fc2ブログ

王女のいすの主。。。


   急に涼しくなったり暑くなったりで体がついていきません。
   しばらく明け方ぜんそくが出たので、昨日病院に
   行ってきました。
   一時間近くまたされたあといつもよりちょっと強い
   薬を出してもらい、ウチに帰りました。
   今日になって体調が悪い。
   鼻が出るし、くしゃみが止まらない。
   どうやら病院で風邪をもらってきたようです。
   昼間のウチに治しておかないと明け方の発作がひどくなります。
   とりあえず風邪薬飲んで寝ていたらびっくりこの時間。
   あいだ、あいだにパソコンつけてたけど最後の眠りには
   驚いてしまいました。
   レネはママが寝てるので少し大人しくしてましたが、
   ママが起きるとこの元気。
   タクはキュンキュン鳴いてたし、ユウはママの顔なめ回してたし…。
   それでも眠気にはかないませんでした。
   しかし病院に行って風邪引くなんて何とも間抜けな話ですよね。

   レネタクけんか30

   ママが起きてみるとこの有様。
   いつものごとくレネとタクトの絡み合い。
   タクは最近力が強くなってレネのしっぽを引っ張って王女の
   いすから引きずりおろそうとします。
   レネだって負けてません。
   タクのお耳にかじりついて放しません。

   30ブログ

   結局この勝負レネの勝ち。
   見てください。
   この笑顔。
   私は勝ったのよってかんじです。
   でも実は最近レネの勝率がだんだん下がっていってるんです。
   タクトが最近がんばっています。
   最後のところはレネに勝たせているようですがその気に
   なれば、タクトの方が強いと思います。
   ガム取りも最近タクが罠を仕掛けてレネがはまってます。
   ガムはホント時々ですがタクの勝利になるときがあります。

   タクト王女のいす1 30

   『ぼくちん、ホントは、強い男でちゅ。』
   王女のいすに座るタクちん。
   ホントはタクの方が強いのにプライドがものすご~く高い
   姉に勝ちを譲っている様です。
   でも時々はタクもがんばりたいみたいです。
   でもレネ相手に本気になることはありませんね。

   タク王女のいす302

   タクちん最近王女のいすで時々寝ています。
   本来ぼくの席だと思っているのでしょう。
   でもウチのわんこたち高いところが偉いんだと思うあたり
   ものすご~くおめでたくできています。
   でもそこがとってもかわいいと思うレネママでした。

   今日のユウちゃん

   最後に今日のユウちゃん。
   ユウちゃんは常にマイペース。
   レネタクはたぶんそこがすごいと思っているのでしょう。
   切れたときのユウちゃんを知っているので、ユウちゃんの
   普段の態度を尊敬してるのでしょう。
   どちらも決してユウちゃんに勝負を挑もうとはしませんからね。
スポンサーサイト



お蔵入りのタクトのセーター。。。

   手作りスイッチが入ってしまったママ。
   100均にいって早速黒の変わり糸3個と白の変わり糸一個
   購入しました。
   さあタクちんのセーター編むぞと思って本見て編んだところ
   おなかのところがだぶつき気味。
   チワワ用セーターを編んだところまだチワワの大きさに
   達してなかったのかな。
   まあサイズはかってゲージ調節をサボったからでしょうね。
   レネに着せて見たら丈が短い。
   だけどあとのところはぴったりなのでしたに白でスカートを
   作って後ろに白で花つけて見ました。
   結局本見ても本通り完成したことはないレネママ。
   やっぱり自由に作るのが一番楽しいな。

   レネセーター黒1

   こんな感じでしたにかぎ編みでスカート作って見ました。
   ホントはこの糸でユウちゃんのマフラーを作るつもり
   だったんだけど意外な風に使ってしまいました。
   レネは大人しいからモデルにするのに打って付けだな。
   でもなんだかとても嫌そうよね。

   レネセーター黒

   後ろから見た感じはこんな感じ…。
   これセーターが2個半スカートと花が1個だからこれは
   材料費350円だね。
   これでママが大人しく仕事するんだから安いものだと
   パパは思っています。
   後ろに写ってるちっちのあとは気にしないでください。
   タクがやって逃げたものです。

   アニマル首輪1

   先日いつもレネの小物を買っているJillsさんでアニマル柄の
   ベルト式首輪を買いました。
   と言ってもスポンサーはパパ。
   私はホントは赤に白のドットのと黒に白のドットのが
   よかったけれどパパがこれがいいと珍しく譲りませんでした。
   だからパパの意見を採用してこれになりました。

   アニマル首輪2

   たまたま1周年記念で送料がただだったところだから
   ラッキーでした。
   実際見てみるとこれも私の趣味とはちょっと違うけど
   かわいい。
   つけて見たらきらきらとアニマル柄があってとっても
   可愛い感じになりました。

   タク首輪

   タクはこんな感じ。
   見かけによらずすごく軽いんで細い首のタクでも
   負担なくつけられます。
   タクは今スムースのチワワ状態だから首輪も
   可愛く見えますね。
   タクもう少しでハゲ期も終わりだからがんばろうね。
   と言っても本人はいっこうに気にしてませんが…。

   セーターと首輪

   黒のワンピースと一緒にレネにつけて見ました。
   可愛いわレネ、とってもよく似合ってる。
   (自己満足は気にしないでください)
   手作りのワンピースに可愛い首輪…。
   本当に幸せだわ…。

   タクトセーターまだら

   でも不幸なことも。
   タク用にサイズはかってゲージ調節て作ったセーター。
   タクは本気で怒ってまったく着せることができません。
   お洋服は嫌だそうです。
   せっかく作ったのに…。
   かぶせるタイプがダメみたいなので今度は羽織って
   スナップかマジックテープで止めるタイプにしようと
   思います。
   結局この服はお蔵入り…。

   ゆうしょう面

   ぼくは何でも着るワン。
   そうだね、次はユウちゃんの番だね。
   どんなのにしようかな。
   可愛いセーター作ろうね。
   ユウちゃんは大きいからちょっと時間かかるかな。
   また手芸屋さんと100均にいって毛糸のぞいてこうね。

幻の写真。。。

   GHの室内ランでの様子です。
   タクトはでんくんが大好き。
   でんくんはタクトより1歳年上の2009の一員です。
   タクトの相手をやってくれます。
   この日もタクトと一緒に遊んでくれました。

   27タクトとでん君

   一生懸命にさそうタク。
   でんくんも真剣に遊んでくれます。
   タクはレネといつもバトルしてますがでんくんとの
   バトルの仕方はレネのときとまた違います。
   やっぱり男の子同士の絡み方は違うんですね。

   27タクとでん君2

   苺ちゃんとこうめちゃん。
   あまり大きくない苺ちゃんですがこうめちゃんと
   一緒だと不思議に大きく見えます。
   苺ちゃん最近毛が伸びてきてとっても女の子らしく
   なってきました。
   お母さんの神楽ちゃんとはまた違ったかわいさです。
   こうめちゃんもだいぶ毛が伸びてきましたね。
   もうすぐ8ヶ月だから今からは伸びる一方でしょうね。

   27 苺ちゃんとこうめちゃん

   こうめちゃんのお姉さんのあんずちゃん。
   スポーツ万能な元気娘さんです。
   何やらせてもすごく上手。
   頭がいいのね。
   2歳になるあんずちゃん。
   まだまだ進化をしていくことでしょう。

   27あんずちゃん

   珍しくphoenixさんに抱っこされたレネ。
   こわごわ抱っこされてますね。
   レネは子どもに抱っこされるのは平気ですが
   おとなに抱っこされるのはちょっと苦手そうです。
   パパが抱っこするときも逃げ回ってやっと捕まえての
   抱っこ。
   ママにはすんなり抱っこされるのにパパが抱っこ
   するときくる静電気がいやらしいです。
   パパは静電気を通しやすい性質で冬場はバチバチ
   きて大変です。
   静電気は嫌だよね、レネちゃん。

   27フェニックスさんに抱かれたレネ

   かずねこさんのところのレーチェちゃん。
   とっても柔らかくてきれいな毛をしています。
   この子を抱っこするととっても気持ちがいいです。
   美人のレーちゃんでした。

   27レーチェちゃん2

   いつも姫ってるけれどこの日はいつもにもまして
   姫っていた姫ちゃん。
   可愛いお洋服着ていすの下で姫ってました。
   あれ姫ちゃんがいないって思って探していたら
   penママさんのいすのしたでした。
   姫ちゃん実はすごいママっこなのかしら。
   苺ちゃんはすごいママっこだものね。

   27姫ちゃん

   噂の苺ちゃん。
   苺を枕に寝ていました。
   苺ちゃんこの日は早くから来ていてちょっとこの時間
   お疲れの様子…。
   でも苺ちゃんってホントに苺が似合う子ですよね。
   最近ホントにきれいになって美人がますます美人に…。
   そのうち神楽教ならぬ、苺教ができたりして…。

   27苺で遊ぶ苺ちゃん

   ココまで来てこれで写真はおしまいなんです。
   ホントはパパがデジイチで撮ってたんだけど
   これがオートじゃなくてマニュアルでとってたから
   ぶれぶれの写真しかなくて使えませんでした。
   100枚以上の写真がパーに…。
   初心者らしくちゃんとオートでとってよね。
   もう変なところにこだわりがあるから
   パパ使うのも大変です。
   最近みんながデジイチ持ってるので何年も
   へやにほったらかされていたカメラが登場。
   買った当時ちょっとだけ使ってただけだから
   使い方のイロハがわかってない。
   そのわりにはこだわってしまうからどうしようも
   ありません。
   ココは私の9980円のデジカメにがんばってもらうしか
   ありませんね。
   ちなみにパパはどこに行くのにも最近持って行きたがります。
   みんなの影響でしょうね。

久しぶりの屋外ラン。。。


   だいぶ過ごしやすくなったので久しぶりに
   GHの屋外ランに行ってきました。
   この日しばらく屋内ランで遊んだあとそとのランに行って
   みました。
   レネが珍しく外にいたチワワちゃんのお尻のにおいを
   かいでます。
   最近見ているとレネは、自分より小さい子には反応
   する事がわかりました。
   自分より大きいこのときはママの後ろに隠れます。
   この日は先にタクがチワワちゃんに挨拶に行き、
   レネもあとからやってきました。

   27レネタクそと

   タクちんこのチワワちゃんに妙に気に入られ、背中を
   舐めまくられました。
   おかげでまるで水をかぶったように背中がぬれてしまい
   ました。
   マウンティングとかされなかったのでただ単に後ろを
   とられたって感じでしょうね。
   この2頭タクちんの方がちょっと引き気味でした。

   27そとタク

   チワワちゃんに絡まれてるとミニチュアダックスの
   子がやってきました。
   タクちんミニチュアダックスが大好き。
   やたらとよっていっては甘えています。
   ユウちゃんと同じ犬種というのがわかるんでしょうね。
   ドックランに行ってもパピかダックスを探します。
   ホントおもしろい子です。

   そとタク227

   珍しくユウちゃんが他のダックスと一緒にいます。
   ユウちゃんはいつもランを楽しそうに遠くへ1頭で
   行きますが、この日は他の2頭のダックスに囲まれてました。
   今までのユウちゃんなら嫌がるのですが、この日の
   ユウちゃんは一緒に遊んでいました。
   タクちんが来て一番変わったのはユウちゃんかもしれません。

   27 ユウちゃん

   これも珍しい光景ですね。
   先ほどタクトを思いっきり舐めていたチワワちゃん。
   今度はレネに目をつけました。
   レネは思わず逃げ出してチワワちゃんと追いかけっこ。
   レネは自分一頭で走り回ることはあっても追いかけ
   られるのはおそらくはじめてでしょうね。
   この日かなりの時間このチワワちゃんにおいかけられ
   てました。
   まったく姉弟そろってなにやってんだか。
   れねのしっぽは思い切り下がっています。

   そとレネ27

   『お外は楽ちいでちゅ。ママまた連れてきてくだちゃい。』
   ドックランが思いっきり気に入ったタクト。
   いいお顔しています。
   最近窓を開けていると単独で外に出てしまうタクちん。
   とにかくお外大好きな元気なパピちゃんです。
   思いっきりハゲた体はちょっと情けないですが
   とってもかわいく見える親ばかのママでした。

   そとタク27

手作りもの。。。


   急に涼しくなったんでレネのセーターを編んでみました。
   人間のセーターは昔よく編んでたけどワンコのセーター
   は初めてなのでサイズ的に作りやすいレネから作って
   見ることにしました。
   手芸屋さんで糸見てたら赤の可愛いのが3個だけセール品で
   あったのでそれを即購入しました。
   赤ちゃん用なので柔らかいメリノウールでお値段が1個300円
   で40グラム、少しアクリルが入っているのでお洗濯もOK。
   早速模様を製図して編み始めました。
   できあがりはこんな感じ。

   レネ赤セーター

   思っていたよりずっと大変でした。
   最初だからアラン模様のセーターにしてみようと思って
   はじめました。
   小さいワンちゃん用だから縄編み2段ごとに入れてみたん
   だけどそれでも大変。
   編んでた途中で女の子だからぽんぽんつけてやろうと
   思って半分から上はデザインを変えました。

   レネ赤セーター1

   レネには何度か当ててみたんだけどわりかし可愛い。
   似合っていると思いました。(本人だけ?)
   どんどん編んでいって最後の方肩下がりどうする?
   夏用の服しか持っていないレネ。
   ニットはもちろんなし。
   普通ワンコのニットってどんな感じだろうと思いつつ
   夏用服を見てみると微妙に方が斜めに下がってる。
   これは肩下がり作らないとってかんじで肩下がり
   をしてうしろ身ごろ完成。

   レネ赤セーター2

   ところがココで緊急事態発生。
   ワンコの服って後ろの方がだいぶ大きいのね。
   だいたいこのくらいかなって前を狭めに作ったんだけど
   思ったより大幅に小さくていいんだね。
   どうしよう。
   やり直すには1日かけて編んだ後ろ身ごろがもったいなさ
   過ぎる。
   とりあえずこれは試作品ってことでいいかな~ってことで
   無事解決しました。
   やっぱりワンコ用の本一つ買うんだったな。
   ってことでアマゾンでワンコ用の古本注文しました。

   レネ赤せーたー3

   本が来てびっくり。
   こんなにごたごたして作ったのに簡単にそれも可愛い服が
   いっぱい載ってました。
   しかもレネのは5号針だったんだけど本のは15号針。
   これなら2~3時間で可愛いのが作れるね。
   ちなみにレネのこのセーター制作時間1日半でした。
   普通私のペースとしては人間のセーターで3日。
   だからめっちゃ時間がかかったことに…。
   下手の横好きなんで…また編んじゃおうかな。
   冬のレネのお洋服はニットだらけになりそうです。
   今度はユウタクのをつくんないとね。
   毛糸は1個半でできたんで実質450円でできました。

かき氷。。。

   いきなり涼しくなりましたね。
   今週の火曜日の話なんですがもうじきはずれになって
   しまったような…。
   こんなことなら当日アップすればよかったと後悔して
   います。
   月曜日にphoenixさんからこんなものをいただきました。

   かき氷機1

   phoenixさんのブログでらむねちゃんがかき氷を食べる
   記事があってウチのレネも好きですが割ってからあげて
   ますと書き込みをしたところとあるところに眠っている
   かき氷器がありますとお答えいただきました。
   そのとあるところからかき氷器をホントに持ってきて
   くださいました。
   とあるところとはしるしとぞしる貞パパ家。
   貞パパさんはご存じの方はご存じでしょうが、転勤されて
   三重の方に行かれています。
   ご自宅はそのままこちらにおいて行ってあってそこで
   phoenixさんたちが時々管理
   のために見に行かれているのです。
   そこにあったものを持ってきていただいたのです。
   『ホントにいただいていいんですか』と尋ねたところ
   『大丈夫です』とのことでしたのでありがたく
   ちょうだいしました。

   かき氷機2

   翌日氷を作っておいたので早速つかわさせていただいた
   ところ、すごくいいです。
   何しろ氷をあげてもべちゃべちゃにしてしまいますが
   レネタクは大の氷好き。
   でもそれよりレネママが氷好きなんでばりばり食べてると
   レネタクもやってきてちょうだいのあらし…。
   どうにかしないとと思っていた矢先のらむねちゃんの記事、
   そして今回のプレゼント。
   もう超ラッキーでした。
   ユウレネタクの反応はと言うと、まず一番にタクがやってきて
   食べていました。
   その様子を見てレネが近寄って来て食べ始めました。

   かき氷2

   タクト:『姉ちゃん、これ、おいちいでちゅね』
   レネ:『いけるわ』
   遠くから見つめるユウちゃん。
   ユウちゃんは氷を基本的に食べたことがないのでどんなものか
   わかりません。
   ユウのときは一番目ですからあれやったらいけないだろうな
   とかこれやっていいのかしらなんて考えて何もあげたことなかった
   んだけど、4頭目ともなるとそれこそいい加減というか
   もちろんやってはダメなものはやらないけれど
   これくらいいいかってかんじになってしまいます。

   かき氷

   しかしはまったのはユウちゃんでした。
   レネが食べた後おそるおそるやってきて食べ始めたら
   食いついて離れません。
   タクは最初から最後まで張り付いて食べてました。
   ユウちゃんはご丁寧に溶けた水まで舐めてました。
   とても気に入ったようなので毎日暑い時間に
   これを3頭にあげています。
   でもさすがに今日は無理かな…。
   ちなみにこれを食べてから今まで3頭ともおなかを
   壊したりはしたことがありませんでした。

   phoenixさん、貞パパさんありがとうございました。

   かきごおり3

タクトの喜び。。。

   先日GHにみんなで遊びに行きました。
   タクトは早速でんくんに遊んでもらいに行っていました。
   でんくんが小さいときタクトによく似てるそうです。
   こんなにやんちゃさんだったのかな。
   タクはレネと違ってGHにすっかりなじんでいます。
   もう何年も通っているかのごとくみんなに挨拶をして回り
   怒られたり、遊んでもらったり…。
   タクちんはホントに幸せだと思います。

   でんくんとタクトの戦い

   でんくんとの絡みに熱が入る一方でんくんのお兄さんの
   こりんくんはあきれ顔。
   『でんみたいなやつがまた増えた。
   ココは関わらないのが一番だ』ってかんじです。
   でんくんといっぱい遊んでもらってタクトはとても上機嫌。
   でんくんがアジリティ教室に行ってしまった後、
   ちょっと寂しそうでした。

   こりんでんくんタクト

   この日はじめてあったパピヨンちゃんを飼ってるお兄ちゃんに
   会いました。
   レネはお兄ちゃん大好き。
   ウチにももちょっと大きいけれどお兄ちゃんがいるから
   でしょうか。
   この日もお兄ちゃんにずっと抱っこしてもらってました。
   レネとタクト不思議とそとでは絡みません。
   時々タクが『姉ちゃん、遊びに行かないの?』と誘いに行くだけ
   です。
   レネがレネってると何度か心配そうに見には来ますが、
   そこで絡んで遊ぶことはありません。
   どうしてでしょうね。

   男の子に抱かれたレネット

   ユウちゃん相変わらずうろついています。
   何が楽しいのか誰にもわかりませんが楽しそうに
   うろついています。
   最近GHでユウがうろついてもそれが当たり前の
   ような感じさえしてきます。
   とにかくユウちゃんは自分より小さい子は
   大好きなんです。
   だからみんなが大丈夫か確認して回ってるのかもしれませんね。

   うろつくユウちゃん

姉妹。。。

   昨日に引き続きレネの姉妹編です。
   レネのお姉さんまずはよかパピにも入っている
   きゃぴぃちゃん。
   福岡県在住です。

   きゃぴぃちゃんとレネ3

   この写真以前にも使いました。
   7月のオフ会のときの写真です。
   このときレネときゃぴぃちゃんはじめてのであいでした。
   メールではお知り合いでしたが…。
   きゃぴぃちゃんレネより2歳半離れています。
   とってもおしとやかな大和撫子ちゃんです。
   レネより一回り大きな女の子です。
   おめめのところがよく似た姉妹です。

   ユウときゃぴぃちゃん

   ユウちゃんときゃぴぃちゃん。
   ホントに静かな子で可愛い。
   まりもママによく似ていると思います。
   このきゃぴぃちゃんの同胎の弟がタクトのパパさんです。
   だからタクトときゃぴぃちゃんも血縁関係ありです。

   きゃぴぃ姫

   ホントお姫様と言う言葉がよく似合う女の子。
   同胎のさとるくんも以前FFで見せていただいたのですが
   この写真なんかそっくりです。
   さとるくん、タクトのパパですがこの子も
   とってもきれいなパピちゃんで小さい子の
   めんどうもよく見てくれる優しい子です。
   そうFFのさとるくんもよく考えたら兄妹ですね。
   昨日取り上げればよかったですね。
   とってもきれいな子でまるで貴公子みたいです。

   斜め横マリリンちゃん

   その半年後にエドガーパパ、まりもママに授かった子が
   この子マリリンちゃんです。
   埼玉県在住です。
   このマリリンちゃん昨日紹介したルイくんとレネと白黒
   が同じと言うだけでなくお顔もちょっとした表情も
   そっくり。
   とても毛量が多くて立ち姿もきれいなパピヨンちゃんです。
   (めっちゃしんせきばかは許してください)

   正面アップマリリンちゃん

   ブレーズがレネより細いですがホントによくレネに似ています。
   レネと違うところはおめめと後舌の長さ。
   この子が笑うとめっちゃ長い舌がくるっと巻いてとてもかわいい
   のです。
   残念ながらルイくんとレネはちょっと短めの舌。
   巻き舌はみんな共通なんですがレネたちはちろっってかんじです。
   マリリンちゃんところはブログやってるので今度遊びに行ってみて
   くださいね。
   とてもおもしろいブログなんです。
   一見の価値ありですよ。
   『ぷちぷちパピヨン一緒にあそぼ』で検索してみてくださいね。 
    http://kkkkyoneya.blog100.fc2.com/

横顔アップマリリンちゃん

   マリリンちゃんの横顔アップなんておそらく飼い主さんしか
   レネとの区別がつかないかもしれませんね。
   毛質もレネとよく似てる感じなので横顔だけとかちらっと
   みるとわからないくらいだと思います。

   ルビマリちゃんブログ用

   マリリンちゃんとお姉さんのルビーちゃん。
   この2頭の関係がレネとタクトとそっくりで何がいちばん
   にてるかというと、性格なんです。
   ルビーちゃんはタクトに、マリリンちゃんはレネとホントに
   よく似てます。
   罠作ってガム取りをしたり、一粒ゴハン残してそれが欲しい
   ルビーちゃんの前でゆっくり食べたり、ホントする事が
   そっくりなんです。

   だからマリリンちゃんは女王様で、レネットは王女様なのです。

   今日また1頭兄妹犬をFFさんのホームページで見つけました。
   4歳の男の子、これまた白黒で見た目そっくりなきれいな
   パピヨンでした。
   レネもタクトも元気で明るいパピヨンらしい性格に育って
   行って欲しいものです。

兄妹。。。

   土曜、日曜とお兄ちゃんの学校の修学旅行の
   説明とかなんかで外出していてブログをお休みしてましたが
   今日からまた再開です。
   今日の主人公はこの方です。

   ルイくん横顔2

   あれレネにしては雰囲気が違いますね。
   そうレネの同胎の兄東京に住んでいるsachiさんのところの
   ルイくんです。
   横顔とかもうレネそっくり。
   この顔だけだったら私も間違えちゃうかもしれません。
   このお兄さんレネと同じ7ヶ月のときにこれまたレネが
   ウチにきた日に東京へと旅だったというホントに
   似たところが多い兄妹です。
   2.45㎏とレネよりちょっと体重が重いかな。
   でも男の子だからこんなものでしょうね。

   ルイくんスヌード3

   sachiさんのところの一人息子として大切に育てられています。
   レネとは違いお友達とお相撲を取ったりして
   遊んでいるそうです。
   レネもねもちょっとお友達と遊んでくれたらいいんだけどね。
   このスヌード姿なんてホントそっくり。
   だけどちょっとおめめの感じが違います。
   ドングリおめめのレネと違いすっとしたりりしい目を
   しています。
   目力があるんですね。
   やっぱり男の子ですね。

   ルイくんねんね2

   寝顔もそっくり。
   このままレネです、っていってもわかるのはsachiさんと
   私ぐらいのものでしょう。
   1頭なのでおうちの中ではへそ天で寝ていることが多い
   そうです。
   ウチのレネとは大違いのルイくんです。

   ルイくんカート2

   ホントにハンサムですね。
   きれいなパピちゃんです。
   美しいわ~。
   親戚びいきはいつものこと許してくださいね。
   このルイくんが乗ってるカートを欲しいのだけど
   果たしてタクトがどのくらいの大きさになるか
   それによって買おうと思っています。
   マザーカートのだけどいろんなシリーズがあって
   タクの大きさ次第ですね。

   レネ横顔
  
   ちなみにこちらがレネット。
   やっぱりおめめが大きいですね。
   でも雰囲気はそっくり。
   レネちゃん、お兄ちゃんがいてよかったね。
   こうやってお兄ちゃんと連絡が取れるようになって
   ホントに楽しい毎日となってます。

   レネ座ったところ

   『お兄ちゃんに会ってみたいわ』
   そうだね、ママも会いたいよ。
   オフ会とかで会えたらいいけどね。
   でもね、ルイくんは遠いところにいるんで会えないの。
   だからせめて写真の上での再開ってことでよしと
   しましょうね。

   きょうのタクちん

   今日のタクちんです。
   だいぶ細く見えます。
   お耳が異常に大きく見えますね。
   ハゲ期真っ盛り。
   あと少しはこの状態か、もっとはげるか…。
   でもこのタクちんもとってもかわいいよ。

   今日のユウちゃん

   今日のユウちゃん。
   相変わらず穏やかです。
   今日は朝からお芋のふかしたのをもらってちょっとご機嫌です。
   おいしいものが大好きのユウちゃんでした。

我が家の釣り師。。。

   最近ウチではガム戦争が激しさを増しております。
   ガム一つごときに命をかけているお方がココに
   一頭いらっしゃいます。
   自分のガムはさっさと食べておいてタクトの
   ガムを狙い、おもちゃを仕掛けておいてタクトが
   ガムを放したスキに、自分のものにしてしまう
   と言う小ずるい方法です。
   まあ毎日同じ手に引っかかるタクトもタクトですけどね。

   タクのガムをとったレネ

   『やったとったわ。私の勝ち。タクちんごめんね』
   勝ち誇ったようにレネがガムを食べています。
   もうさっきまでタクちんで釣りをしていて
   タクちん思いっきり引っかかって苺ちゃんは
   手に入れたものの、ガムはしっかりレネに取られました。
   タクちん毎日ちょっとずつ、ものは変わってるけど
   いい加減、レネの手を読みなさいね。
   あなた、毎日やられてるわ。
   こないだ一度タクちんの勝利だったけどね。

   飛びかかるタク

   『ぼくちんのガムでちゅ。返してくだちゃい』
   それが通じる相手かな~。
   タクちんなんか考えて取り返さないとね。
   『ぼくちんのガムでちゅ。返してくだちゃい。』
   だからそれがレネには通じないの。
   人のものは私のもの、私のものは私のものみたいな子だからね。
   『実力こうしでちゅ。クンクン、クンクン』
   タクちん迫力なさ過ぎ。
   それじゃあ人のをねだってる感じじゃない。
   もっと男らしく『わんわん』って夕方そとで鳴いてるわんこに
   言ってるみたいに言わないとね。
   『でも姉ちゃん、怖いでちゅから…』

   飛びかかるタク2
   『よし、ぼくちん男の子でちゅ。
    がんばって飛びかかってみるでちゅ』
   だけど構えだけでいっこうに飛びかかれません。
   『ぼくちん、ぼくちん、がんばるでちゅ』
   何度も軽く吠えてかかろうとしますができません。
   絡むときは思いっきり噛んだりしてるみたいなんだけど
   こんなときはできないのかな。
   この日のタクちん一生懸命『ぼくちんのだ』と主張しましたが
   誰にも認められずにいじけてしまいました。
   こんなとき私は手を出しません。
   パパはタクちんが可愛いからレネから取り上げてタクちんに
   あげてますが、犬社会のルールもたぶんあるんだろうから
   私はほっておきます。
   そのうちタクちん自分で何とかする方法を考えるでしょう。

   ガムが嫌いなユウ

   『何をガムごときで騒いでるワンか』
   ユウちゃんは中が空洞になっているガムがあるんですが
   それ以外見向きもしません。
   ガムは嫌いみたいです。
   ウチのパピたちのガムに対する執念はすごいものがありますが
   ユウちゃんに至ってはほとんどなし。
   おやつもビスケット系やボーロ系は一切食べません。
   お肉系、お魚系だけですね。
   特にささみのおやつは大好き。
   だからレネにボーロ系のおやつを上げて廊下に出しておいて
   ユウちゃんにささみ系をあげます。
   レネはおやつ何でも大好きで食べ過ぎなんであげません。
   タクトは自分の幼犬用のビスケットがおやつです。
   タクトも何でも好きですが一応幼犬なので専用おやつです。
   サツマイモのときはみんな一緒にもらいますけどね。

  タクのガムを楽しむレネ

   『勝利の味は蜜の味…』
   レネさんご機嫌です。
   やがてやってくるであろう政権交代の前に思いっきり
   何でもやっておいた方が良いだろうとの考えでしょうか。
   それともなんにも考えないでただそこにガムがあるから
   なんでしょうか。
   レネのこのガムを取って誇らしげな顔もいつまで見られる
   ことか…。
   誰にもわかりません。

王女のいす。。。

   王女のいすにタクトが寝てます。
   タクも実はこの上が大好き。
   だからレネの目を盗んではこの上に寝ております。
   タクトもレネもウチのパピは高いところが好き。
   今までレネはあまり抱っこが好きでは無かったんですが
   最近抱っこも大好き。
   タクトより高い目線でいられるから。
   なんともはやお互いライバルよりも少しでも高いところを
   と言うわけです。

   いすの上のタク

   『ぼくちんのことは見てみないふりしていてくだちゃい』
   タクちん薄目を開けました。
   でもまだ眠そう。
   でも寝るんだったらこう不安定なクッションより下の
   ちゃんとしたクッションの方がずっと寝やすそうなんですけどね。
   そこのところの心理がよくわかりません。
   寝にくくても上の方が偉そうに感じるのでしょうか。
   しかしまあホントにタクちんキツネさんになりましたね。
   これはこれで可愛いけれどこれが1年でパピヨンになると言うから
   驚きです。
   パパ曰く、『レネがウチにきたときはもっとはげてた』
   そうかしら。
   レネが来たときはすっとした女の子が来たって言う印象しか
   持ってないんだけどね。
   写真も今みたいに一日100枚とか撮らないしね。
   はっきり言ってよく覚えていないというのが正直なところです。

   王女のいすのタク

   タクちん起きておもちゃで遊び始めてます。
   背後に不気味な影…。レネです。
   『タクト~、私のいすに登ったわね~。どうしてくれようかしら』
   タクちん何も知らずに遊び続けます。
   がばっとタクトにかかるレネ。
   これからのバトルはいつもの通り。
   レネがタクトと戦って耳の毛としっぽに少々の損害で終わりました。
   よかったよかった。
   レネがバトルする相手はタクトのみなのでタクちん重要な役所です。
   タクちんが来て一番よかったのはレネだと思います。
   ユウちゃんとはもちろん絡みませんしきっとレネも姉弟欲しかったん
   でしょうね。
   タクちんはもっとぼくちんだけ溺愛してくれるおうちがよかった
   と思っているかもしれませんが…。

   なにか企むレネ

   『最近私の記事ってタクトとの絡みしかないんじゃない』
   レネさんちょっと不機嫌です。
   先ほどのけんかの結果があまりよくなかったんでしょう。
   最近タクトも力が強くなってだいぶかしこくもなってレネさん
   形勢が不利になりつつあります。
   レネさんタクトが大きくなってきたら立場が逆転してしまうかも
   しれませんね。
   これはやはり持ち前の頭の良さで切り抜けるしかありませんね。
   政権交代まで時間の問題となりつつあるレネママ家です。

   アップのレネ

ママの願掛け。。。

   今日はだいぶ涼しい佐賀地方です。
   いつもはなんだかんだと忙しくしている午前中ですが
   今日はしなくていけないことが一つあってテーブルに
   座っておりました。
   何をしていたかっていうと『写経』です。
   レネママさんなにか新しい怪しげな宗教に入った
   訳ではありません。
   奈良の薬師寺の東堂改修のための資金集めのための
   写経です。
   これ1本2000円です。
   これを買って写経することで寄付を募るという檀家を
   持っていないお寺がよくやる形です。
   東大寺大仏殿の改修のときも瓦を寄贈しました。
   これはかなり以前のことでしたから1000円を2枚寄贈しました。
   今年改修が終わった唐招提寺にも瓦寄贈しましたね。
   要するに奈良のお寺が好きでできる事ならばとチョコ
   チョコ寄贈してるんですよ。
   ホントに1口とか2口とかですけどね。
 
   写経1

   それでどうして急に薬師寺が出てきたかというと
   パパが明日から奈良へ仕事で行くのでついでに
   奉納しておいてってことです。
   パパが研究の拠点を香川から九州に移転してからも
   奈良、岡山、香川、名古屋には年2回は訪れます。
   自分1人のときは心配もしませんが、今回は学生さん
   6人一緒とのこと。
   みんなお金がないんでウチの車で行くと言うこと
   でかなり心配でおります。
   本人1人なら絶対新幹線で行かすところなんですが
   さすがに6人ともなるとウチも大変です。
   だから車で行っていいかわり他の人には絶対に
   ハンドルを持たせないとの約束の下奈良まで車で
   行くことに同意しました。
   その安全祈願を込めて今回は少し真剣に書きました。
   仏様の御利益がどのくらいあるかはわかりませんけどね。
   是非無理なく行って帰ってきて欲しいものです。

   写経2

   パパが出張の間、タクトの寝床をどうするか。
   この際模様替えしてしまおうとのことになりました。
   今まで日中ように使ってた頑丈なサークルを寝るところ
   に持って行きそこでタクトは寝ることにさせようと
   言うことになりました。
   タクトトイレはしっかり覚えたので、布団に放した
   ところレネと大げんかはじめる始末でなかなか
   寝ません。
   サークルないならば安心して寝ているので
   いっそのことタクトはサークル内で寝ることにしよう
   と言うことになりました。
   ユウはクレートの中でのねんねですしね。
   今までは100円均一のボード合わせただけだったので強度に
   問題がありましたからリビングのと交換しました。
   リビングのサークルが寝床に…。
   模様替えです。

   タクトハウス1

   リビングのケージはゴハン食べるときのみ使用
   なんでこちらの方がずっと住みやすいです。
   早くこうしてあげればよかったです。
   タクトも新しい寝床とても気に入ったようです。
   中にベッドを入れてその上にタオルを敷きました。
   冬には暖かいフリースを敷き詰めてあげようと
   思います。
   ちなみに白いシーツは私の寝床でをタクのゲージの
   前に置いて寝ています。

   タクト寝場所

   そして写経が丁度終わった頃3頭が起きてきました。
   『ママお水ちょうだい』
   3頭でちっちゃなレネの器でみんなで飲んでます。
   みんなお利口さんに飲んでます。
   そんなわけで免許を持っていないレネママは
   19日のプチオフ会めっちゃいきたかったのに
   いけなくなりました。
   お兄ちゃんが大学行ったら一番にママが免許とろうと
   思っています。
   ママはいつもオフ会OKだからね。

   3tou.jpg

タクトのGHデビュー   ~その3~

   タクトがGHデビューした日新しい出会いがありました。
   りえ☆さんところの次女こうめちゃんです。
   長女のあんずちゃんはこの間2歳になりました。
   7ヶ月のトライの小さな女の子。
   ハゲ期が終わりお耳のところには新しい毛が出始めています。
   こうめちゃんを抱っこしているのは飼い主さんのりえ☆さんとこ
   ろのともちゃんです。
   タクトを抱っこしてくれているのはミニピンのかつおくんのところの
   パパさんです。

   タクトとこうめちゃんともちゃん

   タクト:『こうめちゃん、ぼくのお嫁ちゃんになってくだちゃい』
   こうめ:『……』
   タクト:『チュウでちゅ』
   タクトこうめちゃんにチュウしました。
   タクトいきなりチュウはないでしょう。

   タクトとこうめちゃん2

   こうめちゃんちょっとびびったようです。
   こうめ:『レディに対してしつれいでちゅね』
   と言って一発パンチ。
   タクちん振られちゃいました。
   あちゃ、やられてしましましたよ。
   レディには優しくしないといけませんよ。
   タクト:『じゃあお友達からおねがいちまちゅ』
   こうめ:『それならいいでちゅ』
   この2頭果たしてでんくん、苺ちゃんみたいに仲がいい
   カップルになるでしょうか。
   今後の様子が見物です。
   凸凹さん、りえ☆さんよろしくお願いしますね。

   こうめちゃんにちょっかい出して怒られたタク"

   このあともチーム2010のこの2頭あちらこちらにつれられて
   2ショットを撮られまくりました。
   タクトの初恋はパンチの一撃で砕け散ってしまいましたが
   この早熟な王子様果たしてこの先も恋多き男の子と
   なるのでしょうか。

   こうめちゃんとタクト3

   しかしこうやってみてみるとタクトも大きくなりました。
   あのハムスターみたいな子がたった4ヶ月でこんなに
   でかくて賢くなるなんてちょっとびっくりです。
   お顔もずいぶんすっきりとしたお兄さん顔になりました。
   みんなタクトのデビュー楽しみにしてくれていて
   この日もみんなに喜んでいただきました。
   ありがとうございました。
   またこれからもユウ、レネ、タクトをよろしくおねがい
   します。

   フェニ子さん宅とこうめ

タクトのGHデビュー   ~その2~ 

   タクトがランに入ってみんなが一斉にタクトの
   方へとやってきました。
   まずミニピンちゃん。
   仔犬が珍しいのかしげしげと眺めています。
   それといつもレネと間違えるレネによく似たメルちゃん。
   『はじめまちて。ぼくちんタクトでちゅ。
   メルちゃん姉ちゃんに似てまちゅね』

   メルちゃんミニピン2採用

   続いてランちゃん、らむねちゃん、ミニピンくん2頭。
   タクトは一生懸命に挨拶して回ります。
   『ぼくちんタクト。よろしくでちゅ』
   ランちゃんはなんか興味ありげでにおいをクンクンかいでました。
   らむねちゃんは昨日の記事通りいい獲物だわってかんじで
   見てたんでしょうね。
   ミニピンちゃんたちもとっても優しくてタクトのデビューは
   順調です。

   ランちゃん、らむちゃんミニピン

   姫ちゃんらむねちゃんと入れ替わりにやってきました。
   すでに苺ちゃんというすごい妹がいるので仔犬にガウはしません。
   優しく見届けてくれました。
   『姫ちゃん、よろしくでちゅ。』

   姫ちゃんタクトでびゅせん

   苺ちゃんしっかりお尻のにおいかいでますね。
   『ぼくちん、こんなこでちゅ。これからもよろしくでちゅ。』
   ワンコの挨拶はお尻のにおいをかいで回ること。
   これでその子のすべてがわかるそうです。
   タクトはみんなのお尻のにおい一生懸命かごうとしてましたが
   なかなか難しいモンなんですね。
   すぐにひっくりあえって降参の姿勢です。
   でも楽しそうでした。

   苺ちゃんとご挨拶

   大型犬用のゲージに近づいていきました。
   大丈夫かしら。
   でもタクトは平気。
   『ぼくちんタクト。よろしく』
   全く怖いもの知らずなので見ているこちらがはらはらです。
   でもタクちん大きなワンちゃんは大好きみたい。
   ユウちゃんは小型犬でも大きい方だからね。
   大きい子にも慣れてるのかな。
   FFにはキャバリアのバスじいさんがいたけど一緒には
   遊んでないしね。
   どこで大きなこと仲良くなる機会があったんだろうね。
   それとも単なる怖いもの知らずかしら…。

   大きなワンちゃん

   やっぱり大きい子好きみたい。
   寄っていきます。
   でもどの子でもタクトを受け入れてくれるとは限らないんだよ。
   この子たちは特別だからと言うことは教えないとね。
   公園に行く途中で大きな子にちかよっていっても怖いしね。
   穏和な子ばかりじゃないし…。
   そこのところがこれからタクトが学んでいくことかな。

   大きなワンちゃん2

   でんくんが来ました。
   早速タクトはご挨拶に…。
   『でんくん、ぼくタクトでちゅ。仲良くしてくだちゃい。』
   でんくんこの日お留守番が長かったそうでそれどころではない様子。
   『わかったよ、ぼくそれどころじゃないんだ』
   ってかんじでした。
   でんくんとタクトはデビューが似てたそうです。
   でんくんみたいに元気で明るく過ごしてくれたらうれしいな。
   この日夕方5時くらいから来たので日没でナイターのライトだったので
   男前のこりんくんを捜すことができずにこりんくんの
   写真ありません。
   残念、是非男前との2ショットとりたかったな。
   そういうでんくんも後ろ姿だし…(汗)

   でんくんとタクト

   『あっちにユウちゃんがいまちゅ。』
   ユウを探しに向こうの方まで走っていきました。
   ホントに生きがいいですね。
   とにかく走るのが楽しくて楽しくて仕方がない感じです。
   思いっきり走るとまだ上手に走れずに脚がウサギさんみたいに
   両前脚が出ています。
   この日広いドックランを所狭しと走り回っていました。

   ユウタクと遠く

   ママの足下をレネっていたレネ。
   『今回は私の出番なしじゃない。このブログの主役誰だと
   思ってるの』
   はい。レネ、今回はあなたの仕事はなし。
   思い切り脇役でお願いね。
   いつもあなたが主役だからいいじゃない。
   たまには主役ゆずっても…。
   レネ:『仕方がないわね。これっきりよ』
   ホントに出番がないレネットさんでした。

   出番なしのレネ

   次回タクトの初恋に続きます。

タクトのGHデビュー  ~その1~ 

   昨日タクトはついにGHデビューしました。
   なぜ昨日だったかというと来週はパパが出張で
   4日間留守だと言うこと、1がつく日はGHが
   会員さんは一頭100円で入れると言うこと
   、タクトがもう我慢できなそうだったと言うこと
   以上3点を考慮してこの日に決めました。
   注射打って2週間たつしね。
   どうかなどうかなって思ってたらやってきました。
   最初の洗礼、らむねちゃん。
   みんなこの道を通ってきたんだよ。
   らむねちゃんのこのうれしそうな顔。
   小さいこと見ると飛んでくるらむねちゃん。
   いい獲物を見つけましたね。

   らむちゃんの餌食になったタクト

   『ママ、このお姉ちゃん怖いでちゅ』
   タクト大丈夫。
   このお姉ちゃんはタクトと遊びたいだけだから。
   心配しなくても大丈夫。
   『ホントでちゅか』
   本当よ。
   『じゃぼくちん挨拶にいってくるでちゅ』

   らむちゃんの餌食2

   『こうやって低姿勢でいけば大丈夫でちょうね。』
   らむねちゃんわんわん吠えています。
   でもタクトは怖がることなくやっていきます。
   『こんにちは。ぼくタクちんでゅ』

   らむちゃんの餌食3

   らむねちゃん吠えるのをやめてタクに襲いかかって
   来ました。
   それでもタクちんきゃんとは鳴きません。
   『ちょっと怖いでちゅ』
   これが誰もが通ってくる道なの。
   本気で噛んだりしないから大丈夫よ。

   餌食タクト

   『大丈夫じゃないでちゅ。そこの誰か知らない方、
   たちゅけてくだちゃい。』
   とうとう知らない方に助けを求めにいきました。
   レネもユウもママもパパも助けてくれないと思ったんでしょうね。

   助けを求めるタクト2

   タクトが逃げ出したのでらむねちゃんも納得。
   『よかったでちゅ。なんとかなりましたでちゅ。』
   それでもきゃんとは鳴きませんでした。
   らむねちゃんの洗礼を受けた後は少しは大人しくなるかと
   思いきや、あちこちの先輩犬たちに挨拶して回って
   しっぽフリフリこんなに早く動くのかと思うくらい
   早く振ってました。

   納得したらむねちゃん

   タクト:『姉ちゃん、ぼくちんのあとばかりついてこないで
        遊んだらどうでちゅか。』
   レネ:『いいじゃない。あなたが心配なの』
   タクト:『姉ちゃん怖いんでちゅか。』
   レネ:『……』

   タクトのあとを追うレネ

   ユウちゃんはと言えば相変わらずうろうろです。
   でもこれでいいんです。
   ユウちゃんこれが楽しいんです。
   この日は久しぶりのランだったので遠くの方まで
   一頭で遠征してママに笑顔を見せてくれました。
   ユウちゃん写真は少ないけれどママはちゃんとユウちゃんの
   様子を見ているからね。
   好きなところに言っていいよ。
   『わかっただワン』
   ドックランにいくとユウちゃんの写真が極端に少なくなります。
   なぜなら近くにいないから。
   遠いところまで遠征にいきます。
   そこから『ユウちゃん』って呼ぶとうれしそうに走って 
   帰ってきます。
   それが好きなんです。
   走っていると言ったって他の子から見たらとことこ歩いている感じに
   見えますけどね。
   カメラを持っていると嫌がります。
   だからそのときの写真はないんです。

   小屋をうろうろユウちゃん

   タクトは遊びに行って時々レネの様子を見に来ます。
   レネがどうしてるか気になってるようです。
   タクト:『姉ちゃん大丈夫でちゅか
        ぼくちんと一緒に走らないでちゅか』
   レネ:『大丈夫。私レネってるから』
   
   (レネってる:しっぽを下げてうろうろ歩き回る様を言います)

   レネとタクトのGH

   次回に続きます。

続きを読む

ママが忙しい午前中。。。

   今日は幾分昨日よりは暑いようです。
   昨日は午前中クーラー切ってましたが今日は
   午前中からついています。
   ウチのわんこたちも午前中はママにかまってもらえないのが
   わかっているのでおねんねか各自だらだらしています。
   レネタクがけんか始めるのも午後から。
   今は丁度お昼休みのようですね。

   ユウちゃん落ち着いた

   『ぼくはちょっと休憩だワン。』
   ユウちゃんです。
   今日は心なしかユウちゃんご機嫌がいいようです。
   なにかいいことがあったのでしょうか?
   ユウちゃんのいいことはゴハンがちょっといつもより
   多かったとか、おやつがいつもより早かったとか
   言うレベルのものなんですがね。
   ユウちゃんにとっては一大事。
   そうよね。
   日に3回のゴハンと2回のおやつはとっても
   大切なんですものね。

   けんかしてないレネ

   やっとおしとやかなレネのお顔が撮れました。
   最近狩りに凝っていてなかなかいいお顔撮れません。
   レネにとってはどうだっていいことでしょうけどね。
   珍しく1頭でいますね。
   いつもタクトと一緒にいて何かしらちょっかいを出しては
   逃げ出してますものね。
   最近タクトに力では負けてしまうんで、何とか知恵を出して
   戦っています。
   タクトもますます、レネにこなされて賢くなっています。

   寝ているレネ

   あらあらレネちゃん、寝ちゃったのね。
   レネは器用な寝方します。
   このまましばらく寝てからあごをおろして本格的なねんねです。
   午前中は王女のクッションの上には乗りません。
   このクッションの上です。
   王女のクッションは戦いのときに使っているようです。
   もちろん午後からは王女のクッションの上でおねんねです。

   きつねがおのタク

   ホントにキツネ顔になりました。
   タクトです。
   お顔の黒い部分がはっきりしていてホントにキツネさんです。
   タクトのお兄ちゃんのミッキーくんのお写真がFFさんの掲示板
   で出てました。
   タクトそっくりです。
   タクトより少し色が薄い感じはしますがあとの雰囲気はホントに
   似ています。
   今甘噛み矯正中らしいです。
   体重は1.45㎏、タクトより大きいですね。
   引き取られたときにタクトを見られていてそのときはタクトが
   大きかったとか。
   仔犬のときはわかりませんね。
   一応ゴハンは袋の指示通りにあげてますし、おやつも食べてますし…
   レネとのけんかの分大きくならなかったのかもしれませんね。
   まあ元気いっぱいのこぎつねちゃん。
   どのくらいまで大きくなるか楽しみです。

   色がはげたタク

   タクちん、今朝外に出られなかったのでちょっといじけ気味。
   とにかくお外大好きっこで雨の日でも外に出たい様子。
   ダメだよと言われると窓にずっと這いつくばっています。
   日に1度はお外遊びをさせたいと思っていますが
   最近は天気が気まぐれで…。
   ココは佐賀でも一番の豪雨地帯でよく雨が降ります。
   パパは福岡市内につとめているのですがウチが大雨でも
   福岡は太陽が出ていると言うことがよくあるので
   大きな傘は恥ずかしいと言って持ち歩きません。
   折りたたみでびっしょり濡れて帰ってきます。
   最近は車で行くことが多くなったので折りたたみでも
   差し支えないんですけどね。

   笑顔のユウちゃん

   ユウちゃん笑顔です。
   ユウちゃん黙ってるとめっちゃこわい顔ですが笑うと
   案外ひょうきんに見えます。
   このにこにこしながらドックランを一頭でうろうろ。
   ユウちゃんの至福の時です。
   ユウちゃん一頭と言うのが一番嫌いみたい。
   みんなといると不思議と笑顔が出てきます。
   多頭飼いに慣れて来たのでしょうか。
   タクトがきたときもにっこり笑って舐めてました。
   寂しいのが大嫌いな甘えんぼさんです。

   ときには仲良しのレネタク

   ホントは仲良しなんですよ。
   レネとタク。
   でも一緒のクッションに寝ているのは始めて見ました。
   カメラのシャッター押したらタクが起きてしまいました。
   ごめんね、せっかく仲良くねんねしてたのにね。
   タクトホントに顔が変わってきました。
   お兄ちゃんのロイくんもブログに遊びに来てくれました。
   できれば今度お写真いただきたいですね。
   いつかレネみたいに兄弟特集くめたらいいですね。

衣替え。。。

   昨日はずいぶん涼しかった佐賀地方ですが関東の方は
   大荒れだったそうです。
   関東地方に住んでいらっしゃるレネの兄姉マリリンちゃん、
   ルイくんのおうちの付近は大丈夫だったでしょうか?
   今日も思いっきり涼しくて久しぶりに昨日からエアコン
   なしの生活ができました。
   おかげでレネとタクが吠える吠える…。
   外のワンコが吠えてると吠える。
   カーテンが風で揺れると吠える。
   虫が網戸についてると吠える。(カナブンがよく張り付いて
   いるんです)
   
   今日の話題はユウちゃん。
   この間がぶさん書いたばかりだけどね。
   いつも影が薄くておちにだけ使われてるからね。
   たまにはアップしてあげないとね。

   yユウちゃん9月9日ブログ

   この写真7月2日に撮ったものですがわかりますか。
   ユウちゃんの体黒が多いんです。
   ユウちゃん色が夏と冬では変わるんです。
   もちょっと黒になるんですが上からの写真が
   これくらいしかなくてでも次の写真と比べたら
   わかると思います。

   上からユウちゃん

   これが今撮ったユウちゃんの上からの写真。
   しろい毛が出てきてるでしょう。
   もうちょっと寒くなるともう少し白くなります。
   普通ダックスのシルバーダップルのこって
   こんな感じなんですがユウちゃんは夏は黒くて
   冬は白いんです。
   普通逆だと思うんですが…。
   夏は暑くて太陽の反射をよくしてくれる白、
   冬は暖かいように黒…。
   でも逆って言うのがユウちゃんらしいですよね。
   
   こんなに涼しくなってくるとそろそろ冬物の
   お洋服の準備しなきゃいけませんね。

   耳の毛レネ

   レネの耳の毛見てください。
   情けないことになっています。
   きれいに女の子らしく伸びてきたのにタクがかみついて
   引っ張るんでぼさぼさになってしまいました。(涙)
   本人は全く気にしておらず、耳の毛よりタクトと
   遊ぶ方が楽しいらしくて…。
   それにさいきんタクトしっぽも引っ張るんです。
   クッションの上に乗ってるレネのしっぽを引っ張って
   引きずりおろさせて戦います。
   タクト力比べではレネより強くなっているんで
   あの力で引っ張られたら情けないしっぽになるのも
   時間の問題です。
   タク、もう少し手加減してね、お願いだから…。

   キツネ顔のタク

   そんなのお構いなしのやんちゃなタクト。
   何より遊びが大好きのやんちゃ盛り。
   甘噛みもレネにだいぶ矯正されてあと少しってとこまで来ました。
   大好きなおもちゃはレネが遊ばなかった赤いたまごちゃん。
   ゴージャス版の黒いたまごちゃんと一緒に愛用してます。
   もってこい遊びも完璧にマスターしました。
   あとレネを遊びに誘うためにレネの大好きな苺ちゃんを
   とってレネの目の前に置くという小ずるいこともするように
   なりました。
   伊達にやられてばかりじゃありません。
   この2頭も少ししてタクトがもちょっと賢くなったらどんな
   戦い方するんでしょうね。
   楽しみです。(しかし頭のいいのはさとるくんゆずりかしら)
   甘えんぼはおじいちゃんのエドガーゆずりですけどね。
   しかし見事にはげてますね。
   秋冬用の洋服早く手に入れないと…。

   ユウちゃんブログ

   そしてそんなやんちゃな妹、弟のまとめ役のユウちゃん。
   ただぼーっ一日過ごしてるのではありません。
   締めるところはきちっと締めています。
   けんかで負けた子は必ずユウちゃんのところに行って
   慰めてもらいます。
   時々2頭を怒ることもあります。
   ユウちゃんは2パピと違い小ずるいところがありません。
   これは犬種によるものかもしれませんね。
   私の言うことはよくききますが2パピと絡むことは
   ありません。
   狩猟犬なので本気になったら怖いですけどね…。

鉢渡り。。。


   最近朝夕はだいぶ過ごしやすくなりましたね。
   そろそろ散歩を再開したいんだけど、どうせなら
   タクトが出られるようになって一緒に行こうと
   思って今のところバルコニーで3頭遊ばせています。
   タクト置いてレネだけ連れて行ったらもうあとが
   大変だそうです。
   キャンキャン鳴いてクィ~ンクィ~ン言って
   お兄ちゃんが大変だから一緒に連れて行けと言われて
   しまいました。
   と言うお兄ちゃんは3頭連れて行くのは大変だろうから
   タクトは自分が連れて行ってもいいよ、と言います。
   つまりタクトの散歩は自分がやりたいとのことなんですね。
   お兄ちゃんはタクトが可愛くて仕方が無い様子。
   朝タクトが玄関まで送りに来ないと自分からタクトを抱いて
   『行ってきます』と拉致ります。
   ホントに仕方が無いお兄ちゃんです。

   話は元に戻ってバルコニーのみんなの遊んでる様子です。

   ユウちゃんと一緒

   今年は暑かったので和花が全滅してしましました。
   唯一桔梗だけが何とか持ったようです。
   宿根の植物が多いので切っておかないといけないのですが
   私が無精して切ってないので枯れ草ばかりの植木鉢の
   中です。
   タクはもう植木鉢の中には入るものと認識しているようなので
   来年目が出てきたときは注意しておかないといけませんね。
   ユウちゃんとタク。
   プランターの中に入ったタクが枯れ草を食べてます。
   相変わらずです。

   ユウちゃんこのあとココでおしっこして帰って行きました。
   ココでおしっこすると大変なのに…。
   もしかしてマーキング?
   この歳になってマーキング始める子っているんでしょうか?

   ユウちゃん失敗

   タクトこんな小さな植木鉢にもまだ入れます。
   この写真3日前のですが今のタクトより毛がありますね。
   ハゲ期ってこんなにちょっとの差で違うんですね。

   鉢渡りタクト1

   隣の鉢にひょいって感じです。
   ジャンプ力がすごくある子で昨日はクッションを置いていたら
   自分でケージの中に入ってました。
   クッション30㎝、ケージ60㎝ですがたぶんクッションの上に乗って
   ケージの中に飛び降りたのでしょう。
   丁度夕飯の支度をしていてクンクン鳴いてるのでどうしたのかと
   見てみるとケージの中にちょこんと入っていました。
   クッションは慌てて場所移動です。

   鉢渡りタクト2

   さらにまた隣の鉢へ。
   昔やってた陣取り合戦のようです。
   タクトは走り回るより外に出したら鉢渡りの方がおもしろいらしく
   ずっとこれをやっています。
   これに飽きたらレネと一緒に走ります。

   鉢渡りタクト4

   最近レネの凜としたお嬢様顔が撮れなくて…。
   この写真も獲物を追うハンターの顔ですよね。
   それか思い切り、ガウッてる顔か、おもしろい顔。
   こんな子じゃなかったんですけどね。
   まあ本人は楽しそうなのでいいことにしましょうか。

   レネ散策

   今度は2頭でなにか探してますね。
   このコンビ何をするかわからないので見ておかないと…。
   先日はありをつぶして遊んでました。
   刺されないならいいんですがウチの近くのありは大きくて
   刺されるといたいんです。
   黒いものが動くんでつい足で踏んでしまうんでしょうね。

   レネタクト仲良く散策

   タクトホントに楽しそう。
   タクトはお外が大好き。
   昨日のような大雨のときも立ってお外を見ています。
   タクトはホントにタフです。
   レネが最近ついてこれなくなっています。
   レネもまだ1歳なんで若いんですけど、仔犬のパワーには
   負けるようです。

   笑顔タクト

   レネは一走りしてきて息が上がっていますね。
   舌が巻き舌になっています。
   タクトも巻き舌なんですがレネの巻き舌の方がきれいに
   巻いています。
   タクトはかなり舌が長いんでその先が丸まってる感じです。

   レネット外走り

   今年唯一残っている桔梗です。
   この日はピンクが咲いていました。
   今日は紫が咲いています。
   桔梗って以外と暑さに強いんですね。
   もちろん雨の日以外は朝晩水をまいていましたけど
   コンクリートの上ではなかなか栽培は難しいですね。

   桔梗の花

レンの命日。。。

レン

丁度一年前の今日レンが他界しました。
2歳と1ヶ月…あまりにも早い他界でした。
以前にも一度レンのことを取り上げたことがありました。
ちっちゃなミニチュアダックスの女の子で先天性の
肝門脈シャントだったユウの妹です。
早いものであれから一年、いろんなことがありました。
レンが他界してから1ヶ月後にレネがやってきて、
さらに今年の8月にタクトが仲間入りして
ウチはホントに賑やかになりました。
でもレンの存在がなければ、私は本当に犬を飼うと言うことが
どういうことなのかわからなかったかもしれません。
レンが他界してから1週間は何も手につかず、ご飯も
食べられませんでした。
そして初七日が済んでから自分もレンのところに行きたい
と思うようになりました。
そのときパパが『先になくなった子は虹の橋のたもとでまっていて
くれるんだよ』と話してくれました。
私ははっとしました。
レンは今私がそばに行くことを望んではいないんだって思うよう
になりました。
それから今まで寝る部屋に置いていたレンを私がいつも過ごす
部屋の一番よく見えるところにおきました。
それから一年…とうとう納骨堂に返すことができずに未だに
間の前にいます。
おそらくこれからもユウレネタクが騒いでいるこの部屋が
寂しがり屋のレンには一番適した場所でしょう。

レンが亡くなってから一ヶ月後レネを迎える事にしました。
すごく早い立ち直りと自分で思うほどでしたが、たまたま見ていた
FFさんのホームページに里親募集で出ていたレネ。
この子を見たときなにか感じるものがありました。
母の7回目の命日に生まれたこの子。
すぐに電話で問い合わせて、ウチでの相談のあとレンが亡くなってから
一ヶ月に当たる日以降に引き取りに行くことで話がまとまりました。
レネを始めて見てこの子がこれから私たちの家族に加わるんだと
思うと少し落ち着いた気持ちになりました。
レネは静かな子でとてもいい子でした。
レンもきっと妹ができて喜んでいると思います。
レネットが来てからよかパピに入ったり、お兄さん、お姉さんと
連絡が取れたりしてとっても楽しい生活を送っています。
お友達もたくさんできました。
そして弟タクトまでできました。
レンはいつでも私の前にいます。
今までも…そして今からも…。
そしてママはユウちゃんを始め、レネット、タクトと共にこれから
楽しく生活していきたいと思います。

ユウレネタク3頭写真

がぶさん。。。

いつも優しくていいこのユウちゃん。
時々切れてしまします。
普段一生懸命自分で我慢しているんでしょうね。
ホントにまれに切れます。
私たちはこの状態を『がぶさん』と呼んでます。
今日夕ゴハンを食べたあと『がぶさん』久しぶりにしました。
『がぶさん』は必ず夕ゴハンのあとです。
タクトがきてからながい『がぶさん』は初めてかな。

ユウがぶさん始め

ユウちゃんの顔つきがいつもの穏和な顔つきから
ハンターの顔つきになってきました。
もともとダックスはアナグマ用の狩猟犬なので
愛玩用のパピヨンとは力が違います。
本気で噛まれたら大変です。
でも絶対にユウちゃんは他のワンコや人間には
『がぶさん』しません。
だからタクトも安心していいのですが思いっきり
びびってました。

ユウちゃん怖い顔

まずはソファーの上においてあるクッションがターゲット
になりました。
上に乗ってたレネ思いっきり放り出されました。
『がぶさん』の対象はクッション、タオルケット、ぬいぐるみ
がほとんどです。
このクッションは大きくて噛み心地がいいようです。

クッションかみつき

ユウちゃんの怖い顔。
いつのユウちゃんからは想像できないくらい怖いでしょ。
でもユウちゃんだってストレスありますよね。
レネタクがじゃれ合うのと一緒なんですがユウちゃん
自分が大きくて本気でじゃれたら大変なことになると
知っているんですよね。
だから時々ユウちゃんもクッションとじゃれ合います。

ユウちゃん怖い顔2

勝負あり。
ユウちゃんクッションに勝ちました。
勝ったぞって叫んでいます。
いかにも悪人面に写ってますがこの段階では
もう近づいても危なくないです。
ユウちゃん、勝ってよかったね。

吠えるユウちゃん
今日は結構激しかったのでしばらくお兄ちゃんに
抱っこしてもらってました。
ママが抱っこするとレネタクが私たちもとよってくるので
お兄ちゃんにお願いしました。
10分くらいで落ち着きました。

落ち着いたユウちゃん

『がぶさん』が始まって30分無事終了です。
いつもの穏やかなユウちゃんになりました。
レネタクは激しくやり合えますがユウちゃんは
相手がいませんからね。
おそらくもう少しからだが小さかったら3頭で戦うん
でしょうけどね。
一緒に戦うにはレネタクは小さすぎました。(レンも)
だから自然とクッション相手に戦うようになったと
思われます。

れね可愛いお顔

『ようやく終わったわ』
ユウちゃんが投げたクッションの上に乗るレネ。
レネも最初は驚いてましたが、今ではにげかたも心得ています。
タクトだけがママの腕の中でびびってました。

一ヶ月目。。。

   タクトが来てから約一月。
   昨日病院に健康診断に行ってきました。
   体重1.3㎏、体温8度5分、寄生虫なし、心音問題なし…
   どこにも問題ないですっていわれました。
   ついでに怖くて切れなかった爪も切ってもらいました。

   ふと一ヶ月前を思い起こして写真を見てみました。
   だいぶ顔が変わってきました。
   以前のお顔と比べてみましょう。

   タク笑顔

   タクトが始めておうちに来た日の写真です。
   初めてなのに物怖じ一つせずに笑顔で写真撮影でした。
   こんなにあどけなく可愛かったんですね。
   にこにこしていてとってもかわいかったです。
   お顔の色もセーブルが濃い感じです。
   お耳も丸くて大きくてとってもキュート(親ばか)

   タクトウチにきたばかり

   体はと言うとやっぱり濃いセーブルでむちむちしていて
   可愛いですね。
   とっても元気な子で頭もよくいろんなこといっぱい
   覚えましたね。
   おちっちも覚えが速く、これは天才児と思いました。
   (親ばかは許してください)

   昨日のタクト

   これが昨日のタクト。
   お顔の色がだいぶ落ちてきています。
   こうやって写真を見比べるとよくわかりますね。
   だいぶお顔の色も顔つきも変わってきました。
   最近よくキツネに似ていると言われます。
   (病院でも言われました)
   確かにキツネに似てますね。

   上から見たタクト

   上から見た感じ。
   だいぶ毛が落ちてきています。
   もう地肌が見えて来て少し寂しい感じです。
   今からますます落ちるんでしょうね。
   でも真夏から秋でよかったです。
   冬だったら見ていても寒そうですね。

   レネットが来た日

   レネが来た日はこんなでした。
   耳の毛はぽよぽよ。
   体は細くてまるでモデル体型。
   毛はまだあまり生えて無くてなんだか寂しい感じ。

   kixyounorene.jpg

   それが11ヶ月でこんなになりました。
   耳の毛はもっと長かったのですがタクトとの争いで
   少しショートになりました。
   も少し伸びてくれるときれいなパピヨンになるのにね。
   しっぽもだいぶ立派になりました。
   お尻の毛も伸びてきました。
   しっぽはタクトが引っ張るのでこれも最近少し抜けてます。
   タクト何とかしてください。

   022.jpg

   割とおすましの写真が多いレネですがこんな顔も
   最近よく見せます。
   タクトがきてから感情表現が割と豊かになりました。
   怒った顔、笑った顔、寂しいときの顔…特に笑顔がよく出るように
   なりました。
   笑った顔らむねちゃんに似ています。

   昨日のユウちゃん

   ユウちゃんの小さいときの写真フィルムなので写真屋さんで
   処理しないとデータが載せられません。
   写真屋さんに行こうと思っていますがなかなか実行できてません。
   ユウちゃんの小さいときはそれは可愛い子だったんですよ。
   足あげておしっこしなかったのでよく女の子に間違われていました。
   お顔も女の子顔だったのですがいつの間にか男の子顔になって…
   でもとっても優しい男の子です。
   ユウちゃんの写真は昨日ののみです。
   ごめんね、ユウちゃん。
   今度きちんとデータ化してあげるね。

タクトのお留守番。。。

   ユウちゃん、レネットそろってトリーミングにいっていて
   留守です。
   タクトとママと二人さあ何して遊ぼうかってときにガムを
   拾ってきました。
   先ほどママがあげたガムです。
   いつもはレネにとられっぱなしでなかなかガムを食べることが
   できないのでいい機会です。
   さあ存分に食べておきなさいね。

   takuto1.jpg

   ウチの2頭はどちらも柔らかくなったガムが好き。
   だからよく噛んであるガムの途中から食べるのが
   好きなんです。
   特にレネが…。
   タクトがせっかく噛んで柔らかくしたガムをいろいろと
   策を講じてしたに落とさせ自分がとっていき、新しい
   ガムをタクトに押しつけます。
   それをタクトが噛み出すとまた自分のと取り替えます。
   だからタクトはいつも堅いところを食べてます。
   本来歯のためなのでタクトは仔犬なので堅い方が
   良いんですけどね。
   でも途中で取り上げられるのは嫌なようです。
   この日は30分以上食べてました。

   takuto3.jpg

   今度はシート破がしです。
   ウチではワンコが走り回りそうなところに一応
   クッションになるシートを引いています。
   ホントはコルクみたいなのにしたかったのですが
   予算の都合でとりあえずハンズマンで買ってきた
   シートを敷いてます。
   ホントはタクトが来る前にテーブルのしたにも同じ
   シート敷きたかったんですが出る間が無くてまだ
   敷いてません。
   暑いですしね。
   冬が来る前には敷きたいと思います。

   takuto5.jpg

   タクトそれ食べちゃダメ。
   歯ごたえがいいものに何でも食いつくタクト。
   仔犬期はしょうがないですけれどね。
   ユウなんて座卓一つダメにしました。
   噛んで噛んで人は一切甘噛みしなかったのですが
   座卓はよくかじってましたね。
   レネは来たときそんな時期では無かったんでしょう。
   何も被害なしでした。
   タクトも今のところ被害は無いのですが私の目を盗んで
   かじっています。

   takuto6.jpg

   この段ボールかずねこバザーの戦利品が入ってますが
   お兄ちゃんの分がココにおきっぱなしになっていて…。
   タクはこれに上れるようになりました。
   これはいすも時間の問題でしょうね。
   ユウレネは高いところは上れませんがタクトはなんのその
   のようです。

   ユウちゃん

   出かけてから4時間半無事帰ってきました。
   背中にずっと発心があってアレルギーと言われたユウちゃん。
   ようやく完治です。
   1年近くかかりました。
   えさとシャンプーを変えただけで飲み薬なしで治せました。
   よかったです。
   てんかんのお薬とステロイド両方飲むのがちょっと
   かわいそうだったので…でもホント治ってよかったです。
   きれいに首のしたの毛がなってます。
   最近ココの毛がカールするようになってウチで洗って
   乾かしてもこんなにきれいにならないんです。
   さすがトリマーさんありがとうございました。

   レネいす

   レネちゃんもきれいになってきたわね。
   レネは相変わらず王女のいすの上に飛び乗りました。
   あなたたちゴハン忘れてない?
   いつもならとっくにゴハンもらっている時間でしょう。
   チャイムが鳴らないとゴハンもらえないものね。
   でも今日はいいわ。
   と言うとレネがゴハンと鳴きました。

だれがつよいの?。。。

   9月に入って朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。
   でも日中は相変わらず35度以上の佐賀県地方です。
   最近散歩にも連れて行ってもらえずちょっと
   お怒りのこの方最近パパが自分用に買ってきた
   肘掛けクッションがお気に入りなんです。

   レネ1

   『王女様の席よ』
   レネ、使い方まちがっていますよ。
   そんなところに乗っちゃあぶないよ。
   下りてきなさい。

   レネタク1

   レネとタクト仲良くタオルケットの上でおねんね
   です。
   最近とにかくこの2頭楽しく激しく絡んでいます。
   おかげでやっと伸びてきたレネの耳毛が抜けてしまって
   ショートカットのようになっています。
   やめさせた方が良いのかずいぶん悩みましたが
   結局どうやったって2頭戦うのだから仕方が無いと
   ほっておくことにしました。

   レネタク3戦い

   さあ今日3回目の戦いです。
   これはレネがしつこくタクトを誘ってやっと実現した
   戦いです。
   戦うときはたいていタクトが『ね-ちゃんあそぼ』って感じで
   始まるのですが最近はレネが誘うことが多くなりました。
   タクトの好きなガムをわざとタクトの前に置いて
   『あっ、私のとったわね』
   って感じで仕掛けていきます。
   レネの場合かなり知能犯でいろいろ仕掛けを作って、タクトが
   それに引っかかってっていう感じです。
   レネもタクトと戦うおもしろみを見いだしたのでしょう。

   一方タクトの方は最近だいぶ落ち着いてきて甘噛みも
   ほとんどせずに、トイレの失敗もほとんど無くなり
   1ヶ月でこんなに変わるものかという感じでお兄さんに
   なりつつあります。
   レネとの戦いよりユウとの遊びがしたいんです。

   レネタク2

   今回の勝者はレネ。
   またクッションの上に登ってアピールです。
   『私は強くて偉いの』
   一方負けたタクトはソファーのしたで寝ています。
   レネはこのあとこのまんまクッションの高いところで
   寝てしまいました。

   ユウタク

   レネが寝たあとタクトはユウのところにやってきました。
   タクト:『ぼくちん、負けたでちゅ』
   ユウ:『大丈夫だワン。何とかと煙は高いところが好きだワン』
   そうだよね。ユウちゃん。
   最近レネ、やたらと自分が偉いって主張してるよね。
   タクトが大きくなって強くなってきたから不安なのかな。
   ホントに偉いリーダーはユウちゃんみたいになにかあったときに
   統率が取れる子じゃ無いとね。
   ユウちゃんを相手にしないなんてレネもやっぱりまだ子どもだよね。
   こんな感じの最近のレネママ家でした。
プロフィール

レネママ

Author:レネママ
ユウ:2004.8.6生まれ
ミニチュアダックス
 大人しい、大きい、
 特技 どこででも寝れる
レネット(通称レネ):2009.3.3.生まれ 
パピヨン    
 王女気質、甘えん坊、高いところが好き
 特技 カチカチ踊り 
タクト:2010.5.20生まれ
パピヨン
 やんちゃ、甘えん坊、勝ち気
 特技 ジャンプ
チャロ:2012.5.20生まれ
 体がやわらかい、やんちゃ
 特技柵のぼり

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR