fc2ブログ

歩くお父さんストラップ。。。


   softbankの歩くお父さんストラップが届きました。

   お父さん

   早速あけてみました。
   思ったよりもよくできています。
   ユウレネなにか動くものに興味を持って2ワンで近づいて
   きました。

   お父さんユウレネ1

   レネはなんか反応あるだろうと思っていましたが
   思いのほかユウちゃんが反応しました。
   ワンと吠えたりそばに行ってみたり、自分の陣地に
   帰ってみたり…。
   本物のワンコに全く興味なしのユウですが、
   おもちゃのワンコには興味あるようで…。
   自分で頭にあるスイッチ入れて歩かせて楽しんでいました。
   ホントに意外でした。

   ユウ1

   レネはずっとお尻のにおいをかいでましたがにおいが
   しないのでずっとお尻から離れません。
   ホントのワンコではないのでにおいがしないのは
   当たり前なんですがレネはホントのワンコと思っていた
   ようです。

   レネ

   ママこの子においがしないのってかんじでしょうか。
   とにかく1時間ほどにおいをかぎ回ってました。

   レネ3

   さすがのレネもちょっと疲れたよう。
   いったいこの子はなんなのってかんじで呆然とするレネ。
   ユウちゃんは遊び疲れて寝てしまいました。

   レネ5

   しばらく動かさずにいましたがまた歩かせてみました。
   レネはすぐに反応しパパに報告。
   この子また動いたわってかんじでしょうか。

   れね

   4匹のお父さんとレネ。
   初めてベンチの上に乗りましたが問題なし。
   お利口に座ってました。

   レネ3

   最後にレネのあかんべ-の姿。
   ホントはひょうきんな子なんですよ。
   こんな顔もしょっちゅう。
   でも写真をとる技術といいカメラがないのでなかなか
   シャッターチャンスが訪れません。
   でもこんな楽しい写真を撮りたいですね。

   レネ6

   お父さんで実験してみましたが明日はいよいよホントの
   ワンコがやってきます。
   タクトがやってきたときの2匹の顔が楽しみです。
   私たち家族もわくわくしています。
スポンサーサイト



真夏のある日。。。

   お部屋の模様替えをしました。
   前からしなくてはと思ってはいたのですが
   なかなか実行できずにいました。
   タクトのゲージを作ることをきっかけに
   ようやく重い腰を上げました。
   冬物のマットや毛布はママの部屋に持って行って
   窓際をあけました。
   ママの部屋ホントはココで好きなクラシックを
   聴きながらコーヒーを飲むための部屋だったけれど
   最近は物置になってます。
   大型のスーツケースが3個小型が1個レンのクレート
   キャンプ用品その他諸々が置いてあります。
   ユウのゴハンを食べる部屋にもなっていてもう
   CDも和室に移動してしまい、ホントに物置になってしまいました。
 
   部屋改造

   今まで敷いていたカーペットを外して竹のラグに
   しました。
   そして竹ラグがあまり気に入らないレネのために
   クッションを1枚購入しました。

   ユウレネ

   こんな感じになりました。
   ユウちゃんもレネもこれならば何とか
   いいようです。
   しっかりくつろいでいます。

   ユウちゃん

   ユウちゃんも竹ラグはあんまり気に入らないよう。
   タオルケットの上でねんねです。
   人間は竹ラグにして気持ちいいんだけどユウレネには
   どうも不評のようです。

   タクト看板

   タクトの看板を作ってみました。
   ホントはタクトっていう文字のところ緑色に
   塗ろうと思ってアクリル絵の具を買ってきたんだけれど
   パパとお兄ちゃんが大反対。
   このままの方が良いって…。
   ママセンスないってさんざん言われちゃいました。
   もっと色塗って可愛いの貼り付けて…と思ってたけど
   ほとぼりが冷めた頃にやります。

   ビニールプール1

   Mr.Maxで798円で売ってたので早速購入しました。
   その足でハンズマンに行ってホースを購入。
   これで夏場の水やりも簡単になります。

   プール

   直径120㎝だけど大きく見えます。
   ってゆうかサイズ間違いでしょう。
   もちょっと大きいようです。
   これならユウレネ2匹で入っても十分でしょう。

   ビニールプール

   早速ユウレネを入れてみました。
   何が起こったのかわからない様子の二匹。
   お昼寝起きたばかりだったものね。

   プールユウ

   ユウちゃん。
   初プールでやや緊張気味。
   でも涼しくて嫌がりはしませんでした。

   プールレネ

   レネ。
   レネはプールは泳ぐものと思っているらしく
   今自分の置かれている環境が理解できないようでした。
   土曜日晴れたらGHに泳ぎに行く予定です。
   先週の泳ぎ覚えているかしら。

   レネ

   プールから上がったレネ。
   ちょっとお疲れの様子。
   やっぱり人間と一緒で水に入るのつかれるのかも…。

一緒に散歩。。。

   久しぶりにママもお散歩について行きました。
   膝の状態が芳しくなかったのですが
   ようやく何とか階段も問題なく下りることが
   できるようになったので一緒について行きました。

   ユウレネ

   久しぶりのユウレネそろっての散歩です。
   レネのテンションも上がりっぱなし。
   ユウちゃんも楽しそうです。

   ユウちゃん

   散歩と言ってもユウちゃんの場合うろうろするだけ。
   これでもユウちゃんは楽しいんですよ

   レネ2

   レネはハイテンション。
   草むらを走り回っています。
   得意の巻き舌が出てきました。
   これは楽しい証拠です。

   ユウちゃん2

   ユウちゃんも笑顔です。
   とっても楽しそう。
   表現方法がレネより上手ではありませんがかなりうれしい様です。

   レネ

   レネのこの顔を見てください。
   まるで水を得た魚のようです。
   やっぱりお散歩はみんなで行くのが楽しいようです。
   ママの膝の具合もずいぶんよくなったので一緒に行こうね。

   ユウちゃんキレイキレイ

   夜パパにキレイキレイしてもらってご機嫌のユウちゃん。
   舌が少し出てるのわかりますか。
   これは気持ちがいいときにするユウちゃんのポーズです。
   パパにキレイキレイしてもらうのがユウちゃんの楽しみなんです。

   ボール

   タクトように買ったおもちゃのボール。
   レネが気に入って放しませんでした。
   結局レネにやることに…。
   タクトにはまた買ってあげるからね。

   レネボール

   ボールで遊ぶレネ。
   これを与えるととにかくずっと投げてと持ってくるので
   隠さないといけません。
   気に入ってくれたのはいいけれどこうずっと遊ばれると
   こちらのみの方が持ちません。


   マンゴー

   全く関係ないけれど沖縄に住んでいるパパの知り合いの
   方からマンゴーを贈ってもらいました。
   宮古島産ですごく甘くておいしかったです。
   Sさんありがとうございました。

初めてのプール。。。


   先週の土曜日レネは初めて泳ぎました。
   最初は方向がわからずにすぐに脇の岸に上がろうと
   していたのでリードをつけて泳がせてみました。

   レネ水泳1

   何とか泳ぎ始めました。
   すごいリードはほとんどさわってませんが到着地点で
   ママがレネの名前叫んでるのでそこに行こうと必死です。

   レネ水泳2

   完全に泳いでいます。
   とにかく最初の濡れ鼠がウソのようにちゃんと
   まっすぐに泳いでいます。

   P7240713.jpg

   岸に到着。
   この日5本ほど泳ぎました。
   よく頑張ったね。
   今度はリードなしでがんばってみようね。

   レネ水泳3

   ベテラン組のみんなの泳ぎです。
   涼しい顔してマイぺースで泳ぐ姫ちゃん。
   この子は普通マイペースなんですが本気出したら
   すごい子なんですよ。
   なかなかその気にならないようですが…。

   姫ちゃん

   こちら今期初めて水泳をしてらむちゃん指導の元
   日々進化している2009のホープでんくんです。
   泳ぎ方もらむちゃんに似てきましたね。

   でんくん

   一番はじめはこりんくんです。
   顔をぬらすことなくきれいなフォームで泳ぎます。
   でんくん、苺ちゃんもそれに続いてますね。

   みんな1

   最後に先輩たちの全員水泳です。
   もちろん一番はらむちゃんでしたがGH犬の
   トントンくんもかなり健闘してましたね。
   レネがこのれべるまでになるにはもう一夏
   かかりそうです。

   みんな2

   
   プール上がりのレネ。
   ちょっと疲れたかな。
   ココでまたもやパパママ凡ミス。
   いつものようにこの日のユウちゃんの写真ゼロ。
   と言うか使える写真がないんです。
   みんなピンぼけしていて…。
   レネがプールの間ランでお留守番の上写真が
   ない…。
   ごめんユウちゃん、今度またユウちゃん特集くむからね。
   許して。。。

   プール上がり

お迎え準備。。。


   今度の日曜日にやってくるタクトのためにいろいろ
   準備を開始しました。
   まずゴハン皿。
   いろいろ見て回ったけどまだ小さいので小さな低めのを
   購入しました。

   タクトえさ箱

   イオンにあるペットパラダイスさんでゴハン皿が
   セールにかかっていたのでユウに購入しようとしたらもう
   セールは終わりとのこと。
   でも値段はってあるから納得いかないでいると『現物でよければ
   このお値段でいいです』との事。
   やったラッキー、500円安く買えました。

   ユウちゃんえさ箱

   早速新しいゴハン皿で食べるユウちゃん。
   ユウちゃん首が痛いんであんまり低いのは
   食べるのきついんです。
   前から買ってあげようと思っていましたが
   なかなか買う機会がなく…。
   レネにはいっぱい買ってるから今回はなし。
   ユウちゃんよかったね。
   これでますますゴハンが好きになるね。

   ユウ

   タクトのリビングです。
   と言ってもゲージの外の方が多いと思いますが
   まずはトイレトレーニングのうちはこれでいいかな。
   外側のゲージはレンが来たとき買って一度も使わなかった
   ゲージです。
   これもなにかの縁でしょう。

   タクトリビング

   寝室はこんな感じ。
   ダイソーで材料買って手作りです。
   上は69㎝あるのでとりあえずふたしないで大丈夫かな。
   もしだめなときはまたダイソーに走ればいいし…。
   手前はママパパのお布団とその間にレネのベット。
   (ママの前使っていた枕とタオルケットが引いてあります)

   タクト寝室1


     先週のタクトの様子です。
     すみ子ちゃんとすっかり仲良しの様子。
     5匹で外遊びです。
     楽しそうでしょう。
     
     タクト外遊び2

     タクト外遊び1

     タクト外遊び3

     2枚目の写真見てください。
     しっかり巻き舌です。
     これは間違いなくレネの血統です。
     日曜日までもう少し。
     日曜日がくるのが何となく待ちきれないようです。

プール大会。。。


   オフ会のメインイベントプールです。
   ユウレネは欠席しましたがみんなプール
   楽しそうでしたよ。
   ボールをくわえて上手に泳ぐでんくん?かな。

   でんくん

   初めての割には上手に泳いでたバディくん。

   バディくん2

   涼しい顔できれいな泳ぎのムースくん。
   まるで水泳選手だね。

   ムースくん

   こちらも大御所。姫ちゃん。
   脇から手でボールを取ろうとしますが無理です。
   でも泳ぎは速くてきれいです。

   姫ちゃん

   何せユウレネが泳がないからパパに写真頼んだんだけど
   どこの誰やらまだよく覚えていないモンでこれがこりんくん
   (どう見てもきゃぴぃちゃんだけど)これがでんくん(違うと
   思うよ)状態ではっきり識別できる子だけ載せました。
   らむねちゃんがどこにも写ってなかったのが不思議ですが、
   らむねちゃんはわかったからとらなかったというとんでも
   ない理由でらむちゃんの水泳写真なし。
   カメラ変わればよかった。

   こちらは居残り組。
   ユウレネとそのほかにも何頭か残りましたので
   紹介します。
   こちらはちゃんとママ確認済みなので大丈夫。
   っていうか何頭かしかいなかったけどね。
   術後間もないめろんちゃん。
   泳ぎも得意なんだけど今回は避妊手術後なんでお留守番。

   めろんちゃん

   まだ8ヶ月の神楽耶ちゃん。
   ハゲ期なんだけどふっさふさ。
   レネのときはすごかったんだけどね。

   神楽耶ちゃん

   そして毎度置いてけぼりのユウちゃん。
   ユウちゃんはヘルニアで泳いじゃだめなんで仕方ないです。
   歩き回りすぎて疲れたようです。
   急に少なくなった室内ランで楽しく座って休憩です。

   ユウ

   そしてプールから上がってきたきゃぴぃちゃんとレネ。
   最後の最後やっぱりこれで締めないとね。
   今回の大きな目的はこれだったわけですから…。
   こうやって7月のオフ会は無事終了しました。

   8月のオフ会はGHでバーベキューですか…。
   またまた楽しみができました。。。

   きゃぴぃちゃんとレネ3

お食事処GH。。。

   18日のオフ会の続きです。
   お昼時になってやってきました。
   GH名物天ぷらうどん食べ放題。
   うどん55人前用意されてました。
   参加人数のほぼ倍。
   とってもお得な食べ放題なんだけど、
   前回のそばの一件があるので
   今回は朝ご飯抜きでやってきました。

   天ぷら盛り合わせ

   天ぷらの盛り合わせ。
   とてもおいしかったです。
   私はイカとエビとにんじんがお気に入りでした。

   ウナギの天ぷら

   ウナギの天ぷら。
   やっぱりこの時期にはウナギおいしいですよね。
   でも今回はちょっとだけいただきました。
   レネパパは結構食べてましたが…。

   うどん

   そしてメインのうどん。
   ちょっと細麺で腰があってホントにおいしかったです。
   この日のためにレネパパは自宅からショウガを持参
   いたしました。
   本場讃岐うどんは七味やわさびでなくショウガを
   薬味として使います。
   まずわさびはあるだろうけれどショウガはないと言いきっての
   持参でした。
   思いっきり気合いが入っていて、3人前ぐらいは食べてましたねえ。


   きゃぴぃちゃん

   食後の様子。
   とりあえず撮った子載せちゃいますね。
   おなじみレネのお姉さんきゃぴぃちゃん。

   ムースくん

   saikoさんちのムースくん。
   きれいな顔してますね。

   めろんちゃん

   phoenixさんちのめろんちゃん。
   とってもいいお顔してますね。

   ユウちゃん

   そしていつも忘れ去られているユウちゃん。
   なぜかオフ会のときはレネよりみんなに挨拶して
   回って楽しそうです。
   オフ会大好きなユウちゃんです。

   ユウちゃん2

   いつも写真少ないのでもう一度ユウちゃん。
   ホント楽しそうです。

   らむねちゃん1

   まだプールの時間前なのに勝手にプールへと
   向かってphoneixさんに連れ戻されているらむねちゃん。
   空中で回転させられています。

   らむねちゃん2

   らむねちゃん一回転です。
   なぜか楽しそう。
   脱走して連れ戻されるのもらむねちゃんにとっては
   楽しいのですね。

   ランママさんとレネ

   蘭ママさんに抱っこされてるレネ。
   みんなに抱っこしてもらうのにようやく慣れた
   レネですが、蘭パパさんにはなかなか行きません。
   ごめんなさいね蘭パパさん。

   蘭丸くん

   ママが今度は蘭丸くん抱っこです。
   蘭丸くんかっこいいでしょ。
   タクトと一緒に遊んでくれるかなあ。

   きゃぴぃちゃんとレネ24

   そしてきゃぴぃちゃんとレネ。
   お姉ちゃんに抱っこしてもらいました。
 
   とにかくこの日は人もワンコも多くて何がなにやら
   わからない感じのパピまみれ。
   とても幸せでした。

   これでも書ききれなかったプール編は次回に
   お届けします。

初めての姉妹対面。。。


   18日のオフ会で父母一緒の姉妹犬きゃぴぃちゃんに初めて
   お会いしました。
   きゃぴぃちゃんとっても静かなかわいい女の子でちょっと
   内気な感じ。
   GHでの初めての対面でしたが何となくいい感じ。
   今日はきゃぴぃちゃん中心に特集します。
   埼玉のルビマリママさん、東京のsachiさん見てますか?
   きゃぴぃちゃんですよ。

   きゃぴぃちゃん1

   きゃぴぃちゃんはちびのレネとは違って骨格が一回り大きな
   お姉ちゃんでした。
   笑顔がかわいくて…。
   それより普通抱っこ嫌いのレネがきゃぴぃさんちのお姉ちゃん
   お兄ちゃんの膝の上でのんびりしてたこと。
   すごいことなんですけどね。
   初めてあった人に抱っこされるなんて。

   きゃぴぃちゃんとレネ3

   特にお兄ちゃんにはずっと抱っこしてもらってました。
   ホントに落ち着いた表情をしています。
   こんなレネ初めてです。
   なにか呼ぶものがあったのでしょう。

   きゃぴぃちゃんのお兄ちゃんとレネ1

   プールが待てないチーム筑紫野の子たちのために
   penpenさんがたらいを持ってきてくれました。
   明日アップしたいとおもいますがらむちゃん、姫ちゃんが
   浸かったあとちょっと誰も入ってなかったのできゃぴぃちゃんが
   入りました。
   するとレネも自分も入ると主張しました。
   今日は泳がせないつもりだったけど
   まあいいかあときゃぴぃちゃんと一緒に
   浸かりました。

   きゃぴぃちゃんとレネ1

   レネ思いっきり笑顔です。
   きゃぴぃちゃんと一緒にはいれてうれしい様です。
   この日は暑かったから入れてもよかったかな。プール。

   レネ1
   
   みんながお昼を食べているとき待ってるきゃぴぃちゃん。
   とてもいい子です。

   きゃぴぃちゃん3

   今度はママがきゃぴぃちゃんを抱っこさせてもらいました。
   きゃあ念願のきゃぴぃちゃんだっこだわ。
   きゃぴぃちゃんのこの表情。
   お持ち帰りしたいわ~。

   きゃぴぃちゃん2

   またお姉ちゃんに抱っこしてもらいました。
   お姉ちゃんとっても優しいお姉ちゃんでした。

   きゃぴぃちゃんとレネ2

   耳のところにエドガー君の痕跡が…。
   ココだけ黒い毛が混じっています。
   色は違ってもやっぱり姉妹ね。
   とにかくおめめくりくり(レネよりはるかに大きい)。
   かわいいわ~。
   (ルビマリママさん、小さくたってかわいい子はいっぱいいます)
   今回はOKくださいね(笑)

   きゃぴぃちゃん4

   最後にユウときゃぴぃちゃん。
   こうやって初めての姉妹対面は無事終了しました。
   きゃぴぃママさんもすごくかわいくてきれいな方で優しい方
   でした。
   レネの事『桃ちゃん』って呼んでたそうで…。
   レネに会いたかったとのことでした。
   私もすごく会いたかったきゃぴぃちゃんとそのご家族に
   会えてとてもうれしかったです。
   オフ会中二人でお話ししてて…とっても楽しい一日でした。

   ユウときゃぴぃちゃん

   きゃぴぃちゃんは遠くからの参加だったので高速道路が
   混雑しないうちに先に会って行きました。
   うちも明日からパパママ旅行だったのでお先に
   失礼させていただきました。

   オフ会ブログ明日に続きます。

3日間のお留守番。。。

   18日のオフ会でレネの父母一緒のお姉さんきゃぴぃちゃんと
   初めてお会いすることができました。

   レネときゃぴぃちゃん

   きゃぴぃちゃんはレネより一回り大きなとても美人なお姉さん。
   レネと一緒でなかなかの怖がりさん。
   でも2匹とっても気があったみたいでした。
   一緒にたらいにも入りましたがこの報告は後日させて
   いただきます。


   翌19日から21日までユウレネお兄ちゃんお留守番で
   パパとママで一緒に釜山へ行ってきました。
   その関係上ブログ3日間お休みしてました。
   パソコン使えるってことで向こうでオフ会の様子
   アップしようと思ったんですが私たちの部屋は
   使えないとのこと。
   残念ながらおやすみするしかありませんでした。

   ユウお留守番

   恨めしそうなユウのお顔。
   こういうときのユウの感は非常に鋭くお留守番は
   嫌だと目で訴えてました。
  
   104.jpg

   レネはあくまでついていく気満々です。
   でもね、レネ、ワンコは外国に行くの大変なの。
   いい子で待っていてね。


   そして帰ってきました。
   安くておいしいものたくさん食べてきましたよ。
   B級グルメのお店ばかりだったけれど信じられないくらい
   おいしかったです。
   特にかき氷おいしかった~。
   
   レネ洋服

   レネへのお土産。
   怖いくらい似合ってました。
   やっぱりレネはけばいのが似合うんですね。(涙)
   これが15000ウォン。

   ユウ洋服

   ユウちゃんは男の子用のがなくてサイズもXLなので
   売り切れてて結局普通の洋服になってしまいました。
   これが5000ウォン。
   合わせて20000ウォンなので日本円で言うと1400円くらいです。
   激安でしょ。

   こんななぐあいで3日間留守してたんで怒ってるだらうなって
   おもってましたが怒るより寂しかったみたい。
   もう長期のお留守番はないので安心してていいわよ。
   ユウちゃん、レネちゃん。そしてお兄ちゃん。


   旅ブログ書いてみました。
   よかったら見てみてください。
 




お姉ちゃんとお揃い。。。


   レネのお姉さん埼玉のマリリンちゃんとお揃いの
   ドレスを作ってもらいました。
   1人で作っているお店なので2週間ほどかかりましたが
   やっとできあがってきました。

   レネ洋服2

   すごく偉そうなレネ。
   「私は王女よ。なにか文句ある」って感じでめっちゃ
   高ビーに見えます。
   後ろから撮るとこんな感じ。

   レネ洋服1

   宝塚の女役みたいな感じ…(汗)
   でも前回のお洋服よりこっちのがつぼだわ。
   笑ってしまいました。
   埼玉のマリリンちゃんどんな感じになりましたか?
   レネはこんな感じですよ。

   レネ洋服3

   ついでなんであと二枚買っちゃった。
   これマジックテープなんでレネも楽そう。
   脱ぎ着がすごくいいです。
   奇抜なデザインは無視してください。(笑)

   レネ洋服4

   上から見るとこんな感じ。
   ちょっとレネには着丈が長かったかな。
   一応オーダーメードで着丈28㎝で作ってもらったんだけど
   26㎝でよかったかも…。
   さらにもう一枚。

   レネ洋服5

   なんかだんだん無表情になってくるレネ。
   やっぱりお洋服嫌いなのかな。
   でも先ほども書いたんだけどこれマジックテープで
   止めてるだけなので本人は普通の洋服より
   ストレスが少なそう。
   嫌がらずに着てくれます。

   レネ洋服6

   最後に後ろ姿。
   やっぱレネにはマジックテープの簡単脱ぎ着できる
   この洋服がいいわ~。
   ちょっと濃い色でデザインが派手な方が似合うと思う
   親ばかなレネママでした。

   でもホントに最初のドレスかわいいでしょう。(親ばか丸出し)
   でもどこに着ていくんだろう?…。

太陽さんお久しぶり。。。


   佐賀県鳥栖地方何日ぶりかの太陽です。
   よかった、よかった。
   しかし暑いですね。
   朝から一仕事したら汗だくになってしまいました。
   ユウレネはと言うとお顔も晴れやか、気分も
   晴れやかのようです。

   ユウレネ1

   今日も仲良し?ユウレネです。
   雨が降っていないせいか2匹の機嫌も上々です。

   ユウレネ2

   ユウレネのラブシーン?かと思いきやレネの舌が思いっきり
   まいてるのが不思議なユウちゃん。
   その舌を噛みつきに行きました。
   ぎゃんとなくレネ。
   その後はユウちゃんぼろぼろにされてしまいました。

   レネ1

   久しぶりにバルコニーへと出て行くレネ。
   もう舌がまいています。
   今日は思いっきり暴れてました。

   ユウレネ3

   ココでも巻き舌。
   今日は機嫌がいいのかテンション高くてずっと巻き舌
   なんですよ。レネは…。
   久しぶりに見る楽しそうな表情です。

   ユウ2

   ユウちゃんそこでのちっちはいけません。
   すっかりお外でのちっちの気持ちよさにはまったユウちゃん。
   最近出すたびに多量のちっち。
   片付けが大変だったのは言うまでもありません。
   でもこれがホントの犬のあるべき姿かななんて思ったりも
   するレネママでした。

どうってことのない日。。。

   ようやく大雨もおさまりましたがまだ地面が
   乾いてないのでユウレネの今朝のお散歩は
   お休みしました。
   でもってうちのバルコニーに出そうと思いましたが
   まだ水がたまっている状態なので出せません。
   とりあえず出したら行けない方に2ワンを出しました。
   ちょっと出てすぐ2匹とももどってきました。
   ココでは嫌なようです。
   しょうがないので後ほど道路を一回りしてこようと
   思います。
   今朝のユウレネの様子です。

   rene1.jpg

   自分では食べないのにパパの手からなら
   たくさんご飯を食べるレネ。
   皆さんこんなわがままが許されていいと思いますか?
   まあこれもタクトが来るまででしょうけど。
   みんなレネにはとても甘いんです。
   特にパパが…。

   ユウ

   なんにも気がつかずにママに愛嬌を見せるユウちゃん。
   食べ物に執着してるんですが自分のゴハンじゃないからか
   レネがパパからゴハンもらってもどってことありません。
   それよりは水が欲しいようです。

   ユウとお父さん

   ちなみにレネのゴハンを一粒ベンチの上に置いてみました。
   全く反応なし…。
   自分のゴハンのときは大騒ぎなんですけどね。
   ユウの後ろのストラップ気づいてくださいました?

   お父さん

   ソフトバンクのお父さんストラップです。
   今度の乗り換えのために3個そろいました。
   それぞれ話す言葉が違うんですよ。
   私はCMのおとうさんが大好きだったのでとても
   うれしいです。
   ちなみに歩く大きなストラップも申し込み中です。
   きたらタクトと戦わせて見るつもりです。

   どうってこともない一日が今日も始まりました。

三日坊主のはずが。。。

   小学生のころ夏休みの宿題で一番苦手なのが
   絵日記でした。
   いつも8月31日に夏休みの絵日記かいてたクチです。
   しかも夜中まで半分ねながら色鉛筆片手に書いてました。
   そして中学時代、夏休みの絵日記はなくなりましたが
   仲がいいお友達との交換日記を書いてました。
   4~5人くらいの女の子のグループで書いていましたが
   いつもためてるのは私。
   2~3日は良い方で4~5日ためるんで友達からよく怒られて
   ました。
   早い子は休み時間ないに書くのに私にはその技術が
   なかったんですね。
   そしてお兄ちゃんが生まれて育児日誌を病院で
   つけさせられましたが、これも退院と同時に挫折。
   みんなにあきれられました。
   基本的にこつこつ毎日なにかを書き続けるってことが
   できない人間だと今まで思ってました。
   しかしこのブログを始めて2ヶ月以上になりますが
   まだ何とか続いています。
   これもひとえにこの方たちのおかげと思っております。

   ユウ2

   我が家の王様ユウちゃん。
   とにかくこの子の行動は読めないんで
   おもしろいです。
   写真では結果同じ様な格好、形になってしまうんですが
   よく見ると目が訴えかけるんです。
   これは飼い主であるママも見落とすことがあって
   結果いじけてしまうんですが最近だいぶ見落とさなくなりました。
   これもひとえにブログのおかげでしょう。

   レネ2

   そしておなじみ王女レネ。
   もう少しで自分の立場が危ういことなど思いもせずに
   今日もわがままし放題。
   ママに甘え放題。
   ちょっとのことで大騒ぎをする常習犯です。
   でもかわいいところもあってパパやお兄ちゃんが
   出かけるときは台所にいるママを呼びに来て
   玄関で見送らないとと誘いに来ます。
   それがパパもお兄ちゃんもうれしくてしょうがないようです。

   ユウ

   おなじみ打ちあげられたトドのユウちゃん。
   最近もう雨なんで朝から2匹ともあきらめてます。
   なんだかだらだらして毎日過ごしています。
   もう遊びもあきてどうでもいい感じのようです。

   レネ

   こちらもだらけています。
   なかなか思うように晴れずいらいらしていましたが
   今日はなんだか疲れたような感じです。
   ママももう雨は嫌だな。
   ママも一緒にだらだらしています。
   っていうかママがだらだらしてるのでこの子たちも
   だらだらなのかもしれません。

   ユウレネ

   ようやく動き出したユウに反応するレネ。
   でもちっちに行っただけでまたトドに逆戻り。
   レネもちっちしてまたタオルケットにもどりました。

   12時のチャイム。
   2匹とも元気にゴハンの催促。
   あなたたちゴハンのときだけは元気なのね。

   と言うふうに今日も続いてしまった日記なのでした。


反撃の前。。。


   私たちが住んでる佐賀県鳥栖地方は月曜日から
   大雨で外に出れるような状態ではありませんでした。
   時々小雨になるのですが瞬間的にバケツを
   ひっくり返したような雨が降ってきて
   いつもはどんなに雨でもカッパ着て自転車のお兄ちゃんも
   パパに学校まで乗せていってもらってます。
   こちらに帰って来て4年目3日連続でパパに送ってもらうなんて
   ことありませんでした。
   そのくらいこのところの雨はすごいです。
   もちろん普段はJRで出勤するパパも勤め先が駅おりて
   20分歩きなので仕方なく車で行っています。


   そしてこの方たちはいつものごとく…。

   ユウ1

   退屈して退屈してねるしかありません。
   ユウちゃんも寝ては目を覚ましますがこのまんま動く気なし。
   なんだかだるそうです。
   こちらのお方は…。

   レネ1
 
   いらいらしてタオルケットむちゃくちゃにしておもちゃを
   放り投げてごろごろしております。

   れね2

   ああっ、もう退屈。
   ママどうにかして。
   もう持ってこいあそぼもどっちだ遊びも飽きちゃったの。
   早く雨やまないかしら。ってかんじです。

   レネ3

   ふて寝している後ろにレネと同じくらいの大きさの
   アリのぬいぐるみがあるのわかりますか?
   これを振り回して遊んでたんですよ。
   太陽のおもちゃも放り投げてますね。
   退屈なときはユウよりレネの方が凶暴化します。

   ユウレネ

   ユウもエアコンがちょっと利き過ぎてたようでこちらに
   きてからのおねんねです。
   レネもおもちゃをばらまいたまま力尽きねてしまいました。

   これが午前中の今日の様子です。
   午後からの反撃が恐ろしいと思うレネママでした。
   日曜日には梅雨明けとの噂が…ホントであって欲しいです。





続きを読む

インペリアルタクト。。。


   昨日の続きです。
   今日はタクトをアップしたいと思います。

   13-2

   他の子から取り上げたガムと食べるタクト。
   かなり食い意地がはっています。

   13-3

   すみ子ちゃんとじゃれるタクト。
   タクトはすみ子ちゃんに遊んでもらうのが
   大好きみたいです。
   いいお姉さんがいてよかったね。

   13-5

   舌がちょっと見えています。
   とにかくじっとしていない元気な男の子です。

   13-6

   こちらを見てくれました。
   ルビマリママさんのところのルビーちゃんの
   小さいときにそっくりなタクト。
   聞いて見たら親戚関係があるそうです。

   13-7

   ママに抱っこされ嫌そうなタクト。
   僕はまだ遊ぶんだって感じでしょうか。

   量とタクト
  
   次はお兄ちゃんの膝の上。
   お兄ちゃんにはとてもなついてました。
   初めてなのに物怖じしないとてもいい子です。
   (親ばか)

   寝るタクト

   遊び疲れて寝てしまいました。

   かなりたくさんシャッターを切りましたがピンぼけ
   ばっかり。
   それだけ動きが速いんです。
   連写という高度な技術を持たない私にとって
   これでもよく撮れた方でしょう。
   (かなりぼけてますが使えるのこのくらいです)
   お兄ちゃんも生タクト満喫してパパママも
   これからタクトを迎える準備を始めなきゃ
   いけませんね。
   タクトが物怖じしない元気な男の子でホントに
   よかったです。
   あと半月FFさんで社会勉強して8月1日いよいよ
   我が家にやってきます。


   ちなみにインペリアルタクトはタクトの血統書の名前です。

子パピまみれ。。。


   昨日夕方FFさんに行ってきました。
   夕方だったのでパピちゃんたちもう自分のお部屋に
   入ったあとだったのでエドガー君には会えませんでしたが
   子パピたちに会ってきました。

   タクト1

   だいぶ大きくなりました。
   タクトです。
   私たちは2回目の対面でしたがお兄ちゃんは初顔合わせ。
   かわいくて仕方がないようです。
   タクトの兄弟が4頭に陸君の子どものすみ子ちゃんが
   加わった5子パピを見せていただきました。

   子パピ

   なぜか団子状態が好きな子パピたち。
   すごくかわいくてみんな持って帰りたい衝動を
   おさえるのが大変でした。

   子パピ2

   お兄ちゃんの手に群がる子パピたち。
   お兄ちゃんの手はこの子たちだけでなくどこの犬にも
   気に入られます。
   もちろんユウレネも大好きです。
   なにか特別なにおいでもしているのでしょうか?

   タクト

   タクトと三男君(?)だと思います。
   タクトは三男君のガムを狙っています。
   タクトおとなしいかと思いきやとんでもございません。
   すごくいたずら好きの子で兄弟の中で
   一番腕白坊主かもしれません。

   次男君とタクト

   おとなしくてかわいい次男君。
   この子はまだオーナーさんが決まってません。
   写真よりはるかにかわいくタクトの標的となっていました。

   すみこちゃん

   かわいいかわいいすみ子ちゃん。
   この子は始めすごくおとなしかったそうですが
   慣れるととにかく遊び好きのとっても美人な
   女の子。
   さすが陸君の娘。
   とにかくタクトと絡んで遊んでくれてました。
   タクト兄弟のいいお姉さんです。
   女の子だったら絶対この子にしたな。
   でも今回は男の子を飼うと決めていたので
   残念ながらご縁がありませんでした。
   早く素敵なオーナーさんが見つかるといいね。
    
   ってなぐあいに子パピと遊んでました。
   続きはまた明日…。

GHの室内ラン。。。

   今日はドックラン走れるかも…と思いGHに向かいました
   が、行く途中で雨が落ちてきました。
   仕方なく室内ランで遊ぶことにしました。
   ランには先客がいらっしゃいました。
   初めてお目にかかるk.sさんとあんずパパママさんと
   ランちゃん、メルちゃん、あんずちゃんです。

   メルちゃん

   初めましてメルちゃん。
   小さな女の子ですがレネより大きかったです。
   おとなしめです。
   抱っこしたかったんですが逃げられてしまいました。

   アンズちゃん
 
   あんずちゃんです。
   あんずちゃんは人なつっこくなでなでさせてくれました。
   かわいい女の子です。
   ちょっと大きめのパピちゃんでした。

   まて大会

   最後にまて大会をしました。
   めっちゃびびっていたレネはここに来て落ち着きをみせ
   がんばりました。
   メルちゃんが1抜け、あんずちゃんが2抜けランちゃんと
   レネの勝負になりましたが勝負がつかずきょうは
    お開きになりました。

   ユウレネ

   帰ってきてからのユウレネ。
   すごく疲れたようです。
   珍しく2匹で横ねんねです。
   今度はみんなたくさんのワンちゃんが集まるのに
   大丈夫かしらと思うレネママでした。

レネの好きなもの嫌いなもの。。。

   レネの価値観はよくわかりません。
   みんなが好きだというたまごちゃん。
   レネは世の中で一番怖いものと思っているようです。

   たまごちゃん

   きっと喜ぶと思い始めにレネに買ってあげたおもちゃです。
   でもウチにきてからずっとこれがあると近くに
   よりません。
   その様子を写真に撮ろうとしたら自分の陣地に帰りました。

   レネ10日

   レネはぼろ布が大好き。
   ユウの古くなった洋服とかレンの洋服とか
   自分のベットの下敷きに引き詰めています。
   取ってきれいにしてあげると怒って「ぼろ布よこせ」
   とうるさいのでほっておいたらきれいに敷き詰めて上に
   のります。

   苺ちゃん

   レネの今一番好きなおもちゃです。
   苺に思いっきり怖い顔が描いてあります。
   これで持ってこい遊びをするのが日常のことと
   なっております。
   これが大丈夫ならたまごちゃんも大丈夫なはず…
   と思いたまごちゃんを与えたところまた巣にもどって
   しまいました。
   この二つにどうゆう違いがあるのかママにはわかりません。
   大きさも同じくらいなんですよ。

   ユウ10日

   ユウには好きなおもちゃも巣もありません。
   強いて言うなら大理石プレートでしょうか。
   でも怖くて閉じこもりなどと言うことは一切
   ありません。
   まあユウにはあまりこだわりというものがないんですよね。


   携帯

   本編とは全く関係ありませんが携帯電話を買い換えました。
   長年auさんオンリーできた私にとって若干の寂しさはありますが
   パパがi phone4に切り替えたので一緒に乗り換えです。
   パパはずっとこの日を待っていたようで、要するにMacが
   好きなんですよね。
   携帯電話料金はパパ払いなので文句は言えません。
   しかしお兄ちゃんは断固としてauさんがいいと言って
   引きませんでした。
   学割無料が目当てだったりしたのですが結局もくろみは外れて
   しまいました。

   バック

   せっかくなのでストラップも新調しました。
   これホントはワンコの飛び出し防止用リードなんですが
   バックにつけるとこんな感じで携帯がすぐに取り出せます。
   この携帯大きくてバックについてる携帯入れには入らないんで
   なかなかの優れものです。
   レネの首輪を買ったJiiisさんで購入しました。

   すっかり別の話になってしまいましたが今日はこの辺で…。

久しぶりのユウレネ一緒に散歩。。。


   今日はひさしぶりにユウレネ一緒に散歩に
   出かけました。
   ユウは首がちょっと痛いらしく引っ張られるのが
   いやらしいのでパパが抱っこして公園まで行きました。
   レネは元気に公園までの道のりを急ぎました。

   020.jpg

   レネは一走りしたあとユウを誘いに来ましたが
   ユウはあまり乗り気ではありません。
   レネユウはほっておいてもう一走りしておいで…。

   ユウレネ1

   ユウは久しぶりの公園をゆっくりまったり歩いて過ごしたい
   ようです。
   ユウは公園でも滅多に走ることはありません。
   端から端までゆっくり歩きます。

   レネ

   レネは走ったあと草のにおいをかぎ回ってます。
   誰かがマーキングをしたあとなのかもしれません。
   でもユウもレネもマーキングの癖がないので
   別にお構いなしです。
   朝露のついた草むらでごろごろしたあと帰り道へと
   急ぎました。

   ユウパパ

   ユウちゃんはパパ抱っこです。
   あんまり抱き心地はよくないようでちょっと不機嫌な
   ユウちゃんです。
   こうして久しぶりの2ワンでの散歩が終わりました。
   レネはまだ満足してなかったので持ってこい遊びを
   30分間つきあわされました。

   レネ、最近遊ぶの命です。

それぞれの性格。。。


   犬にもそれぞれ性格というものがあるようで
   せっかく今日も雨が降ってないのでお散歩に
   行こうとしたらレネは大喜び、ユウは困ったお顔を
   しました。
   それで昨日と同じようにレネだけパパがお散歩に
   連れて行きました。
   ユウとママは昨日と同様お留守番です。

   8日ユウ1

   ユウはご覧の通り、まったりしています。
   別にお外が嫌いな訳ではないのですがさすがにこの天気
   じめっとした感じがやなんだと思います。
   ウチでのんびりしてるのが幸せそうです。

   8日レネ1
 
   一方レネは30分間の公園遊びでは納得せずにまたウチの
   外に出しました。
   こちらに近づいてきたので『おうちに入るの?』とママが言うと
   ママも外に出ろとの事。
   パパもお出かけしたあとなのでしょうがなくレネにつきあいました。

   8日レネ2

   それから1時間。
   走り回ったり、もってこい遊びをしたりしてレネの遊びに
   つきあわされてしまいました。
   ようやくレネも納得してウチに帰るとユウはトド状態に
   なって寝てました。

   8日ユウ2

   それからかた付けものをするべく台所に立つと
   いつの間にかユウちゃんがやってきました。
   ママが台所に立つと必ずやってくるユウちゃんです。
   ユウはまったりのんびりが好きですがレネは活発そのもの。
   その元気をみんなの前でも出せたらいいわね、レネちゃん。

   ちなみに部屋に入ったレネは自分の巣にもどり寝てました。


梅雨の晴れ間。。。


   久しぶりにぴっかぴかに晴れた筑後地方。
   レネはパパとお散歩に出かけました。
   ママとユウはお留守番です。

   ゆう1

   お留守番でもママと一緒ならうれしいユウちゃんです。
   最近レネがママを独占していてユウがくるとすごく
   怒るんです。
   レネにはちゃんとお仕置きしますがなかなか治らなくて…
   だから今日は久しぶりのユウママ独り占めの時間でした。
   もちろんすごく甘えましたよ。
   かわいいったらないんです。
   こんなに大きくても元来が甘えんぼの性格なんです。
   そしてママ大好きなんです。

   れね1

   レネが帰ってきました。
   でもしばらく雨でウチのなかっだったんで物足りないらしく
   バルコニーに出しました。
   ユウも出したんですがすぐ自分でもどってきました。
   どうもコンクリートが少し熱くなりかけていたようです。

   ゆう2

   結局ユウはまたママとおうちの中レネはお外でパパと
   遊んでいました。
   レネにとってお外はママより大切なものらしいです。

   れね2

   すごく楽しそうなレネ。
   ユウも引き続きママをペロペロしてました。
   確かに今のウチに外に出ておかないといつ晴れるか
   わかりませんからね。

   ゆうれね

   ママが台所で片付けをしているといつものようにユウが
   座ってました。
   そこにレネ外からあわてて乱入。
   なにかユウちゃんだけいいものもらってないでしょうね、
   っていう感じです。
   レネちゃん今まで遊び放題でそこだけはちゃっかりしているのね。
   ユウちゃんはただ見てるだけ。
   ユウちゃんはそれが楽しいのと言っても理解できない食いしん坊の
   レネでした。

レネの祖先。。。

   レネの先祖の写真が手に入りました。
   イニクシア アートフル アンドリューと言うすばらしく
   きれいなパピヨンです。

   5.jpg

   ちなみにレネ。
   比べたママが馬鹿でした。
   でも何となくどこか雰囲気が似てますよね。(親ばか)

   レネアップ


   今日は親ばか特集で行きますか。
   日曜日にFFさんがタクトの動画を送ってくださいました。
   しかしタクト動画だというのに動かない。
   どんなにつついても座ったまま。
   三男君と一緒に写っていたんですが三男君はしきりに自己アピール
   するのにタクトは首動かずだけ。
   おいおい大丈夫か?タクト。
   そんなんじゃ強敵レネにやられるぞという感じでした。
   そして月曜日画像が送られてきました。

   1.jpg

   だいぶ耳もしっかり立ってきました。
   お顔の方も子犬らしくかわいくなってきました。

   2.jpg


   どうしてタクト歩いた姿が無いのだろうか?
   もしや歩けないのか?
   と心配したのですが大丈夫きちんと歩けますよとの事(当たり前か)
   今もう旅立つのが決まっている長男君と同じゲージで
   社会化訓練中です。
   あと健康管理を行っていただいています。
   来週の日曜日夕方会いに行く予定です。
   最後に上からの模様。

   3.jpg


   来週が楽しみです。

   写真に出てこなかったけれどユウも元気に毎日過ごしています。
   次回こそユウの写真アップします。

日曜日のGH。。。

   土曜日にお兄ちゃんの学校の用事、日曜日にはマンションの
   「ペットクラブ」の会合で忙しくてブログお休みしたんだけれど
   日曜日にすず音パパさんから連絡があって夕方から急遽GHに
   行ってきました。

   響君とパピー君

   月曜日にちゃーみーさんと響君が行っちゃうんでぱぴー君と
   しばらく離ればなれになっちゃう響君とぱぴー君。
   なぜだかしたが出ているぱぴー君でした。
   ぱぴー君今まで肝臓のお薬のんでたんだけどこのほどの検査の
   結果がよかったので無罪放免になったそうです。
   よかったね。ぱぴー君。

   すず音ちゃん

   なぜか疲れて寝ているすず音ちゃん。
   もうたくさん遊んだのかな?
   ところがあとからスイッチが入って元気に遊んでました。

   バディー君

   バディー君。
   レネがGHではじめてがぶした相手です。
   頭数少ないと意外に元気なレネだったりします。
   みんなに早く絡んで欲しいと思うは親ばかりなんですよね。
   私が焦ればレネがびびるんで最近他の子抱っこに励んでおります。

   レネとすず音ちゃん

   レネとすず音ちゃん。
   こうしてみるとすず音ちゃん貞君そっくり。
   レネも兄妹がいるんですがやっぱりそっくりなんです。
   男の子と女の子でも兄妹って似るものなんですね。
   それにしてもレネ前に出て偉そうにしすぎです。

   あっ、1匹足りない。
   ユウちゃんまた忘れられてました。
   今回の写真は全部パパが撮りましたが、ユウの写真が
   1枚もありませんでした。
   ユウちゃんごめんね。

   ちなみにユウもてくてくいつも通り1匹でにこにこ顔で
   歩き回っていました。

ユウの失敗。。。


   昨日シャンプーしたばかりなので1日は持たせたいと思い
   今日はウチのドックランに出しました。
   2匹ともちっとも走らずににおいをかいでいるばかり。
   雨が続いたのでにおいも消えているのかもしれません。

   ユウレネ1

   なにか違うにおいでもしているのでしょうか?
   とにかく必死ににおいかぎをしています。
   そのうちユウちゃんの様子がなにか変。
   「あっ、そこちっちするところじゃない」
   ユウちゃんちっち失敗です。
   昨日いい子って書いたばかりなのに…
   これでは昨日のブログ嘘書いてしまったことになりますね。

   ゆう3

   ご覧の通り全く悪びれた様子もありません。
   何見てるのっていう感じでしょうか。

   ゆう4

   その後何事もなかったように自分で部屋に戻ってきたユウ。
   マーキングのつもりでしょうか?
   それにしても量が多すぎます。
   きっとお外でちっちの気持ちよさを学んでしまったのでしょう。
   このあとお片付けが大変だったのは言うまでもありません。
   (ベランダ、バルコニーでのちっちは禁止なんです)

2匹がいない日。。。


   久しぶりの晴れ間です。
   今日ユウレネをシャンプーに出すのでお散歩に
   行くつもりでしたがユウが痙攣を起こし少し首が
   痛いようなのでお留守番をしてレネをお散歩に
   連れて行きました。

   ユウお留守番

   ユウは散歩に行きたいときはちゃんとアピールする子なので
   ココにこうやって座っていると言うことは首が痛い
   ので僕は行かないとの意思表示です。
   ちなみに行きたいときは玄関でお座りして待ってます。

   坂を下るレネ

   坂を下りるレネ。
   ココの坂が大好きで必ず公園に行ったらココを下ります。
   今日は若干下がぬれていたので砂だらけになりました。
   30分公園で遊んだあとに強制連行されてウチに帰りました。

   レネ抱っこ

   むっちゃ不満のレネ。
   まだ遊ぶんだったとだだをこねましたがユウがお留守番
   してるのにレネだけ遊ばせるわけにはいきません。

   明日は雨降らないかしら。
   ようやく訪れた晴れ間ももう雲が垂れ込めてきました。
   一瞬の晴れ間だったんでしょうね。
   さすが梅雨のなせる技でしょう。

   12時頃トリマーさんがお迎えにやってきましたので
   2匹を預けてさあママだけの時間。
   これが思いっきり暇なんですよね。
   する事がない。
   2匹がいなかったらやる気が起こらないんです。

   トリマーさんはご夫婦2人でやっておられて
   送迎付きで良心的なお値段でとてもいいところ
   なんです。
   だから1ヶ月前から予約を入れておかないと
   だめなんですよね。
   すぐいっぱいになってしまいます。
   ママが運転免許を持ってないので
   非常に助かっています。
   ホテルもあらかじめ予約しておくと
   うちの子だけにしてくださってホテル独り占め
   状態なのでウチよりくつろいでいます。
   特にユウはココが大好きなんです。
   ユウが好きというのは非常に珍しく
   ウチ以外でうんPをした初めての場所でした。
   3歳2ヶ月の事です。

   ユウはとても変わった子でウチ以外でおしっこ、うんP
   を絶対しない子だったのです。
   それが3歳にして初めてした場所がココだったんです。
   よっぽど安心できたんでしょうね。
   最近はGHでも思いっきりやりますが、
   (決していいことではありません)以前はとてもいい子
   だったんです。

   まあ我が子自慢はこのくらいにして…。

   早く帰ってこないかなと思います。
   やっぱり寂しいと思うレネママでした。
プロフィール

レネママ

Author:レネママ
ユウ:2004.8.6生まれ
ミニチュアダックス
 大人しい、大きい、
 特技 どこででも寝れる
レネット(通称レネ):2009.3.3.生まれ 
パピヨン    
 王女気質、甘えん坊、高いところが好き
 特技 カチカチ踊り 
タクト:2010.5.20生まれ
パピヨン
 やんちゃ、甘えん坊、勝ち気
 特技 ジャンプ
チャロ:2012.5.20生まれ
 体がやわらかい、やんちゃ
 特技柵のぼり

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR