fc2ブログ

タクトの災難。。。

4日ブログユウタク
また1週間ぶりのブログとなってしまいました。
このところ忙しくてパソコンを空ける間もなく毎日過ごしておりました。
とにかくマンションの大規模修繕の実施のためベランダにおいてある
不要品やまたいるものまで下まで移動しなければいけなくて、まるで
我が家は引っ越し同然となっております。
この機会に不要品も整理しようと思った時期と月曜日からヨーロッパへ
修学旅行に行く息子の準備に追われていて、ろくにユウレネタクの相手を
してませんでした。
事件はそのときに起こりました。
やっと一段落してソファーに座ってレネを抱っこしたらタクが私のカーデガンを
噛んで自分も抱っこされようとしてました。
でも順番と言っているとタクが思いきり、私のカーデガンのボタンを食いちぎり
飲み込んでしまいました。
慌てた私は、台所にいる旦那にタクがボタンを飲み込んだことを告げ、万が一
下に落ちてはいないかと点検しているウチにタクがボタンをはき出しました。
よかったと思ったけれど何とかボタンを取りもっどさないととクッキーを
タクにやろうとしたら再び飲み込んだような感じでした。
何とか吐かさないと思い、車に乗せ、20分くらい走ったところでタクが
吐きましたがボタンはなし。
かかりつけの先生のところに行ったのですが、居られませんでした。
仕方なしに福岡夜間救急病院行きとなりました。
ココは夜間見ていただけるのですが、とにかく料金がすごく高い。
でもどうしようもないのでココにつれて行きました。
まず事情を説明し、治療することにサインをし、(初診料8000円、+検査代)
診ていただきました。
まずはとりあえず吐かさなければならないとのことで吐き気がくるお薬を
注射しました。
5分たって吐いたけれど嘔吐物の中にボタンはなし。
この時点でどうするか。
私は一回目は飲み込んですぐ吐いたので、もしかしたらもうすでに吐いて
どこかにあるのかもしれないと疑い先生に確認する方法を聞きました。
エコーかレントゲンにうつるかもしれないけれどプラステックは写らない
可能性もあるとのこと。
とりあえずレントゲンを頼んで、ウチに電話し息子にカーペットをどけて
ボタンを探してもらうように頼みました。
レントゲンができたそのときに息子から電話があり、ボタンがあったとのこと。
カーペットの下に唾液がついたボタンがあったとの連絡でした。
ほっとするのもつかの間、先生に事態を説明し、治療終了。
とにかくちょっとやせ過ぎなのでもう少し食べさせてくださいと言われました。

何ともなかったのはよかったのですが請求金額は16800円。
これでも良心的と思ったのは私だけでしょうか。
レンがきたときはしっかり処置代込みの40000円は払いました。
レンはアニコムに入っていたので実質20000円でしたが、タクトはまだ入って
なかったのでまるまるかかってしましました。
まあ誤飲という飼い主としては、決してさせてはいけないことをさせて
しまったわけでタクトには非常に申し訳なく思っています。
もう普段着にはボタンのついている服は着ないと固く心に誓いました。
タクトは今日はけろっとしていて元気にレネと引っ張りっこをしています。
毛布を取り上げられたユウだけが一人ワンワンと騒ぎ続けています。
慣れているからと言う過信が私のどこかにあったのでしょうね。
これを機会にワンコは赤ちゃんと一緒と言うことをもう一度肝に銘じる
ことにしました。

そんなわけでとにかく忙しいのでブログもスローペースになると思いますが
よかったら遊びに来てくださいね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

タクトちゃん、何もなくて良かったですね。
ルイも、先日パパがおやつのチーズを落としてそのまま寝てしまった後、袋ごと飲み込んでしまったらしく、朝、起きた私が目にしたのは、吐瀉物の中にあるビニール袋でした。
その後は問題なくて良かったのですが、ほんとに気をつけなければと、実感しました。
お兄さんの学校は、ヨーロッパに修学旅行に行くんですか?
すごいゴージャス、半世紀以上生きていて一度も行ったことないです(涙)
ウチのマンションも再来年に大規模修繕をする予定ですが、レネママ家のような広いベランダや沢山の植木があると大変でしょうね。
それに、かなりの期間シートに覆われて日差しも遮られて、人もワンコもストレスになると聞きます。
実際、ウチとは別の棟で、今大規模修繕しているのですが、ワンコの健康状態が良く無いとの話を耳にしました。
準備も大変でしょうし、お身体に気をつけてお過ごしくださいね。

No title

こんばんわ♪
タクトちゃん、ご無事で良かったです~。
我が家のティアラ(4ヶ月)も何でもかんでも飲み込んでしまいます
お散歩に行けば棒や草・枯葉等・・・
家の中ではティッシュや消しゴム・・・
咥えるたびに、取り戻すのに必死です(゚∀゚ ;)タラー
フードやおやつを使いますがその様子が楽しいのか
咥えて離さないんですよ~。遊んでもらってると思っているようです。
ちゃんとティアラに届かない所に保管しておかなくちゃと反省してます。

レネママさんも忙しい様ですね・・・
お体ご自愛下さいませ・・・

No title

タクトくん、大変だったですね~。
飲み込んでなくて良かった!!!

うちのウォルフィも今年3月末に何かよくわからない
欠片を誤飲して、内視鏡で摘出してもらったことが
ありました。1歳半の現在も、油断したらおもちゃの
綿やらカーペットの糸やら食べてますもん…。
ほんっと目が離せないヤツです。

お忙しい日々のようですが、また体調崩したり
なさいませんようにお大事になさってくださいね。

No title

こんばんは!お久しぶりです。

タクトくん、大事に至らなくてよかった。
みっきーも油断するとボタンに噛み付いたり、落ちてる物を咥えたりするので、いつも慌てて取り上げようとするのですが、それを楽しむかのように素早く逃げるので毎日追いかけっこ状態です。。

でも、飼い慣れているレネママさんでもこんな事があるんだなぁって思うと、ちょっと安心したり・・すみません、、

朝晩すっかり寒くなりましたね。
お忙しい日々が続くようですが、お体にお気をつけて。
また遊びにきます♪

P.S FFさんの日記でロイくんを見て笑ってしまいました。やっぱり兄弟ですね。タクトくんもみっきーも。 

sachiさんへ

今回はホントに焦りました。
どうなってしまうのか、ホントに心配と後悔でいっぱいでした。
レネはこんなことする子ではないのですが、腕白タクトのこともっとちゃんと見ておかないといけませんでしたね。
ルイくんもチーズの袋誤飲でしたか。
でも何ともなくてよかったですね。
誤飲は胃にあるウチにとっておかないと腸に行ってしまうとやっかいらしくて…。
とにかくウチも何ともなくてよかったです。
タクトの場合、怪我や誤飲の方が心配です。
ちょっといらいらしてた私への忠告だったと思います。
あれ以来、ユウレネタクとの時間も別に作って遊んでいます。
私もいらいらしなくなったし、ユウレネタクも満足しています。
人間側の都合なんてワンコにはなかなかわかりませんよね。

みぃさんへ

ティアラちゃんもいたずらざかりなんですね。
タクトはかまってもらいたくてボタンを引きちぎったのです。
遊びのつもりだったんでしょうね。
でも誤飲はとても大変なことですから飼い主がきちんとしておかないといけませんね。
ウチも枯れ葉はスキですよ。
もっともばらばらにしてしまうのがスキなだけなんですけどね。
まだまだ分別がつくまで手がかかりますがちゃんと育てなくてはいけませんね。

ほるこさんへ

ウォルフィくんも大変だったんですね。
ウチももう少しで内視鏡行きでした。
でも誤飲してもどしていてよかったです。
直径2センチ以上ありましたから、飲んでたらレントゲンに写ると思ってましたけどね。
タクトも何でも食べるので気をつけておかないといけませんね。
この間の土曜日ほるこさんGHにこられていたそうで…。
日曜日に行った我が家とはまた会えなかったですね。
テレーゼちゃんもまだお会いしてないし…。
そのうちお会いできる事を楽しみにしています。

みっきーままさんへ

ワンコを飼うのってホントに大変ですね。
いろんなことがあります。
誤飲は気をつけてはいたのですがまさか洋服を引きちぎるとは思わなくて…。
タクトともしばらく十分に遊んであげてなかったので、遊んで欲しかったんでしょうね。
ロイくん、ミッキーくん、タクト3兄弟ホントによく似てますね。
ウチも少し耳のところに毛が出て来ました。
はげちゃびんのころにはどんなになるか心配してましたが、何とか犬には見える様になりました。
ミッキーくんも車酔い克服しましょうね。
タクトも日夜がんばっています。

No title

タクト君、結局飲み込んでなかったから良かったですね。
結構大きなボタンだったの?
見ている目の前だと焦っちゃいますね。
ウチはいつもウンチを見てから 「あ。今度はあれ飲んだんだね」 って
発見してますe-263 出てくる出てくる…
この間はお兄ちゃんのイヤホンカバーのゴムをくちゃくちゃしてるから
おやつで釣ろうとしたら見事に飲み込みました。翌朝出てました(笑)
もう監視しきれないから諦めた…(>_<)

お兄ちゃんはヨーロッパに修学旅行ですか~!! 
海外旅行は、本当にいい経験になりますよね。
こういった機会がなければ自分から行こうとはなかなか思わなかったりするものだし、経験させてあげたいですよね。
ウチのお兄ちゃんはハワイに行ったのに、真っ白のまま帰国…
ずっと部屋にひきこもって外に出なかったそうですよ(涙~)

ルビマリママさんヘ

お返事遅くなりました。
ただいま体調不良で検査中です。
もしかしたら入院になるかも…。
タクはボタンをいったん誤飲後に吐いたようです。
直径2センチくらいあったのでビビりました。(-_-;)
ちゃんと見ておかないといけませんね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

タクト君ボタン吐いててよかったですね。
とっても心配されたことと思います。

いくら高くても夜間診てもらえる病院があるって本当に安心できますね。

子犬は赤ちゃんと一緒ですね。
私も気をつけたいと思います。

きゃぴママさんへ

お返事遅くなってすみません。

ホントにタクトは何するかわかりませんので大変です。
レネはあんまり変なことをする子じゃないけれどタクトはいろんなところにジャンプして飛ぶし、そこにあるいろんなものを食べちゃったりするんで手の届かないところにおいているつもりでもとっちゃうんですよね。
特に薬とか気をつけています。

チェルくんもかなりやんちゃさんみたいなので気をつけておいてくださいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

レネママ

Author:レネママ
ユウ:2004.8.6生まれ
ミニチュアダックス
 大人しい、大きい、
 特技 どこででも寝れる
レネット(通称レネ):2009.3.3.生まれ 
パピヨン    
 王女気質、甘えん坊、高いところが好き
 特技 カチカチ踊り 
タクト:2010.5.20生まれ
パピヨン
 やんちゃ、甘えん坊、勝ち気
 特技 ジャンプ
チャロ:2012.5.20生まれ
 体がやわらかい、やんちゃ
 特技柵のぼり

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR