fc2ブログ

ファンシーフリー訪問。。。~その2~

もみくちゃユウ
この間の続きです。
ユウちゃんはというとたくさんのパピヨンちゃんに
囲まれてもみくちゃになってました。
最初は驚いてましたがさすがユウちゃん。
マイペースなところは変わりません。
たくさんのパピヨンはよかパピのオフ会で慣れっこ
なので、やがて落ち着き先を見つけて伏せていました。
どこに行ってもユウちゃんはユウちゃんなんです。
元気なレネ
いつもオフ会では隅っこにいるレネもここでは
すごく元気に走り回って遊びまわっていました。
ここがホームだというのがわかっているのでしょうか?
もちろんここに来たのは初めてで初めて会うワンコたち
もいっぱいいたのに全然平気で絡んで遊んでいました。
以前も里帰りをしたときは全然平気なかおをしてみんなと
遊んでたのできっとここは自分のお里だとわかるんでしょうね。
Nさんに抱っこしてもらいました。
思いのほか身が詰まっていてずっしりしたレネを見て
ちょっと驚かれてました。
そうレネはちびパピですが体重はしっかり2㎏以上あるんですよ。
いただいた梅
お土産にたくさんの梅と蕗をいただきました。
早速へそを取ってから梅のシロップ漬けと梅酒を作りました。
食べられるまで1か月くらいです。
久しぶりに大きな瓶が活躍します。
去年は何にも作らなかったから空の瓶があってちょうどよかった
です。
いただいた蕗
蕗はとりあえずかぼちゃと炊いてその日の夕食になりました。
とってもおいしかったです。
残りは佃煮にして実家に持っていきました。
とっても喜ばれました。
こんな感じでレネタクの里帰りツアーは終了しました。
帰ってきた3頭は遊び疲れてぐっすり夢の中でした。
エドガーパパ、まりもママ、さとるパパみんな元気で
かわいく毎日が楽しそうでホントに良かったです。
また遊びに行きたいと思います。
スポンサーサイト



ファンシーフリー訪問。。。~その1~

さとるぱぱ2
先日の日曜日レネタクのふるさとファンシーフリーに
行ってきました。
場所が変わって初めての訪問です。
うちの子たちも全部連れて行ったのですがユウとタクは
いつも通りだったのですが驚いたのはレネット。
初めての場所のはずが全然臆することもなく普通に
みんなと遊んでいたんです。
もちろん初めて会う子たちもたくさんいたんですが
全く気にせずに楽しく遊んでいました。
オフ会でのレネとはまるで別の子みたいでした。
写真はタクトのパパのさとる君。
とってもかわいくて胴体のよかパピのメンバーのきゃぴぃ
ちゃんにやっぱりよく似ていますね。
エドガーパパ
レネのパパのエドガー君。
素敵なロマンスグレーになっていました。
レネもこんな感じになるんでしょうか?
エドガー君の甘えんぼぶり始めてみました。
タクトそっくり。
タクトの甘えんぼはここからきているのね、と妙に
納得してしまいました。
コートがすごく立派できれいだったんですが、残念
ながら撮った写真がピンボケばかり。
唯一これがましかなって感じなんですが、なんとお顔
だけのお写真。
ホントに残念です。
まりもまま
レネのお母さんのまりもちゃんです。
相変わらずとってもきれいなまりもちゃん。
こうやって見るときゃぴぃちゃんにそっくりですね。
私はまりもママの大ファンなので会えてとっても嬉しかった
です。
写真はありませんがレネのお姉さんの空ポンちゃんにも
会ってきました。
空ポンちゃんも相変わらず立派なイヤーフリンジでした。
とってもかわいくてまりもママ空ポンちゃんファンの
私としては嬉しいの通り越して興奮しちゃいました。
タクトと澄子ちゃん
タクトが小さいときに一緒のケージに入れられていたすみ子
ちゃん。
タクトのことを覚えているでしょうか?
お耳は立っていませんがとってもかわいい子です。
お父さんは陸くんです。
よかパピでは有名なパパさんですよね。
陸くんの写真も撮ってきたのですがこれもピンボケだったので
載せられませんがとてもハンサムな子で小さくてかわいかった
です。
陸くんのイメージはホントに貴公子って感じでしたね。
今までのイメージとはちょっと違いました。
こんな感じで訪問はスタートしました。

梅雨の日の過ごし方。。。

タクト大理石プレート
梅雨に入って蒸し暑いですね。
うちのワンコたちもちょっとまいっています。
タクトもだらしない恰好で大理石プレートの上で
寝ています。
本来このプレートはユウちゃん用なんですが
ユウはさむがっていていまだに毛布を愛用していることは
この間書きましたよね。
年のユウは寒がりで若いレネタクは暑がりです。
レネ大理石プレート
レネもプレートの上に乗っています。
このプレート端の木のところがみんなにかじられてボロボロ
になっているんですが、どこを探しても売ってないんです。
ホントはみんなに一つづつ買ってあげたいんだけど今の
主流はジェルマットになっているんですね。
タクトはジェルマットでもいいのですがやはりユウは
絶対ジェルマットには乗りません。
変なところにこだわりを持つのがユウなんです。
レネは時々ジェルマット、空いているときは大理石プレート
と使い分けています。
ザドッグユウ
相変わらず寒がりのユウ。
今年は特に寒がっているようです。
もう年 なのかしら…といってもまだ7歳。
活動は活発で今までしなかったもってこい遊びにも
時々参加しています。
あのユウがここまでになるとは…。
わがやは多頭飼いしてよかったと思います。

ないものねだり。。。

renekatamimi.jpg
3月のレネの写真です。
この時までは薄いけれど耳毛が結構伸びていました。
それが今月は…。
ぼさぼさレネ
今月のレネです。
明らかに耳毛が短くなっています。
ここまで短くなるとちょっと悲しくなります。
原因はタクト…。
タクトがレネの耳毛を引っ張ってしまうので途中で
毛玉になって切れてしまいます。
以前はしっぽにも食いついていたのですが最近は
耳毛を狙っています。
ただでさえあんまり大きくない耳が余計小さく見えます。
タクトお願いだから耳だけはやめてくれ~。
いまだに冬
もう6月だというのに真冬のように毛布やベットにくるまっている
ユウちゃん。
いつまでこうしている気なんでしょうね。
もうだいぶ暑い日もあるので大理石プレートも出しているのに
こんな風にふわふわの中にいます。
甘えんぼのユウはふわふわが大好き。
でも見ている方も暑いので押し入れに入れておくとひゃんひゃん
鳴いて毛布を出してくれと言います。
梅雨が明けるまでは仕方がないのでしょうか?
僕は夏
一方タクト。
暑いのでジェルマットの上にずっといます。
ユウとタクトはおなじ部屋にいるんですよ。
うちは冬と夏が同居しています。
それぞれ暑さの感じ方が違うんですね。
それにしてもタクト…耳は十分大きいのに耳毛がない…。
だからレネの耳毛を引っ張るのかしら…。
男の子だから期待したのだけどやっぱり無理でした。
でもさんぽの時ちゃんと「パピヨンですか?」と聞かれるので
まあいいかなと思っています。
あ~あレネもタクももちょっと耳毛がほしかったな~。

お久しぶりです。ユウレネタクトです。

レネット浴衣
お久しぶりです。
ユウレネタクトです。
このたび長~いお休みからあけて今日からブログを再開させます。
また遊びに来ていただけたら嬉しいです。
この間ユウレネタクトは病気ひとつせずに毎月のオフ会にも
参加して楽しく過ごしておりました。

我が家の息子も無事第一志望の東京の大学に進学して、
ユウレネタクトにかかわれる時間もぐんと増えました。
ホントに毎日ワンコまみれで生活をしているとなかなか
ブログを書く機会もなくなってしまって…。

レネです。
耳のけが思いっきり短くなっています。
せっかくきれいに伸びかかっていたのに…。
タクトの仕業です。
でも2頭で楽しそうに遊んでいる様子を見るとなかなか
だめって言えなくて…。
でもここまでなってしまうとタクトがレネの耳毛をかじらない
様に注意してみておかないといけませんね。
浴衣タクト
タクトは何が気に入らないか仏頂面です。
タクトは3.2キロになりました。
胴体のお兄ちゃんのみっきーくんが2.8キロくらいだからかなり
がっちりしています。
だって体高はほぼ同じ大きさも変わらないくらいなのですから…。
タクトは超マザコンでママが風呂に入っているのも待てないくらいで
ク~ンっていつも鳴いています。
長いときは「はやくでてこんかい」って感じの声でワンワン騒いで
います。
男の子はホントマザコンですね。。
べユウ
3頭の中で一番変化したのはユウちゃん。
ホントここ半年ですごく若返りました。
動きも早くなりましたし、何より起きている時間が長くなりました。
タクトとあそぶことが何よりもたのしいみたいでよく2頭で遊んで
ます。
オフ会でもいつも1頭であちこちうろついて「ユウちゃん」って呼んでも
どこ吹く風。
気ままに1頭で楽しんでいます。
だってタクトは他の子とあそぶのに忙しいんだから…。
ママが側に連れてきてもすぐに自分の行きたいところに行くので
大変です。
7歳になって目覚めたユウちゃんです。
まてレネタク
暑いのでレネタクに浴衣と甚平の下を着せてみました。
ユウちゃんはまだ浴衣も甚平も持っていないのでことしは
作ってあげなきゃって思っています。
おやつを待っているレネタクです。
おやつは大好きのレネの方が待てないようです。
アホタク
「アホタク」って私が呼んでる顔です。
タクトは必死になると横から舌が出ます。
アホと言っていますが私はこの顔が大好き。
とってもキュートだと思っています。
タクトはホントにあまえんぼの末っ子気質。
レネにもユウにも上手に甘えています。
レネより体はだいぶでかくなりましたが姉ちゃんに
頭があがりません。
レネって実はユウよりも強いんです。
ユウは一番じゃなくても平気な子だからレネが一番でも
あまり気にしていません。
それに我が家の紅一点なんですからね。
プロフィール

レネママ

Author:レネママ
ユウ:2004.8.6生まれ
ミニチュアダックス
 大人しい、大きい、
 特技 どこででも寝れる
レネット(通称レネ):2009.3.3.生まれ 
パピヨン    
 王女気質、甘えん坊、高いところが好き
 特技 カチカチ踊り 
タクト:2010.5.20生まれ
パピヨン
 やんちゃ、甘えん坊、勝ち気
 特技 ジャンプ
チャロ:2012.5.20生まれ
 体がやわらかい、やんちゃ
 特技柵のぼり

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR