ヴァイオリニスト。。。~南紫音~

とあるネットラジオ番組にこのたびの東日本大震災の
チャリティーコンサート情報を教えてくださいと
メールしたところそのメールが番組で読まれました。
チャリティーコンサートとはホントはプロの方が
ただで演奏してくださってその代金を全部義援金として
被災者の方に送るというきわめてすごいコンサート
です。
東北の方では東北唯一の仙台フィルのメンバーが
やっているのを始め、いろんなプロのアーチストの
方がいろんな場所でされています。
またその他の地方でも開催されているとのこと。
音楽好きにはたまりません。
東京ではあのメーター氏がタクトを振ってN響のメンバーが
演奏会をされていました。
これは今日の21時からテレビ放送があります。
ホントはこれにも行きたかったんだけど、なかなか費用面で
難しいのでその分地元のチャリティーコンサートに行こうと
思い、探しておりました。
パーソナリティーの方が教えてくださったのが、北九州の
響ホールで行われるヴァイオリニスト南紫音さんのチャリティ
コンサートでした。
土曜日の夕方という時間帯でもあり、早速行くことにしました。
ウチからは北九州のホールまでだいたい2時間くらい。
開演6時、開場5時だったので3時に家を出ました。
恥ずかしながらこの南紫音さんのお名前は今回初めて知りましたが
北九州出身の若手の音楽家の方で、世界でもコンクールに入賞
されるような若手のホープだそうです。
コンサートはG線上のアリアを亡くなられた方に向けて演奏され
黙祷から始まり、とにかく細くすっと伸びた手で大丈夫だろう
かと思うくらい力強い、またやさしい愛情のこもった演奏で
復興を願う南さんの強い意志が感じられるすばらしい演奏会でした。
仕事でぎりぎり会場ついた旦那も来てよかったと涙しておりました。

すっかり南さんの音のファンになってしまった私たちは
会場で販売してあったCDを1枚買いました。
デビューアルバムで、かえって聞きましたがこれまたすごい。
若手の音楽家のコンサートはよく行く私たちですが、また一人
すごい方を知ることができ、大変うれしく思いました。
東日本の方まだいくつもの難題が積み重なっているかと思いますが
元気を出して一緒にがんばっていきましょう。
佐賀からもできる事はがんばってやっていきます。
そして一緒に新しい日本をつくっていきましょう。
スポンサーサイト