fc2ブログ

追いかけっこ。。。

タクいたずら
今日の夕方のことです。
タクトが洗濯ばさみをくわえて外に出ました。
ホントこんなに暑いのによく外に出られますね。
台風が過ぎてしばらく涼しかったのですが今日はすごく
暑い一日でした。
久々にエアコンを午前中から入れてました。
節電のためにずいぶんかけないときが続きましたが、
私は我慢できてもワンコは我慢できませんからね。
みんながハアハア言い出したらエアコンをつけようと
決めておりましたので、今日は11時にエアコンのスイッチを
入れました。
夕方になって少し涼しくなってきたので開けていたらタクトが
洗濯ばさみをとって逃げ出しました。
ちょうだい
タクトはレネと外で遊びたかったようです。
レネは洗濯ばさみが欲しくてたまりません。
もちろんタクトが持っているから欲しいのです。
一緒に外へ飛び出しました。
タクトはあちらこちらに見せびらかしながら逃げ回ります。
レネは一生懸命吠えながら追いかけます。
タクトの思うつぼです。
あげない
いつの間にかレネも洗濯ばさみよりも走りまわることの
方が目的になったみたいです。
タクトが止まっているのにレネの方が動きません。
そしてやはり暑かったのでしょう。
笑顔になりました。
笑顔のレネタク
レネもタクもとっても楽しそう。
最近2頭で追いかけっこをするのが大好きになりました。
レネもタクも逃げて追いかけてを繰り返して…。
いったい何がおもしろいんでしょうね。
でもこの2頭の笑顔を見ているとそれなりに楽しいみたいです。
トムとジェリーみたいですね。
どちらがトムでどちらがジェリーかわかりますか?
おうちのユウ
2頭が外に出ているあいだにユウちゃんは水の催促です。
のどが渇いたようです。
だって暑いんですものね。
水入れに冷蔵庫で冷えた冷水を入れてあげたらあっという間に
飲んでしましました。
やっぱりのど渇くよね。
お外の2頭も暑かったようでお水とあと少しのおやつをおねだり
しにやってきました。
もちろん冷たいお水とおやつをゲットして大喜びのレネタクでした。
ユウちゃんだけ特別にささみジャーキーだったのでちょっと得した
お顔のユウちゃんでした。
レネタクはビスケットのみだったので…。
スポンサーサイト



タクとの耳毛。。。

takutotobo-ru.jpg
お誕生日プレゼントのおもちゃでしっかり遊んで
疲れたタクト。
このボールがタクトのツボにはまってしまったようで…。
どこへ行くにもくわえていって、お休みのときはこんな
感じで寝ています。
とってもお気に入りです。
buraxtukujixyaxtukurene.jpg
ブラックジャックみたいなレネ。
この間はなんでしたっけ。
確か変な風にブレーズが曲がったレネだったですよね。
レネはよく変な風にブレーズが動きます。
皇帝ペンギン風にもなりますし、月光仮面のようなときも…。
ホントにおかしいです。
でも当の本人はまったく気がつかずにすましているからまた
爆笑写真ができあがるんですよね。
ブラックジャックはクールなんですが最近のレネは思いっきり
ホットですから似てませんよね。
とにかくレネのブレーズで遊ぶのは最近の私の楽しみです。
タクトのブレーズはこんな風にならないのでどうしてなのか
不思議ですが…。
yuutixayann.jpg
大理石プレートの上のユウちゃん。
最近レネにこの場所を奪われることが多かったのですが、最近
とっても涼しいのでレネは上に乗りません。
だからユウちゃん乗り放題です。
ホントに台風が去ってからここ2~3日エアコンをつけることは
ありません。
日中でも風が心地よくてみんな暑がりません。
気温自体は31度でしたが快適でした。
またいつ暑くなるかわからないのでエアコンなしで過ごせる日は
なるべくつけないでおこうと思います。
少しでも節電に協力しないとね。
takutonoaxtupu.jpg
タクのアップです。
レネの目がまん丸で真っ黒いのに対してタクトの目は若干
飴色というか焦げ茶色です。
とってもきれいなお顔ですね。(めっちゃ親ばかですが…)
鼻の下が少しはげています。
何ででしょうね。
きっとなにか悪さをしてからなんでしょうがなんのいたずら
をしたかわかりません。
タクの耳の毛すごく伸びました。
レネのより長さ的には長いと思います。
この時期レネは短い毛がたくさん出ていましたがこんなに
長さがありませんでした。
レネより立派になるのは時間の問題でしょうか?
レネにはがんばって欲しいと思います。

プールオフ。。。~IN GH その3~

takuto.jpg
最終話になりますが…。
プールオフなのにプールの写真がありません(汗)
とにかく2頭をプールにつけることが最優先でしたので
プールの最中の写真は1枚も撮れませんでした。
もちろん電池も切れてましたが…。
プールの結果…去年泳げていたレネは少しは泳ぎましたが
すぐに脇の岸の方へとやってきます。
まっすぐ泳ぐ気0でした。
一人で2頭を見るのはホントに大変なんですね。
さっち-さんところとかホントによくしつけができてます。
penママさんちの姫ちゃん、苺ちゃんもですね。
ウチはつないでいた1頭は逃げようとするわ、泳ぐのは
イヤだとプールのは入らないわで大変でした。
特にタクトはすごく嫌がってウーゥっていってました。
それでもプールにたたき込みすぐに大暴れでおぼれてました。
運動神経抜群のタクトですがやっぱり初泳ぎはダメでしたね。
しばらくGHに通わないとやはりダメでしょうか?
プール大会では超小型犬の分で凸凹さんちのあんずちゃんが
優勝だったそうです。
あんずちゃんすごい運動神経の持ち主ですからね。
そうやっているウチの集合写真の時間になりました。
ただ私のカメラは電池切れで集合写真も撮れませんでした(涙)
こんな風にしてプールオフは終了しました。
purezennto.jpg
レネたちに誕生日プレゼントをいただきました。
きゃぴママさん、さっち-さん、penママさんたくさんのおやつや
おもちゃありがとうございました。
おもちゃも早速使わせていただいています。
おやつも早々に開けてお留守番のユウちゃんも美味しくいただいて
います。
orusubbannnoyuu.jpg
最後にお留守番のユウちゃん。
すっかりいじけていてママのこと無視です。
いつもカメラを向けるとカメラ目線のユウですがこの日は
まったくカメラの方を見ることなく…。
翌日1日中ユウちゃんはママの膝の上でした。
でも不思議とレネタクはユウちゃんにママを譲ってましたね。
昨日ユウちゃんが1頭でお留守番ってことがわかっているん
でしょうね。
いつもは競ってママ抱っこというのにこの日は一度も
いわなかったので…。
今度はみんなそろってオフ会に参加しようね。

プールオフ。。。~IN GH その2~

renetotixerukunn.jpg
きゃぴぃちゃんの弟のチェルくんとレネ。
なかなかうまく撮れません。
チェルくんはFFのヤマトくんとデリカちゃんの子どもです。
デリカちゃんはパパがエドガー君でママが空ぽんちゃん。
だからレネとはかなり血が濃い姉妹になります。
チェルくん、もうすぐ1歳になりますが、レネと同じで
ちょっと小柄です。
それにしてもレネのお顔すごく変。
チェルくんも割と大人しい子なのですが、このときは写真が
なかなか撮れずにぶれぶれでピントがあっている2ショットは
これのみ。
チェルくん立派なお耳の持ち主です。
きゃぴちゃん姉弟は2頭ともお耳がすごく立派ですね。
うらやましいです。
takutotomixtuki-kunn.jpg
タクトのお兄ちゃん、みっきーくん。
すごくハンサムになりましたね。
それにしても顔の作りがそっくりな兄弟ですね。
みっきーくんも超マザコンでみっきーままさんのところを
なかなか離れようとはしません。
でも他の子ともちゃんと遊べてました。
みっきーくん姿形だけでなく仕草もタクトとそっくりなんです。
だからあちこちでみっきーくんとタクトのことを間違える方が
続出して、ホントに笑えました。
ある方はドッペルゲンガーかと思ったって言っておられましたね。
そういう私も遠眼だと動きだけではどちらか区別がつきませんでした。
(汗)
マナーベルトが違うのでようやく区別がつくっていう感じでした。
re-totixyann1.jpg
sweet☆さんちのレートちゃんです。
4月のオフ会に次いで2度目の顔合わせです。
レートちゃんはみっきーくん、タクトのお姉さんです。
お母さんがFFのうめこちゃん、タクトたちのお母さんと一緒です。
そしてお父さんが陸君。
だからレネから見ても姪になります。
我が家の2パピとはすごく血が近いです。
舌は巻き舌ではありませんが、目元がレネに似ているような気が
しました。
きゃぴちゃんとレネも目元が似ています。
レネは目元はまりもちゃん系なんでしょうね。
takuto3kixyoudai.jpg
3きょうだいで並んだ写真が撮りたかったのですが、なかなか
そろわなくて大変でした。
抱っこしてからとればよかったとあとで後悔しました。
右側からレートちゃん、タクト、みっきーくん。
みっきーくん小さく写ってしまってごめんなさい。
このあと陸君5きょうだいの集合写真もありましたが、
デジカメの電池がなくて撮れませんでした。
それにしてもタクトとみっきーくんが似てるのわかりますか?
2頭ともまったくカメラ目線ではありませんが、やはり同じ方向
を見ています。
こんな具合なんですよね。

プールオフ。。。~IN GH その1~

renetaku.jpg
今日はよかパピの7月のオフ会でした。
7月はGHでプールオフでした。
旦那が北海道へ出張中、息子が部活で登山だったので、
連れて行けるのは2頭まで。
今日はユウちゃんはおうちでお留守番ってことになり
ました。
レネタクが用意をしているとユウちゃんも自分も用意を
しなくてはとばかりにハウスに入りました。
とってもかわいそうなことをするなと思いましたが、
3頭はやっぱり一人では無理なのでおやつをおいて
ユウちゃんをおいてGHへと急ぎました。
途中かなり混んでたので裏道を通って20分、思ったより
早く到着しました。
GHについたレネタク。
タクも最初は私のそばをなかなか離れませんでした。
レネタクを抱っこしてくれているのは、レネのお姉さんの
きゃぴぃちゃんのところのお兄ちゃん。
とってもレネの事をかわいがってくれました。
renetokixyapixitixyann.jpg
きゃぴぃちゃんとレネ。
きゃぴぃちゃんはレネより1歳年上のお姉さん。
マリリン姉さんの妹になります。
とっても耳毛が長くてきれいなお姉さんです。
これから3枚レネときゃぴぃちゃんの写真が続きますが
レネもきゃぴぃちゃん、レネがだんだん打ち解ける様子が
わかります。
GHにきたときのレネはいすのしたに潜り込んで出て来ません
でした。
ホントに内弁慶で困ってしまいます。
やっと出て来たところにきゃぴぃちゃん家族が丁度到着しました。
renetokixyapixitixyann2.jpg
誰かがそばにいるとすぐ抱っこをせがむレネですが、きゃぴぃちゃん
となら大丈夫の様です。
こんなに近くにいるのに全然怖がりません。
以前一回顔を合わせているのですが、それだけではないようです。
きっと血がそうさせるのでしょうね。
それにしてもきゃぴぃちゃん超美人になりましたね。
それにまりもちゃんにそっくりになってきました。
こうやってみるとレネがかなり小さいので姉妹と言うより
親子に見えますね。
renetokixyapixitixyann3.jpg
最後は2頭とも伏せてしまいました。
レネはGHでは大抵耳が後ろの方に向いているのですが、
このときはしっかり立っていました。
やっぱりきゃぴぃちゃんとなら落ち着けるみたいです。
きゃぴぃちゃんもレネと一緒で大人しいタイプなので
(レネの場合外面のみ)きっと気が合うのでしょうね。
久しぶりの姉妹の再開でした。
ohirunoudonn.jpg
お昼のおうどんと天ぷら。
もうしばらくうどんは見たくないほどいっぱい食べました。
ここのは結構豪快ででも美味しいです。
おしゃれなお店ではあり得ない光景かもしれませんが、
一応GHも普通はパスタなどを出しているところですが、
オフ会のときのみの特別メニューです。
天ぷらうどん食べ放題で1000円。
とってもお得なお昼です。
ホントは明日UPするつもりでしたがレネタクは疲れて寝てるし、
ユウは思いっきりすねているので仕方なく今日UPする事にしました。
パソコンを打っていたらユウがそばに来て甘えています。
やっぱりひとりぼっちのお留守番はかわいそうでした。
今度から残すときは2頭にしようと思います。

わがままなレネ。。。

ブレーズが曲がったレネ
最近レネのお気に入りの場所、それはタクトのベットの中です。
どうしてかタクトの持っているものがよく見えるらしい最近の
レネです。
おもちゃもタクトが持っているのを欲しがってワンワン騒ぎます
し、場所もタクトがいた場所がいいといってタクトを追い出し
ます。
レネは最近タクトうらやましがり病かもしれません。
どうしてでしょうね。
他の子がよく見えるなんてことある子じゃあなかったのに…。
最近変なレネちゃんです。
変といえばこのお顔見てください。
思いっきりブレーズが曲がっています。
あまりのおかしさに直す前についシャッターを切りました。
目が光るレネ
『私なにか変かしら』
レネは何も気がついていない様子。
タクトがレネと遊ぼうと誘いに行きました。
でもレネはママの方が気になります。
それはそうでしょうね。
ママがなぜ爆笑しながらカメラを持っているかわからないん
ですものね。
目も思いっきり光っていますね。
あんまりおかしいものでストロボを外すの忘れてました。
タクトはレネの顔が変なのはわかっているんでしょうかね。
最近のタクトはレネにとてもやさしいです。
レネの方が思いっきり強気です。
大人しいこと思っていたのに、ホントはとっても気が強くて
遊び好きの子なんですね。
これってタクトが来なかったらたぶんわからなかったことだと
思います。
タクトの横顔
最近タクトの耳毛がかなり伸びてきました。
と言ってもきれいに伸びてるのではなくてぼさぼさです。
毎日とかしているのですがなかなかぼさぼさはなおりません。
でも同じ時期のレネに比べたら雲泥の差です。
タクトはしっぽもかなりふさふさです。
レネはしっとりした毛質に比べタクトはさらさら(ぼわぼわかも)
なので量的には同じかもしれませんが、もしかしたらかさが多く
見えるだけかもしれませんが…。
とにかく叔母甥の関係なのに顔立ちも毛質もまったく違った2頭
なのでした。
ンれているユウ
ユウちゃんは相変わらずのんびりお休みです。
このところの猛暑でクーラーの設定温度を1度下げて27度にしている
のですが、ユウちゃんにとっては少し寒いかもと思い洋服を着せて
います。
いつもこの洋服だと思われるかもしれませんが、ユウはすっかり
ダイエットして去年のお洋服がぶかぶかなんです。
だからとりあえず、丁度いいやつでウチにあるのを着せています。
最近タクトが極度の洋服嫌いだし、3頭分そろえるのも大変だし…
と言うことで夏場は買わないことにしましたが、ユウには買って
あげないといけませんね。
DLだったのですがDMでいけるかな~。
ネットで買うのは送料かかるので、近くのペットパラダイスを
のぞいてこようと思います。
もうセール終わったかしら…。

トリーミング。。。

レン誕生日
昨日はユウレネタクとはシャンプーでした。
ウチはトリーミングはつき1回送り迎え付きのところに
お願いしてあります。
いつも3頭一緒なのでいって帰ってくるまでしばらく
時間があります。
だいたい1時頃行って5時ごろ帰ってくるのが通常の
パターンです。
この日も12時半に送り出してママだけの時間です。
昨日は亡きレンの4歳の誕生日でした。
最近は元気なワンコにもなんにもしてないので
レンにもことしは何もしませんでした。
でもお話はいっぱいしましたよ。
レンはすごい寂しがり屋のヤキモチ焼きだったので
生きていたらタクトとすごい戦いが繰り広げられた
でしょう。
レネ身冷気例
きれいになって帰ってきたのは5時過ぎ。
ホントは4時半ごろに終わっていたんだけれど大雨が
降ってきて外に出られないってお店から連絡があり
雨が収まるまでしばらく待機してますってことでした。
今日も今バケツをひっくり返したみたいに雨が降って
雷が近くでゴロゴロいってて…。
さっきまでいい天気ですごく暑かったのに…。
これって夕立ですよね。
夕立のあとは少し過ごしやすくなるんだけれど
みんな学校帰りの時間だから大変だと思います。

きれいになったレネ。
自慢げにパパの膝の上に乗って新聞に手を置いています。
レネ何を見てるんでしょうね。
きっとお外の雨を見てるんでしょうね。
帰ってきたらお外に出ていいっていってたから…。
最近夕立のせいで夕方お外に出られないので朝出ています。
朝は涼しくていいですよ。
タクいたずら
帰ってきて早々タクはいたずら…。
息子の部屋に忍び込んで英語のプリントをとってきて
それをバラバラにしてました。
きっと怒られるだろうな~って思ってたけど、それは 
いらないプリントの裏を使って勉強するためにもらってきたもの
だから…っていわれてタクはおとがめなし。
よかったね、タク。
こんないたずらしたらダメだからね。
それにしてもすごくいい笑顔。
すごく得意げです。
タクトはいろんなものをバラバラにすることが大好きです。
ホントに困った子です。
ユウキレイキレイ
ユウちゃんは体重が2ヶ月で200グラムしか増えていませんでした。
前回のトリーミングのときもいわれたのですが、ダイエットのしすぎ
でやせすぎているんです。
あばらがガリガリ見えています。
去年に比べて1㎏以上やせていたそうです。
ヘルニアがあるのでかなりがんばってダイエットしないと…と言われて
ましたがまさか1年で1㎏以上やせるとは思ってませんでした。
ダイエットは以前からやってましたが全然効果がなくタクトがきてから
ユウちゃん俄然元気に動き回ってそれが結果的にダイエットにつながった
んでしょうね。
あと400グラムは増えてもいいそうです。
カルメンレネ
カルメン風のレネ。
ママのピンにパパからゴムと花をつけてもらってご機嫌です。
危ないからダメだっていってるのに、これが大好きでもらうまで
ワンワン騒ぎます。
こうやってくわえて下に置いてゴムを引っ張って…って具合に
遊びます。
時々フェルトの花をかじったりしてホントに楽しそうです。
でもうちの子ってどうして買ってきたおもちゃよりこんなのが
いいんでしょうか?
謎です。

梅雨明け。。。

reneitigo.jpg
北部九州地方金曜日の午前11時に梅雨が明けたようだと
気象庁の発表があってから、すごく暑い日々が続いています。
金曜日には近くの映画館で『星守る犬』を見に行きました。
動物病院に宣伝のポスターが貼ってあったので…。
でも話の主題よりも中に出て来た『クロ』という犬の目が
あまりにもユウちゃんに似ていたのでそちらの方に気が
とられてしまい涙が出たのも『クロ』が最後のときだけ…。
主人公のワンコ『ハッピー』より心に残りました。
これって思い切り変?っておもいながら帰ってきました。
でもワンコ好きの方なら割と泣ける映画だと思います。
もう公開されてずいぶんなるので見られた方もおられると
思いますが、暇がある方は見てみてくださいね。
昨日は息子の学校の行事で一日中走りまわり、今朝は
自治会の草取りと忙しい土日でした。
買い物が終わって昼ご飯を食べて爆睡してしましました。
ユウレネタクトは昼間はおうちで過ごしました。
takuoheya.jpg
節電のため午前中はエアコンなしでしたが、午後からの
西日は先日書いたように半端なく…。
28度にしてエアコンを入れました。
それでも暑いようでみんなだれています。
元気なのはレネ一頭。
大好きな苺のおもちゃで遊んでいます。
これまた大好きな王女のいすに乗ってタクトをさそっていますが
タクトはうてあう気はありません。
仕方なくレネは一頭で遊んでいます。
タクトはテーブルの下でお昼寝。
写真を撮ったらすくっと起き上がって『な~に?』って感じです。
タクトは割とふわふわが好き。
だから綿毛布の上やジェルシートの上やソファーの上にいることが
多いです。
この日も毛布の上で寝ていました。
atuiwann.jpg
ユウちゃんは相変わらず大理石プレートの上です。
暑いんでしょうね。
涼しいときはクッションの上で寝ていますが、暑くなると
大理石プレートの上と移動します。
一日に何回も移動します。
ユウちゃんの動きを見てからエアコンを入れるかどうか
を判断しています。
人間より毛深いワンコの方が暑く感じるようです。
そして上の空気より下の空気の方が暑いようです。
お昼寝のときそう思います。
renesoto.jpg
昼間からお外に出たくてしょうがなかったユウレネタク。
夕方にお外に出してあげました。
かなり走りまわってレネのこの笑顔。
『やっぱりお外遊びは楽しいわ』って感じです。
最近夕方にはお外で遊ぶのが毎日の日課になっています。
お外にはありがいっぱいいるのですが、レネはこれを食べて
しまいます。
なるべくたべさせないようにしているのですが、すきをみた
らたべています。
アリクイじゃないからって言っていますが…。
きっと美味しいのでしょうね。
息子曰く『アリは甘い』そうで…。
どうして知っているかは謎ですが…あの子のことだから
たべたことがあるのかもしれません。
とにかく変わっていますから…。
takusoto.jpg
レネがアリならタクトはコガネムシの分解です。
ワンコって結構凶暴ですね。(ウチだけかもしれませんが)
タクトはさすがにコガネムシを食べる気はないのですが
バラバラにしていました。
そして得意げにママに持ってきます。
写真を撮ってましたがぶれぶれで…。
しょうがないですね。
ウチにはクワガタも飛んできますが、コガネムシは
異常にいます。
田舎なんですね。
でも最近はその個数が少なくなってきたように感じます。
14年前にここに来たときは結構大きなクワガタが日に
一匹はいて息子がとってきてかごにいっぱい飼っていたのですが
最近は夏のウチに3~4匹オスメスがそれぞれ飛んでくるぐらい
ですね。
yuusoto.jpg
ユウちゃんは一昨日も昨日も今日もちっちシートの上に
おしっこ成功。
最近お外でもちっちシートの上にしてくれるので助かります。
強制収容されることもなくなりゆっくり遊べるようになりました。
でもレネタクほどにお外は好きじゃないみたい。
どちらかと言うとエアコンのきいた涼しい部屋で涼んでいるのが
いいようです。
パパにレネタクを任せて、ユウとママは部屋に入って人間のご飯の
したくにはいりました。
ユウは台所入り口の定位置でママを見ていました。
ユウちゃんお外よりママとこうやって一緒に過ごす方が
良いようです。
ユウもやっぱり超マザコンですね。

七夕。。。

パパの上のタクト
今日は7月7日。
七夕ですね。
でも九州では7月7日ではなく、8月7日に七夕をするところが
多いようです。
昔はツル付きのスイカを床の間に飾って、書き初めで『天の川』
って書いて、笹のはに願い事を書いて…なんてことをしてたけど
最近そんなことをするところあんまりなくなりましたね。
でもウチの近所では8月7日近くになるとツル付きのスイカが
出ているのをよく見ます。
やっぱり田舎だからでしょうね。
午前中まで雨が降っていたウチの近く。
今はあがって少し青空も見えて来ました。
もしかしたら天の川見られるかもしれませんね。
今朝のタク。
パパが横になってTV見ていると上に乗ってきて落ち着き
ました。
タクは私がお昼寝してても乗ってきて丸くなって自分も
寝ています。
きっとタクにとってパパママは召使いのつもりなんでしょうね。
レネとパパとタクト
タクが乗ったことに怒るレネ。
『パパは私のものよ』とばかりにタクにケンカをふっかけます。
最近レネはタクとのケンカがとても楽しいようで、いつもタクに
ケンカを売っています。
タクがかまわないとタクの神経を逆なでするようにママに甘えて
きます。
タクは『ボクのママだ』とばかりに応戦。
レネの思うつぼです。
タクは超賢いかと思えば超単純だったりします。
仲直り
一通りケンカが終了してレネがタクを舐めてやってますね。
レネはあとのフォローも忘れません。
レネはタクが大好きなんです。
1年前まではレネにこんな一面があるなんて思いもしませんでした。
もちろんユウもです。
ユウは一日中寝てましたがタクトがきてからすっかり生活の
リズムが変わりました。
やっぱり多頭飼いっていいですね。

梅雨の晴れ間。。。

お外がみたいその1
昨日は九州北部からりと晴れていいお天気でした。
たまっていたユウレネタクとの使っているバスタオル
やシーツやタオルケットなど4回も洗濯機回しちゃい
ました。
昼間は熱くなっているコンクリートも夕方になると
だいぶ冷えてくるので、5時過ぎにレネタクとパパが
お外遊びをしていました。
パパは最近土日に仕事が入るので授業のない火金は
大抵ウチで仕事しています。
仕事の合間にレネタクで遊ぶのが楽しいみたいです。
タクがなにか隙間からのぞいています。
おそとがみたいその2
なんだろうとパパも一緒にのぞいています。
なにか鳥がいるみたいです。
タクは動くものにすごく敏感に反応します。
枯れ葉が風で飛ばされるのを追いかけるのなんて
大好きな遊びです。
お外がみたいその3
『なに?ない?レネも見る』
ってかんじでレネも見に来ました。
2頭と1人で外を見ています。
タクトはもっと広いところに行きたいようです。
今度のオフ会では久しぶりにGHにいけるので
ランを走り回れます。
水泳もできます。
今回はパパは出張で北海道に行かなくてはならないので
ママ一人で行きます。
残念ながら泳げないユウはお留守番。
でも大好きなお兄ちゃんを独り占めできるので
勘弁してね。
話がそれましたが、パパレネタクはしばらくおとそを
見ていました。
レネとパパ外
レネはテンションが高いですね。
お外遊びは何日かしてなかったので楽しいみたいです。
レネも自分でお外に出られる様になりました。
ウチのベランダは床から30センチくらい高いところに
窓があるので、お外に出るには飛び越えなければ
なりません。
タクトは難なく飛び越えますがレネは今まで飛び越え
られませんでした。
でも最近は簡単に出られるようになりました。
お外が楽しいってわかってからです。
レネがんばったね。
タクト外
タクトはどこからか白い小石を持ってきてくわえてました。
タクトそれはたべられないからね。
小石をくわえたまま走りまわってました。
きっとレネが追いかけてくると思ったのでしょう。
でもレネは自分の遊びに忙しくタクトをかまう暇なし
でした。
しかしタクト、でかくなりましたよね。
去年はまだ赤ちゃんだった子が今やレネより大きい
なんて…。
去年の写真を見てみました。
タク
我が家にきて4日目のタクト。
めっちゃかわいいですね。(親ばか)
今タクトの小さいときの写真のプリントアウトしているのを
見ているのですが、(1ヶ月のときからあります)すごく
小さくてかわいいですね。
レネの小さいときの写真は2枚だけ。
FFさんの里親募集の写真のみ。
残念です。
お姉さんのマリリンちゃんの小さいときの写真を見て
こんな感じだったのかな?っていつも思います。
もしタイムマシーンがあったなら小さいときのレネを
見てみたいです。
おうちのユウ
おくびが痛いため、おうちでお留守番のユウ。
ママが台所に立つとやってきて座りました。
タクトが来る前はユウとママの時間だったのですが
最近タクトがユウと一緒にここに座るのでなかなか
ユウちゃんだけって言う機会がありませんでした。
だから昨日はユウちゃんと二人だけの時間が持てて
ユウちゃんもママもとっても満足な一日でした。

3時過ぎ。。。

ット路蹴るタクト
今日の九州北部地方、午前中から青空がのぞく久しぶりに
晴れっていう天気です。
もちろん天気がいいと言うことは気温も上がるということで
すが、我が家はマンションの6階なので風さえ吹けば、
午前中は日が当たらないのでとても涼しいリビングです。
でもお昼過ぎて3時をまわったころから状況は一転。
西日が入って来てとても暑くなります。
ユウレネタクたちもは午前中は気持ちよくお昼寝だったのですが
今はこんな感じです。
タクトはジェルマットの上で伸びてますね。
暑くてしょうがないようです。
も少し暑くなったらエアコンのスイッチをオンにしようと
思っていますが、節電に協力するため今は扇風機です。
おねんねユウちゃん
ユウちゃんはあんまりエアコンにあたるとヘルニアが悪化するため
念のためにお洋服を着せています。
昨日キュンキュン変な声で泣いてたのできっといたかったのだろう
と思います。
慌ててお洋服を着せました。
レネタクは暑がりユウは冷やしすぎは厳禁なのでなかなか温度調節が
難しい時期になりました。
去年も洋服で対応してきましたがどうしてもダメなときは使い捨て
カイロで30分間暖めます。
レーザーを受けに行くと1回1500円かかるので、動物病院の先生が
おしえてくださった対処法です。
長い間していると低温やけどするので気をつけなくてはいけませんが
ユウには丁度いいようです。(決してまねしないでくださいね)
これだとミニのカイロが1個30円くらいだから、家計にはやさしい
です。
レーザー8分とほとんど効果はおんなじだそうです。
とろけるレネ
レネはテーブルの上のひんやりマット(布)の上に乗ってとろけて
ますね。
まるでソフトクリームみたい。
レネは一人でこのテーブルには乗れませんが大抵、パパが抱っこ
したあとにこの上に乗せます。
王女のいすより高いので自慢げです。
ユウもタクも下に従えて、ホントにいい気持ちでとろけている
ようです。
それにしても水泳の選手の飛び込みのポーズみたいですね。
このまま寝てしまいました。
目ざめたレネ
しばらくしてレネ、
『あれ?私どうしたのかしら?』って感じで目が覚めました。
寝起きが悪いレネは仏頂面です。
朝はママやパパよりレネタクが早いので不機嫌な顔は見られ
ませんが、お昼寝のあとなんてすごくご機嫌ナナメです。
でもそんなところもすごくかわいいレネちゃんなのでした。
(毎度親ばかなのは許してくださいね。)

レネの笑顔。。。

諒とタクト
我が家の甘えん坊将軍タクト。
誰の膝にでも乗っていきます。
今日は息子の膝に乗っていますね。
パパの膝にも息子の膝にもそしてママの膝にも…。
ホントに甘えん坊で困ります。
でも息子の膝に乗っているのでレネはパパに抱っこされて喜んでいます。
ユウとレネの通ショット
珍しい2ショットが撮れました。
ユウとレネの2ショットです。
しかもレネはご機嫌ですね。
なかなかこの2ショットは撮れません。
レネはとってもかわいい笑顔をするのですが、カメラを向けると
仏頂面になってしまいます。
写真写りもタクトより悪いようです。
白黒は撮りにくいと皆さん言っておられるのでその影響でしょうか。
レネの写真は誰よりも多く撮っているのですがボツが多いです。
このかわいさをどうゆう風に伝えたらいいか、毎度思考錯誤の
日々が続いております。
単なる親ばかですが…。
笑顔のレネ
もう一枚可愛い写真が撮れました。
今日はなかなか調子がいいようです。
コンデジで私が撮っているのでなかなか難しいです。
イチデジもあるのですが…。
私が使っていいとリビングにパパがおいているのですが
なかなか操作がめんどうで…。
機械音痴の私には何がなにやらわかりません。
どれがピントでどれがオートなのかもわかりません。
昔のカメラならちょっとかじったことがありまして…。
フィルムのカメラならピントを合わせて撮れるのですけどね。
もうそのカメラも壊れてしまっていて修理に安いデジイチが1台
くらいかかるというのでホッパラかしにしています。
でも昔のカメラ使えるのだったらもっと今のデジイチが
簡単とパパはいうのですが…。
今度覚えてみようかしら…。
wagatano yuutixyoku
我が家の昨日の夕ご飯。
思いっきりダイエット食です。
このところ鰯が高くって買えなかったのですが、
この日は刺身用のが5匹で150円、即買いでした。
たこも安かったので特売のキュウリと合わせて
酢の物にしてみました。
あと豆腐の冷や奴。
パパが人間ドックで脂肪肝を指摘されていてダイエット
しろっていわれました。
私も去年の12月で人間ドックで同じことを指摘されていて…。
だから思いっきり最近はダイエット食です。
お肉を週の半分にしました。
その分お魚が食卓に登場する機会が増えました。
お魚が好きな息子は大喜び。
でも時々鶏の唐揚げや天ぷらも作ってねとしっかりいわれました。
これで体重が落ちて、みんな健康になるといいのですが…。
ダイエット食今日もがんばります。
プロフィール

レネママ

Author:レネママ
ユウ:2004.8.6生まれ
ミニチュアダックス
 大人しい、大きい、
 特技 どこででも寝れる
レネット(通称レネ):2009.3.3.生まれ 
パピヨン    
 王女気質、甘えん坊、高いところが好き
 特技 カチカチ踊り 
タクト:2010.5.20生まれ
パピヨン
 やんちゃ、甘えん坊、勝ち気
 特技 ジャンプ
チャロ:2012.5.20生まれ
 体がやわらかい、やんちゃ
 特技柵のぼり

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR