今度の日曜日にやってくるタクトのためにいろいろ
準備を開始しました。
まずゴハン皿。
いろいろ見て回ったけどまだ小さいので小さな低めのを
購入しました。

イオンにあるペットパラダイスさんでゴハン皿が
セールにかかっていたのでユウに購入しようとしたらもう
セールは終わりとのこと。
でも値段はってあるから納得いかないでいると『現物でよければ
このお値段でいいです』との事。
やったラッキー、500円安く買えました。

早速新しいゴハン皿で食べるユウちゃん。
ユウちゃん首が痛いんであんまり低いのは
食べるのきついんです。
前から買ってあげようと思っていましたが
なかなか買う機会がなく…。
レネにはいっぱい買ってるから今回はなし。
ユウちゃんよかったね。
これでますますゴハンが好きになるね。

タクトのリビングです。
と言ってもゲージの外の方が多いと思いますが
まずはトイレトレーニングのうちはこれでいいかな。
外側のゲージはレンが来たとき買って一度も使わなかった
ゲージです。
これもなにかの縁でしょう。

寝室はこんな感じ。
ダイソーで材料買って手作りです。
上は69㎝あるのでとりあえずふたしないで大丈夫かな。
もしだめなときはまたダイソーに走ればいいし…。
手前はママパパのお布団とその間にレネのベット。
(ママの前使っていた枕とタオルケットが引いてあります)

先週のタクトの様子です。
すみ子ちゃんとすっかり仲良しの様子。
5匹で外遊びです。
楽しそうでしょう。

2枚目の写真見てください。
しっかり巻き舌です。
これは間違いなくレネの血統です。
日曜日までもう少し。
日曜日がくるのが何となく待ちきれないようです。
スポンサーサイト
ついに次の日曜になりましたね!!
なんかあっという間☆
タクトくんのお部屋もできて、準備万端ですね~☆
巻き舌!!これはかわいい☆
こんな小さい時から巻き舌なんですね(笑)
タクトちゃん、今日にもお迎えできますね。
ほんとに待ち遠しいでしょうね。
明るく可愛く元気に成長したタクトちゃん、レネママ家でどのようにからんでくるのでしょう?
ユウちゃん、レネちゃん、対照的なおふたりの反応にも期待しちゃいますね。
こんにちは
準備万端ですね
タクト君後一週間を切りましたね
今が一番ワクワクする時でしょうか
ダイソーの金網、ランが産まれた時、家もそれで作りましたが
すぐに登るようになって、あっと言う間に廃棄物になりましたよ
写真眺めながら、その日が来るのを、お待ち下さい。
見事な巻き舌でしょう。(笑)
こんなにちっちゃくても巻き舌なんですよ~。
らむちゃんやレネもこんなだったのかしらと思うとおかしくって…。
じゅんびはOK あとはやってくるのを待つのみです。
楽しみだな~。
ユウはおそらくまたなにかが来たぐらいの感覚でしょうね。
でも人間の子どもとか大好きですぐよっていって愛想振りまいてるんで、もしかしたら犬の子どもでも喜ぶかも…。
ユウちゃん優しいんです。
レネはおそらく威嚇してそしてすねるでしょう。
NO.1のつもりがいつの間にかその地位が危なくなって…。
でもワンコ同士何とかなると思っているのんきなママなのです。
エッ、そうなんですか。
すぐに廃棄物…
これはレネのお里FFさんで習ったんです。
ゲージ使うのちょっとなんでもったいないし処理に困るからとの事で
FFさんではこれを使ってるとのこと。
レネのお姉さんのマリリンさんちもこれでお留守番用ゲージ作って
いたから大丈夫かなと思っていましたが…。
大丈夫かしら。
やっぱりふたつけようかな。
いよいよですね~☆
準備してるときが本当に1番楽しいですよね。
犬社会で学ぶのをしっかり待ってのお迎え素晴らしいですね。
ユウちゃんは本当にすぐ馴染んでずいぶん前から一緒に暮らしてたようにすごしそうですね。
レネちゃんはどうかな・・・?反応が楽しみです(^^)
そうなんです。
レネが来たときもユウは何事もなかったように初日から一緒に過ごして
私たちを驚かせました。
ユウはレネにとっても優しく接してくれていて最初はレネも慕っていたんですがね…。
優しすぎて最近ではレネの方が威張ってます。
だけど私たちが留守のときはユウにくっいてるようで…。
最後の最後はユウがいなくちゃだめなんですよね。レネも。
ユウちゃんはホントに懐が深くてお母さんみたいな犬なんです。
犬としてはちょっと変わり者なんですけれどね。
いよいよ今度の日曜日にお迎えなのですね!!!
近付いてきましたねぇ~。
うわぁー、記事を拝見していたら、なんか私まで
ドキドキ・ワクワクしてきましたぁ~♪(笑)
タクトくんお迎えの準備の様子を拝見してると、
去年ウォルフィを迎える時に同じように準備を
していた時のことを思い出して懐かしくなりました~。
あのワクワク感、今でも忘れません~。
どきどきわくわくです♪
ホント待ちに待った子なんで…。
生後4日の写真見て気に入って生後20日ぐらいにはじめてじかに
見て、うちで飼うことに決めてそれから約1ヶ月半…。
でも心配のタネもあるんですよね。
レネと仲良くできるかとか、パピヨンの子犬から育てるの初めてだから大丈夫かとか…。
でも楽しみの方が強いから何とかなると思います。
ウォルフィ君のときもこんな感じだったのかなって容易に想像できちゃいます♪
暑いのでウォルフィ君元気でいますか?
きっと涼しい顔で『僕は元気だよ』って言ってるんでしょうね。
鶏さん見ました。
かわいそうにとさかなくなっちゃったんですね。
それでもウォルフィ君の大切なおもちゃなんですね♪