魔の一週間。。。
ほぼ1週間ぶりのブログです。
その間、私にとって非常忙しい毎日を送っていたのです。
風邪もこじらしてしまいいったいどうなるかと思いましたが
なせばなるですね。
何とか無事に用事を済むことができました。
お仕事されていてブログも毎日更新されてる方、本当に
尊敬してしまいます。
私には到底無理だと言うことがわかりました。
まあ、1週間で風邪の具合もだいぶよくなったし、また
がんばりますのでよろしくお願いします。
毎日朝からきもの着て7時に家を出て、帰りが8時過ぎ。
この方たちの協力してはできませんでしたが、意外にいい子でした。
一日に3回食べていたゴハンも2回にしても文句なし。
そのまま2回にしています。
タクトは着物姿の私を見た事は始めてですごく怖かったみたいで
クィーンワン、クィーンワンと何ともつかないなきかたでないて
ました。
タクは帰ってくると一番に飛びつき離れません。
ユウちゃんはいつも通り。
レネはちょっと怒ってました。
『何私たちおいてどこ行ってるのよ』
ってかんじでした。
ようやく昨日からウチにいるのですが、しばらくはレネは甘えに
きませんでした。
きっと私の留守を怒っているのでしょう。
まん丸タクト。
お洋服を着る前に背中を床につけてごろごろさんです。
タクトは最近少し毛が出て来ました。
一本シューッとしていたおしっぽは少しばらけてきました。
お顔の毛もちょっと伸びてきて、お耳のところもかなりいい感じです。
こぎつね卒業までまだだいぶありそうですが少しは犬に見えて来ました。

しっかりいじけて一人毛布の上にいるレネ。
ユウタクはママのそばにぴったりくっついて離れません。
私は関係ないわって顔してます。
かなり怒り心頭に発してますね。
レネがきてからこの時期の1週間のこの行事一度あったのですが
去年のことは覚えてないのかな。
それにそれ以前に風邪で1ヶ月近くダウンしてたから余計に
ご機嫌斜めなのかしら。
でもユウやタクのめんどうはきちんとみてたようです。
おちっちの失敗がなし。
ウチでおちっち完璧なのはレネだけだからたぶん注意してくれてた
のでしょう。
とってもいい子のレネでした。

ユウちゃんはどれだけでもお留守番できる子かと思ってましたが
意外に甘えんぼでした。
私が帰ってくると足下にまとわりついていたのはユウちゃんでした。
タクトが抱っこユウが足下なのでご飯の準備も大変です。
そのてんレネはちゃんと待ってて偉かったです。
ただ怒ってただけかもしれませんが、ホントにいい子でした。
ユウとタクはこの5日間のお出かけの毎日のあいだに非常に仲良くなって
いてびっくりしました。
ユウタク同盟でも結んだのでしょうか。
ユウはタクをきれいに舐めてやってるし、タクもユウと一緒にあそんで
います。
ユウが遊ぶのを見た事がなかった私は驚いてしまいました。

ようやく落ち着いてひなたぼっこです。
冬のこの時期このトイレ付近は絶好のひなたぼっこの場所になり
ます。
トイレをどければいいのですがタクトはココが主なトイレ場所なので
動かせません。
夏は日が当たって一番暑い場所だからみんなが行かないのでココに
トイレをおきましたがココが絶好のひなたぼっこの場所だったこと
忘れていました。
タクトが来たのは真夏の8月でしたからね。
こうして魔の一週間は終わりまた平凡な毎日がやってくるレネママ家なの
でした。

その間、私にとって非常忙しい毎日を送っていたのです。
風邪もこじらしてしまいいったいどうなるかと思いましたが
なせばなるですね。
何とか無事に用事を済むことができました。
お仕事されていてブログも毎日更新されてる方、本当に
尊敬してしまいます。
私には到底無理だと言うことがわかりました。
まあ、1週間で風邪の具合もだいぶよくなったし、また
がんばりますのでよろしくお願いします。
毎日朝からきもの着て7時に家を出て、帰りが8時過ぎ。
この方たちの協力してはできませんでしたが、意外にいい子でした。
一日に3回食べていたゴハンも2回にしても文句なし。
そのまま2回にしています。
タクトは着物姿の私を見た事は始めてですごく怖かったみたいで
クィーンワン、クィーンワンと何ともつかないなきかたでないて
ました。
タクは帰ってくると一番に飛びつき離れません。
ユウちゃんはいつも通り。
レネはちょっと怒ってました。
『何私たちおいてどこ行ってるのよ』
ってかんじでした。
ようやく昨日からウチにいるのですが、しばらくはレネは甘えに
きませんでした。
きっと私の留守を怒っているのでしょう。
まん丸タクト。
お洋服を着る前に背中を床につけてごろごろさんです。
タクトは最近少し毛が出て来ました。
一本シューッとしていたおしっぽは少しばらけてきました。
お顔の毛もちょっと伸びてきて、お耳のところもかなりいい感じです。
こぎつね卒業までまだだいぶありそうですが少しは犬に見えて来ました。

しっかりいじけて一人毛布の上にいるレネ。
ユウタクはママのそばにぴったりくっついて離れません。
私は関係ないわって顔してます。
かなり怒り心頭に発してますね。
レネがきてからこの時期の1週間のこの行事一度あったのですが
去年のことは覚えてないのかな。
それにそれ以前に風邪で1ヶ月近くダウンしてたから余計に
ご機嫌斜めなのかしら。
でもユウやタクのめんどうはきちんとみてたようです。
おちっちの失敗がなし。
ウチでおちっち完璧なのはレネだけだからたぶん注意してくれてた
のでしょう。
とってもいい子のレネでした。

ユウちゃんはどれだけでもお留守番できる子かと思ってましたが
意外に甘えんぼでした。
私が帰ってくると足下にまとわりついていたのはユウちゃんでした。
タクトが抱っこユウが足下なのでご飯の準備も大変です。
そのてんレネはちゃんと待ってて偉かったです。
ただ怒ってただけかもしれませんが、ホントにいい子でした。
ユウとタクはこの5日間のお出かけの毎日のあいだに非常に仲良くなって
いてびっくりしました。
ユウタク同盟でも結んだのでしょうか。
ユウはタクをきれいに舐めてやってるし、タクもユウと一緒にあそんで
います。
ユウが遊ぶのを見た事がなかった私は驚いてしまいました。

ようやく落ち着いてひなたぼっこです。
冬のこの時期このトイレ付近は絶好のひなたぼっこの場所になり
ます。
トイレをどければいいのですがタクトはココが主なトイレ場所なので
動かせません。
夏は日が当たって一番暑い場所だからみんなが行かないのでココに
トイレをおきましたがココが絶好のひなたぼっこの場所だったこと
忘れていました。
タクトが来たのは真夏の8月でしたからね。
こうして魔の一週間は終わりまた平凡な毎日がやってくるレネママ家なの
でした。

スポンサーサイト