
夕方5時のチャイムが鳴るとユウレネタクがママのところに
やってきます。
ゴハンの催促です。
中でもレネはちゃんと時計の角度がわかっていて4時では騒ぎません。
6時でも騒ぎません。
5時にだけ反応して騒ぎ出します。
するとタクトもつられて騒ぎ出します。
『ねえ、ママ早くゴハンください』って感じでしょうか。
タクトと目を合わせての訴えです。

一方ユウちゃんはおなかが空いたらずっと騒ぎます。
『ゴワン、ゴワン』と3時半くらいからのときもあれば
4時くらいのときも…。
また5時直前のときもあります。
ユウちゃんにとっておなかが空いたときがゴハンの時間なんでしょうね。
ゴハンのときユウちゃんだけは別室です。
ユウのゴハンだけ種類が違うんで…。
それにただでさえ食べるのが遅いレネの分まで食べちゃうから
自然とそうなっているんですよね。
ユウちゃんのゴハンのお部屋は以前ユウちゃんとママが2人だけのときに
いた部屋なんです。
だからユウちゃん自身寂しいとは思わないみたい。
『ママ独占だワン』って言う感じです。

2頭までは問題ありませんでしたが、タクトが来たときにさあどうしよう
と言うことになりました。
それまでのレネは遊び食べが多く時間がかかってました。
一方タクトは早く食べてレネのゴハンにまで手をつけるように…。
困った問題なのでタクトはサークルの中で食べさせることにしました。
食べ終わるのが早いタクト。
食べ終わったとのサインでサークルに立ってますね。
でもレネはまだ食事中。
だいぶ早く食べれるようになったんですがまだタクトより遅いのです。
レネが食べ終わったらタクトを出すようにしています。

なかなか終わらないとき、いつものジャンプです。
サークルに足をついてのジャンプ。
このサークル結構高いのでなかなか飛び越えられません。
すると可愛い声でキューンとなきます。
今度は可愛い声作戦です。
それも聞かないとなるとまたジャンプ。
ジャンプは足に負担になるのでなるべくさせたくないのですが
この子の天性のものなんでしょうね。
なかなかなおりません。
暖かくなったら下にコルクのマットを引こうかと今思案中です。
スポンサーサイト
レネちゃんも食べるのがゆっくりなのね♪
マリリンも遅いのかみせびらかしたのか…(;一_一) 遅いです。
ルビーは飲んじゃうし、ポポロも同じペースだし、
マリリンは2頭に囲まれて(ポポロはきゅんきゅんわんわん吠えるし)
必死に防御しながら食べてます。
食べる時間は5時なんですね☆
ルビーはユウちゃんと一緒で、お腹がすいたときに催促します。
一応4時半って決めてるんだけど 3時を過ぎるともう大変(涙)
レネタクちゃんは何でも食べてくれる?ユウちゃんは特別なフードだもんね。
最近アボダームを17キロ(笑)買ったけど、コンドロイチン配合の膝に良いとゆーフードをマリリンはほとんど食べないの。アボダームのオリジナルとライトはよく食べるんだけど…(ルビポポは何でもオッケ)
好き嫌いあるのはマリリンだけなのです。
こんにちわ♪
レネちゃん食べるのが遅いのですね~。
なんか分かるような気がします~。
王女さまだからかな?と想像しちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
タクト君は色々な作戦を実行していますね!
ジャンプに「猫撫で声」・・・いや犬撫で声??( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
レネちゃんは、時間が理解出来るんですね。
ルイは微妙でユウちゃんとレネちゃんの中間かな?
だいたい五時過ぎ位から「お腹が空いたよ」的な要求を始めます。
いつもは五時半頃に夕飯なので、しばらく我慢させてからあげることになります。
最初の頃には考えられないスピードで完食(ライバルもいないのに)、野菜嫌いは相変わらずですが、どんなメーカーのドライフードでもOKです。
飼い主としては、とても楽です(笑)
レネちゃん5時がわかるんですね~☆
我が家はきゃぴを迎えたときに読んだ本に食事は飼い主が食べた後と書いてあったのを見て忠実に守ってます(>y<;)
なので8時くらいにあげてます。
チェルはあっという間に食べ終わりきゃぴはマリリンちゃんみたいにチェルに見せびらかせながら食べチェルがくると怒ります。
タクトくんサークル飛び越えそうな勢いですね。
ご無沙汰してましたすず音パパです。
お食事はレネちゃん、ゆったり王女様スタイルですね。
下の子のタクト君はやんちゃですか。うちのすず音に激似です。
うちの食事時間は朝8時、夕8時ですね。ぱぴーが完食せず、
それを狙ってすず音が盗み食いするのでゲージにすず音を別に
するのですが、猫なで声でミャーミャー鳴き、だまされることしば
しばです。もちろんすず音が重いです。どこも苦労してるのですね。
たっくん元気ですね~☆
うちはでんが来てくれたおかげでこりんの食欲が
増えました!!
朝ごはんなんてほぼ食べてなかったのが今は完食(笑)
ただでんのが食に対する執着が強いので
奪いに行くこともしばしば。。。
うちが良かったのはこりんのが食べるのが早いってとこですかね!
なんで最近はこりんの空の皿をうばってます(笑)
レネは食べるのは遅いけれどどの銘柄のフードも平気で食べちゃいます。
以前はロイヤルカナンのミニアダルトだったけれど、肌が調子悪くなって今ではユウと同じ森乳のクリニカルダイエットの成犬、仔犬用をタクトと一緒に食べています。
病院で進められて最初は病院で買ってましたが最近はネットで売っていることを知り、たくさん買っていますよ。(そっちの方が安いんです)
名前はダイエットだけどダイエット効果はないみたい。
タクトも早い段階からこれを食べているので肌の問題は起こってないみたい。
レネも見せびらかしながら食べたいんだと思うんだけど、タクトはお構いなしに横から食べて大げんかになっちゃうの。
だからケージの中なんです。
マリリンちゃんはやっぱりレネのお姉さんですね。
つくづく思いました。(笑)
レネは7ヶ月までブリーダーさんのところにいたので食べるのが遅かったんです。
お兄さんのルイくんも同じです。
ウチにきてからもユウと別の部屋で食べていたのでマイペースで1時間もかけて食べたり、残したりしてました。
食べることに全然関心がなかったようです。
でもタクトが来てからは一変しました。
自分の分をさっさと食べないと横からタクトが来て食べてしまうんです。
レネに取ってはそのような状態が起こるなんて信じられない感じでした。
ゴハンの内容も違うし、タクトをケージの中に入れてもプレッシャーをかけられるのでだいぶ早く食べることができる様になりましたが、量はウチの中で一番少ないのに食べるのは一番遅いです。(笑)
ルイくんもどんなフードでも大丈夫なんですね。
レネも基本的にはどのフードでも食べるんですが一時期肌に赤い発疹が出たことがあって病院に連れて行ったら食事を変えてみたらと言われ変えたところなくなりました。
それからずっと現在のフードです。
仔犬も大丈夫なフードなのでタクトも赤ちゃんのころから一緒のフードで…。
最初の1ヶ月はタクトはお里からもらったフードだったのですが新しいフードの方が気に入ったようでレネのご飯にちょっかいを出し、レネに怒られてこともしばしば…。
だから自然にレネも残さなくなりましたし(タクトにあげたくない)早くなりましたがでもウチのこの中では一番最後です。
FFさんで聞いた話ではルイくんは遊び食べしないいい子だったそうですよ。
でもやっぱりゆっくりだったんですね。
たぶん比較対象のレネはもっとずっと遅かったんでしょうね。
きゃぴぃちゃんもマリリンちゃんと一緒なんですね。
基本的にレネも同じなんです。
レネとタクトを一緒に食べさせるとウチも同じ様になるんでしょうね。
きゃぴぃちゃんたちは8時まで待ってるのね。
とっても偉いですね。
ウチはユウが来たときから朝6時と夕方5時に決めてあったのでユウがおなかがすくとワンワンさいそくするのがうるさくて5時にあげてます。
人間のご飯は8時なんですがそのときにはガムを食べています。(ウチではガムのこと歯磨きと呼んでいます)
だから私たちがご飯を食べ出すと3頭とも歯磨きちょうだいの目線でいたいほどです(笑)
お久しぶりです。
お元気でしたか?
ぱぴーくんは食が細そうですよね。
すず音ちゃん、おてんばさんになりましたか。
ウチのタクトも思いっきりやんちゃで大変です。
猫なで声にはだまされますよね。
タクトの得意とするところです。
ウチは別にするようになってレネの体重が増えました。
でもレネは小柄なのでいいのか悪いのか…。
タクトはここ4ヶ月ずっと2,6㎏で安定しています。
盗み食いをしなくなったからでしょうか?(笑)
こりんくん、小食そうに見えますね。
以前はやっぱりそうでしたか。
ワンコを飼って今までゴハンを食べない子ってレネが始めてですがホントに不思議な感じでした。
レネはゆっくり一粒食べては遊びまた一粒って感じでしたが、最近はがつがつと食べます。
でんくん、お皿を取っちゃうんですか(笑)
想像できちゃうから笑ってしまいます。
でんくんを尊敬しているタクトですからそのうちレネのお皿を取って走り回っている様子が想像できます。
ホントでんくん大好きなんで…。