fc2ブログ

牡蠣オフ会。。。~IN糸島~

2月13日の予定だった糸島の牡蠣オフ会あいにくの雪のため
20日に変更になりました。
13日は結構集まることになってましたが、20日の参加者は
9家族それでも結構の数のパピヨンちゃん、ダックスちゃん(は2頭)
が集まりました。
この日はとてもお天気がよく暖かかったので、パピたちの動きも
よかったですね。
ウチからココ糸島までは車で都市高速通って1時間半くらいです。
隣の志摩町までは旦那が仕事でよく行くので、そんなに運転は
苦にならなかったようです。
でもタクトはやっぱり車酔い。
なかなかなおりませんね。
でも到着とともに車酔いはどこへ行ったやら、写真に写らないくらい
はしゃいで暴走しておりました。
rene phneixさん
大変珍しい写真です。
phoenixさんに自分から近寄っていってレネは抱っこされました。
やっぱりホームでないと知った人はすべてOKなのでしょうか。
penママさんのところにもいって何度もたっておやつをくださいと
いっていたし、penpenさんのところにも行ってましたね。
レネもようやく慣れて来たのでしょうか?
タクトは言うまでもなく一番せびってもらってました。
こちらが恥ずかしいくらいに『ボク、ボク』っていってましたね。
まあタクトはいつもの光景です。
ユウちゃんはのんびり芝生の感触を味わってました。
ラン
芝生のランはこんな感じです。
GHは残念ながら芝生ではないのでみんな芝生は気持ち良さそうでした。
タクトもテンションあがりっぱなしでだれかれに挨拶しにいって
暴走してました。
やっぱり時々連れ出さないとダメな子ですね。
ウチでの運動だけでは全然足りないみたいです。
暖かくなったら散歩の時間を増やして上げようと思います。
牡蠣
この日の主役牡蠣です。
一人前20個くらいあったでしょうか。
牡蠣だけでなく、サザエ、ヒオウギガイ(?)干物、おにぎり
お味噌汁これだけついて一人2000円でした。
(コンロ代が別に一人75円)
大満足のレネママでした。
ココは夏は海の家でして、冬場に牡蠣小屋として営業されて
いるんです。
しかもドックラン付き。
去年よかパピの有史ののかたがいってあってよかったから正式に
オフ会へとの運びになったそうです。
私たちが食べているあいだパピたちはと言うとドックランの
入り口にみんな固まっていてこちらの方を見て鳴いていました。
でもなかなかおもしろいですね。
飼い主さんがいなくなるとみんな団結して、ちゃんと入り口のところ
にいるなんて少し感動しました。
肩乗りらむねちゃん
牡蠣を堪能して、ランに戻ってみんなの写真を撮ろうとしたらいきなり
肩に重さがかかりました。
らむねちゃんです。
この子は飼い主さんのphoenixさんの肩乗り犬として有名ですが、どうも
座っていたら誰の肩でも乗るんですね。
しばらく私の肩に乗ったあと次のターゲットになったのはウチの息子でした。
肩乗りらむね諒
どうも私の肩より乗りやすかったみたいでたっている背後から飛び乗りました。
こうやってらむねちゃんの横顔を見ているとタクトに似てます。
やっぱりいとこ、血がつながっているんだなとつくづく思いました。
海で遊ぶムースくん
ランで遊んだあとは海へ行ってみました。
海になれてる子は波打ち際まで行って遊んでましたが海が初めての
我が家のパピたち。
レネは思いっきりびびって、私の脇を離れませんでしたし、
タクトはほっておいたら海の中に入って遊びかねませんので砂浜の
ところでお散歩です。
タクトが死んだ箱ふぐを拾ってきましたが、毒があるかもしれないので
取り上げました。
ユウは宮古島に行ったときに海へはいっておぼれた経験の持ち主
なので海そのものに近づきませんでした。
リンゴとサツマイモのパイ
砂浜で遊んだあとはまた少しランで遊んでこてじゃーなに移動して
お茶しました。
わんこたちはランで遊んでましたが我が家のわんこたちは疲れ切って
寝てました。
私が頼んだケーキセットのリンゴとサツマイモのパイです。
コーヒーもとてもおいしかったけれど、このパイは最高でした。
ユウレネタクトともこの日は朝から夕方まで楽しく遊んで上機嫌でした。
ママはおいしいものが食べれてとても幸せな一日でした。
息子も大好きな牡蠣がたらふく食べられて、可愛いパピたちと楽しく遊んで
充実した一日を送れたようでした。
パパは帰って運転疲れで寝てました。

来月は鹿児島、パパ運転がんばってくださいね。
スポンサーサイト



ユウちゃんの時間。。。

ユウちゃんきんめ
今日はおめめが光ってるユウちゃんの話題です。
最近ユウちゃん6歳にして俄然元気になって寝ている時間が
短くなりました。
午前中は寝ていますが午後になると活動開始。
だいたい就寝時間の10時まで起きて遊んでいます。
と言ってもレネタクのように絡んでは遊びません。
もってこい遊びをするわけでもありません。
時々タクトと引っ張りっこをやっています。
だいたいユウちゃんの遊びはこんな感じです。
ユウちゃんコードかじり
コードかじり?いえいえかじってるのはコードではなく
自分の手です。
自分の手をきれいに舐めているんです。
レネもお手々の手入れ頻繁に行いますが最近のユウちゃん
お手々の手入れに余念がありません。
ユウちゃんは可愛いっていわれるととても喜びます。
誰だって可愛いっていわれたら喜ぶモンですが、今までの
ユウちゃんはあんまり可愛いの意味がよくわかっていなかった
みたいで…。
最近可愛いはほめ言葉だと理解したようです。
ユウちゃん横顔
ユウちゃんの手、大きくて立派でしょう。
赤ちゃんのときから大きな手でした。
そして今でも大きな手…。
でもこの手が安心できるんですよね、ママは。
レネットの細い手を見ているときれいだけれど折れそうで
正直怖いです。
ユウちゃんは絶対折れないぞと手がいってる様です。
ユウちゃん大あくび
そして遊び(?)疲れて大あくび。
このあとおやつちょうだいとなっていきます。
ユウちゃんの一日は以前に比べるととても長くなりました。
てんかんのお薬の副作用でしょうね。
どうしても眠気が来てしまうんです。
でもレネやタクトが遊んでる様子を見て、ぼくも…と思ったんだろうと
思います。
元気で可愛いユウちゃんの1日はこうして過ごしています。
トイレでチーズタクト
最後にレネタクの様子を少し。
大きなトイレでポーズのタクト。
だいぶ毛が伸びてきました。
早く立派なパピヨンにならないかなとママは思ってます。
間付けが白くなったレネ
そして目のところに白髪ができてるレネ。
白黒だからどうせ同じだろうと言う旦那の脳天気な
発言のおかげで少しは納得してきました。
まだまだ白髪が出てくるまでは時間があると思ってたのに…

久しぶりのパソコン。。。

れね2-10
お久しぶりのユウレネタクです。
最近レネはタクトと遊ぶことが大好きです。
こたつの上に乗ってから2頭がお気に入りのおもちゃを
こたつの下で寝ているタクトに向かって落とします。
それでもタクトはお構いなしにママのそばで気持ちよく
お昼寝を楽しんでいます。
それが気にくわないレネ、今度はあそぼって軽く吠えます。
それでもタクトはお構いなし、無視しています。
レネはだんだんいらついてきてワンワン大声で吠えます。
それでも悠々とお昼寝中のタクト。
最後はママの手をカリカリしてタクトを起こしての合図。
しょうがないわねとママがおもちゃを投げると起きて一目さん
におもちゃに向かうタクト。
それを追いかけるレネ…。
こんな毎日がずっと続いておりました。

れねたく2-10
最近ジャンプ力が増したタクト。
テーブルの上で作業していると飛んできて私の膝の上に乗っています。
レネットはそれが気に入りません。
なんでタクトだけ抱っこなの…ってかんじで私も抱っこっていってきます。
2頭ならまだ膝に乗るのですが、そうするとユウちゃんもやってきて
ワンワン吠えます。
ぼくも抱っこ…さすがに3頭は無理です。
パピなら可能かもしれませんがユウはでっかいミニチュアダックスフンド。
最近ユウも必ず2頭がすることは同じにしないと文句を言います。
いい傾向だと思いますが、抱っこのおねだりはなかなか難しいですね。
レネタクを降ろしてユウを抱っこするとユウは満足して寝てしまいます。
寝たユウをしたに降ろすと、また、タクトがやってきて膝に乗ってきて…
ブログを書いていないときはこんな生活でした。
1月から2月は結構用事が詰まっていて出ごとが多くて大変でした。
留守にするとお帰ってきてからのユウレネタクの甘え方が半端ではなくて
疲れるほどでした。

ゆう2-10
ユウちゃんタクトととても仲良しなんです。
タクトが来てくれて本当によかったと思います。
3頭になって大変なことも多いけれど、ユウちゃんのうれしそうに
タクトと遊ぶ姿を見ていると本当によかったと思います。
もちろんレネとタクも大の仲良し。
最近大人びてきたタクはいつもレネのお相手をさせられてる感じです。
遊ぶの大好きなのは変わりませんが一人遊びが上手になりました。
フェッチ(?)とかいう木の棒をかじったりしてあとはお気に入りの
おもちゃをピコピコ鳴らしたり…。
去勢手術をして大人しくなりました。

おやつをねだる湯レネタク
でもおやつの時間はみんな特別です。
こんな顔して待っています。
最近おやつのおいしさを再発見した3頭。
特に今食べている3種類のビスケットはお気に入りです。
おやつのときに一番に飛んでくるのはもちろんタクト。
その次にレネ、最後にユウ。
でもこの順番でいいんです。
タクトとレネは量が少なくてユウが多いのです。
最後全部をユウが食べます。
ユウはわかってるんです。
最後が一番お得だと…。
こんな感じでレネママ家の一日は終わります。

今日なんでいきなり更新したかというと邪魔する3頭が
シャンプーにお出かけなのです。
ようやく落ち着いてパソコンの前に座ることができました。
いつもならいつタクトが飛んできて、パソコンのキーを
めちゃくちゃにしないか心配しながらなのでなかなか
作業が進みません。
あとお部屋のお掃除もやっとできました。
片付ける方から散らかしていくので3頭がシャンプーに
いく日にしかしっかり片付けられません。
本当は毛布も洗いたかったのですが、残念ながら佐賀地方は
雨。
来月にするしかありませんね。
これからもぼちぼち更新しますので遊びに来てくださいね。
プロフィール

レネママ

Author:レネママ
ユウ:2004.8.6生まれ
ミニチュアダックス
 大人しい、大きい、
 特技 どこででも寝れる
レネット(通称レネ):2009.3.3.生まれ 
パピヨン    
 王女気質、甘えん坊、高いところが好き
 特技 カチカチ踊り 
タクト:2010.5.20生まれ
パピヨン
 やんちゃ、甘えん坊、勝ち気
 特技 ジャンプ
チャロ:2012.5.20生まれ
 体がやわらかい、やんちゃ
 特技柵のぼり

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR