきて早速採寸から始めました。
採寸から始めたんですが…出来上がりがこんなのになって
しまいました。
出来上がり
レネに作ったはずのお洋服。
でかすぎてタクトにちょうどいいんです。(涙)
何かが間違っていたんでしょうね。
型紙が女の子用と男の子用で少し違うんですが、まあ
初めてだから良しとしようとあきらめました。
こんな感じ
後ろから見た感じ。
何とか形になっただけいいことにしてあとユウとレネとチャロのも
頑張って作りたいと思います。
下手の横好きなんでしばらくはこれに没頭していると思います。
寒くなってきたのでそろそろニットもよさそうですね。
毛糸もうちにたくさんあるので編み物も始めようかな。
ものづくりに火が付いたレネママでした。

今日この頃。。。

仲良し兄弟
大分オフ会の翌日の昨日みんな遊びすぎでちょっと
疲れておりました。
タクトとチャロ。
珍しく2頭ならんで寝ておりました。
もうひんやりはちょっと涼しすぎる様で最近は
もっぱらこの羽枕…。
実はこれはIKEAで699円で買ってきた私のお昼寝用の
羽枕だったのですが乗り心地がいいらしくワンコに独占
されております。
誘致x多路まるkら
今度はユウちゃんとチャロ。
チャロはユウちゃんを枕にしていますね。
チャロはユウちゃんのそばが大好き…。
だってレネやタクトみたいに怒られないから…。
でもユウちゃんだって怒るときは怒るんですが、
さすが末っ子チャロはそんな雰囲気の時は絶対に
側に寄りませんから…。
下に行くほど要領がよくなります。
これは人間にも言えることなんでしょうね。
かわいいタクト
シャンプー後のぼーっとしたタクト…。
いつも旦那からタクトをひいきし過ぎると怒られますが
タクトのやんちゃなところが大好きです。
また超マザコンのところもかわいいですね。
チャロもマザコンですが他の人がいたりワンコがいたりしたら
大丈夫。
でもタクトはママがトイレに行くときもお風呂に入っているときも
柵のこちらから見ています。
ママ早く帰ってきてと…。
この忠犬ハチ公ぶりがかわいくてついひいきしてしまっているのも
確かです。
だってユウちゃんはマイペースだし、レネはパパオンリーだし
チャロはユウちゃんがいたら大丈夫だし…。
レネチャロあくび
でも親はみんなかわいいわが子なんですよ。
ひいきはしてもだからどの子が好きとは言えません。
みんなかわいいわが子なんですよ。
4頭飼ってみてつくづく思います。
どの子だけを特別扱いにはできません。
私の周りにこの子たちが元気でいてくれるだけで
私は幸せです。
いつまでも元気でいてほしいと切に思う今日この頃です。

鹿児島旅行。。。~観光編 後編~

お昼の様子
お昼には「むさし」というお店に行きました。
お昼のメニューは事前にお願いしていたので、待つだけです。
牛すじ丼、天丼、角煮丼、海鮮丼などいろいろありましたが
私と旦那は限定10食という「温たまらん丼」をたのみました。
写真はお食事前の様子です。
オン玉ドン
これが温たまらん丼。
これは名物料理らしくこの辺りでは何軒もこれを出すお店が
あるらしいです。
それぞれお店によって違うとか。
カツオのお刺身に氷が乗ってました。
側の緑色のソースがかかったたまごをかけて食べましたが
とってもおいしかったです。
写真を撮るのを忘れましたがここで珍しい味噌汁が出てきました。
お椀に鰹節が入っていてお味噌も入っていてお茶をかけて食べる
お味噌汁…。
とってもおいしかったです。
これ早速自宅に帰って試してみましたが、おいしかったです。
朝わざわざ味噌汁一杯作る手間が省けました。
ありがとうございました。
砂蒸し風呂
お食事の後みっきーままさんの親戚のおうちへと向かいました。
目的は砂蒸し温泉…。
ワンコは鹿児島組のみなさんがみっきーままさんの親戚の
おうちで見てくださるとのこと…。
うちは旦那は参加しましたが私はお留守番組。
まだチャロが小さいのでちょっと置いていくのは心配でした。
あとムース君の体調不良のためsaikoさんとなぜかpenpenさんも
お留守番組。
筑紫野組のパピたちがpenpenさんのところに集まっていたのは
言うまでもありません。
177お留守番組
温泉から帰ってきたお父さん、お母さんたちはぴかぴかきれい
になってましたよ。
ワンコはそれぞれの飼い主さんに飛びついて行きました。
「パパ、ママきれいになったね」って言ってたのでしょうか?
これでこの旅行の全行程終了です。
帰りに桜島SAで降りました。
ここでお土産を買いました。
いろんなのがありましたが、みえねこさんおすすめのドーナツ。
これを買って帰りましたが、すごくおいしかったです。
こうして2日間の楽しい時間を過ごすことができました。
小さいときに犬がこわかったなんて思えないほどワンまみれが
幸せでした。
また機会があれば参加したいと思います。

プロフィール

レネママ

Author:レネママ
ユウ:2004.8.6生まれ
ミニチュアダックス
 大人しい、大きい、
 特技 どこででも寝れる
レネット(通称レネ):2009.3.3.生まれ 
パピヨン    
 王女気質、甘えん坊、高いところが好き
 特技 カチカチ踊り 
タクト:2010.5.20生まれ
パピヨン
 やんちゃ、甘えん坊、勝ち気
 特技 ジャンプ
チャロ:2012.5.20生まれ
 体がやわらかい、やんちゃ
 特技柵のぼり

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR