fc2ブログ

鹿児島旅行。。。~観光編、前編~

タクトレネ139
次の日も快晴で、まず池田湖へと向かいました。
昔イッシーって流行りましたよね。
この日はイッシーには会えませんでしたが
大きなウナギがいました。
食いしん坊の私はうな丼何倍分かと想像しましたが
きっと大味でおいしくないでしょうね。
ここはお決まりのイッシーの上での記念撮影。
レネもタクも違う方向を見ていますね。
結構時間が押していたのでとりあえず写真だけ撮って
次の移動です。
笑顔のレネ
とにかくこの旅行中一番元気だったのはレネットでしかも
笑顔でびっくりするくらい楽しそうにしていました。
いつも端っこの隅っこレネがうそのよう。
この時もも少し池田湖にいたそうでした。
あいもんんだけ2
開聞岳。
何でも息子曰く「見た目は低いけれどすごくきつい山」らしいです。
とってもきれいに見えて薩摩富士と言われるだけのことはあるな~
と感心していました。
そうそう今回せっかく鹿児島に行ったのに桜島の写真が一枚もなし。
ちょっと残念です。
もちろんお天気が良かったのできれいに桜島も見えましたよ。
次の移動の途中で直売所でお買い物しました。
マンゴー2個入り1000円、サツマイモ(べにあずま)一袋350円、
安納いも1袋450円。
信じられないくらい安く買えました。
M氏さんありがとうございました。
お芋はそれぞれ7個ずつくらい入っていてとってもおいしかったです。
べにあずまの方はふかしイモとてんぷらにして食べました。
安納いもの方は焼き芋にして食べました。
もちろん4ワンともに大喜びで食べましたよ。
窯蓋神社
次の目的地は釜蓋神社。
とっても見晴らしのいいところに立っていてきれいでしたよ。
何でも釜の蓋を頭に乗せて境内のところを歩いて無事に
落とさずに回れたらいいことがあるそうでうちの旦那は
ユウをスリングに入れたままトライしていたとか。
私はこの景色に見とれていました。
でもしっかりお守りは買いましたが何のお守りかわかりません。
龍の爪に青い珠が付いたやつです。
何でも勝負運があがる神様らしいので今度宝くじでも買ってみようか
と思っています。
きれいな海
きれいな海の向こうに開聞岳が見えます。
ほんとに土日は雨の予報だったのが外れてよかったです。
ワンコたちもとっても喜んでました。
神社でパピヨンがいっぱいいるので何の催しかと何回も
聞かれました。
そうですよね。
私たちはいつものことですが観光地にこの数のパピヨンが
そろっていると普通の方はいったい何が起こったのかと
思いますよね。
でもみんなその次にはかわいい~って言ってくださいました。
集合写真2
ここで一枚集合写真。
これで午前の部終了でお昼ご飯を食べるところへと
移動しました。
移動は1時間ほど。
ワンコたちにはちょうどいいお昼寝タイムです。
しかしこの日は暑かったです。
さすが南国鹿児島だと思いました。


鹿児島旅行。。。~吉幸編~

orixyouri.jpg
この日は前回鹿児島行で泊まったホテル南洲館で
お泊り予定、夕食までしばらく部屋で休んだ後で
夕食処吉幸さんへとみんなで歩いて行きました。
うちのユウは歩く気ゼロ出し、チャロはまだリードを
つけてうまく歩けないのでカートで出かけました。
歩くこと15分吉幸さんへ着きました。
このお店はわんこOKで鹿児島メンバーさんもよく利用
されているところだったのですが、残念ながらこの日の
翌日でお店が閉店するとのこと。
最後に行っておかねばってことで、佐賀からやってきたのでした。
やってきたのはいいですが肝心の料理の写真が…。
こんな風です。
食べかけたお造りと左下が地鶏の刺身。
マツタケと白身魚のあんかけ…。
食べ始めて写真を撮っていないことに気が付き
この有様です。
お料理は他のメンバーさんのブログで見てくださいね。
ごはん
とにかくどれもボリュームがありおいしかったです。
飲み放題しかも持ち込みOKなのでみんな盛り上がりました。
例のパピヨンのワインとアイスワインをかずねこさんが
差し入れて出ださいましたが、こちらも写真なしです。
旦那が飲むのに忙しくてすっかり忘れていたようです。
アンジュりあん姉妹
アンジュちゃんリアンちゃん姉妹。
アンジュちゃんはもう疲れて寝ていますね。
リアンちゃんちょっと寝た後でもう復活。
2012の子たちは復活が早いようです。
うちのチャロも電池切れの後、ちょっとの充電で
復活します。
それにしてもリアンちゃんとてもパワフルな女の子
でした。
アンジュちゃんがどちらかといえばおとなしいタイプだと
思っていましたが、リアンちゃんは元気な女の子でした。
時々Reiさんから教育的指導をされているのをこっそり
見てしまいましたが何とも思っていないようです。
割とさっぱりした子でした。
でもどうして下のこってこうなるんでしょうか?
うちはユウが一番上ですがユウは自由人なので
実質レネが一番上と考えると下のタクト、チャロは
ホントに上の子気質と下の子気質です。
もうどこで何やってるのかわからないくらい
やんちゃです。
やっぱり上の子気質と下の子気質はあるんですね。
ゆうたくねんえ
うちのユウとタクも疲れて寝ています。
タクはこの日人用に出された大根の煮物を一飲みで
食べてしましました。
よほどいい匂いだったんでしょう。
なんて能天気なことを書いてますがこれがワンコがたべたら
いけないものだったら大変ですね。
人のものは食べないようにとしつけはしているつもりなんですが
外に出ると人間もワンコも少し気が緩みますね。
こんなんじゃだめだと深く反省しました。
それにしても遊び疲れて幸せそうな寝顔を見るのが飼い主として
いちばんの幸せですね。
おえねんねみんな
レネとチャロも旦那の足の上でねんねしています。
奥でこりんくんが今にも寝そうな感じで待機していました。
こりんくん吉幸さんに来た時からずっとこのポジションに
いておとなしく伏せてました。
こりんくんもまた遊び疲れたのでしょう。
筑紫野組のハードな遊びに慣れているこりんくんでも
こんなだから、佐賀の田舎の散歩道しか知らないうちのこ
たちが疲れるのも当然でしょうか?
この日は遅くまで宴会は続きました。

鹿児島旅行。。。~DOG LIFE編~

rianntixyann.jpg
桜島SAでお昼をたべたのですが、ここでの写真が一枚もない…。
残念で仕方がありません。
この日は雨の予報が一転してはずれて晴れ。
暑い車の中にわんこたちを置いておけないので外に出ていて
交代でお昼を食べました。
うちは旦那も私もつけ麺を食べましたが私はみそだれ、旦那は
塩だれをたべました。
その間のわんこにはSAのおばさんたちが寄ってきて珍しがって
いました。
日影が恋しいくらいのいい天気になってよかったです。
誰が晴れ男、晴れ女なんでしょうね。

ごはんを食べた後はまちあわせ場所の「DOG LIFE」さんへと
急ぎました。
ここは室内ランで暑い夏もばっちりだし、雨でも大丈夫なんです。
早速鹿児島組の新入りReiさんのところの次女リアンちゃんです

とっても元気なキュートガール。
タクトより19日お姉さんです。
でもホントにしっかりしていて食い意地だけ張ってるチャロとは
大違い。
隼人君のスーパーマン
早速コスプレが始まりました。
スーパーマンの隼人君。
なんだか固まってしまって不安そうな顔ですね。
きっと悪い敵をやっつけてくれますよ。
姫ちゃんイチゴちゃんのコスプレ
つぎは姫ちゃん苺ちゃん姉妹のどすこい。
なんだか姫ちゃんうれしそうですね。
苺ちゃんやれやれって顔でしょうか…。
2頭とも立派なお相撲さんです。
白黒美女軍団1
続いてよかパピでは珍しい白黒美女軍団。
白茶が多い中この日は4頭も白黒がそろいました。
端からリアンちゃん、メルちゃん、アンジュちゃん、レネです。
アンジュちゃんいい顔してますね。
ホントに珍しい光景でした。
てまえのチャロは無視してください(汗)
ユウの上に乗るチャロ
傍若無人のチャロ。
ユウの上に乗っかってますね。
いい子はこんなことしたらダメですよ。
もうしつけがなってないんですみません。
ここまで来てハッとしました。
タクトの写真が全くない…。
旦那にカメラを任していたらタクトの写真がなく
レネとチャロの写真ばかり…。
ユウちゃんもこんな情けない写真しかないんです。
みんな平等に…って普段から言ってあるんですけれどね。
レネびいきにもほどがあります。
今度からちゃんと撮るように十分注意しました。

鹿児島旅行。。。(広川SA編)

ひろチャロ川
先週の土曜日、日曜日に鹿児島へ一泊旅行へ行きました。
メンバーはかずねこ家、k.s家、penpen家、saiko家、さっちー家
そして我が家です。
最初の待合場所の広川SAへ向かって8時半我が家を出発。
チャロは初めての長距離ドライブ、大丈夫だろうかと心配しつつの出発
でしたが当のチャロは大喜び。
これホントにおおものだわ。
ところでチャロどこでこんなに笑顔をしてると思います?
チャロ広川2
こんなに高い木の上なんですよ。
チャロ、広川SAの中にあるワンコ用のミニドックランが
非常に気に入ったようではしりまわるは木に乗せたら
大喜びだわでもう僕今日のお出かけここでいいですって
状態でした。
らむねちゃん顔負けですね、きっと。
写真はありませんが同じくユウもここで満喫して、地べたに座り込んで
動かないありさま。
ここはホントに適当なひろさがあって入口がしまっているので
わんこたちにはとってもいい感じです。
penpenさんの教育
早速penpenさんに指導してもらいました。
うちのしつけがちっともなってないので今度は私がpenpen
さんに指導の仕方を教えていただかないとだめですね。
私がひっくりかえしたらすぐう~う~唸るんですよね。(涙)
ペンママさんのパンを狙うレネ
レネはレネでpenママさんが食べてるパンに目が行ってます。
すみませんね。
うちの子はホントに口卑しくて…。
penママさんが食べていたパンがすごくおいしそうに見えたん
でしょうね。
この後行く先々で我が家のワンコの口卑しさが出てくるのですが
とりあえずはトップバッターレネです。
でもレネが1頭でpenママさんのところに行くのも珍しいですね。
今回レネは一度もしっぽが下がることなく旅行を終えました。
隅っこレネもちょっと返上しました。
レネもだいぶ慣れてきたのかしら。

チャロオフ会デビュー。。。~ BBQオフ会 IN GH~

初オフ会チャロ
8月のオフ会でチャロもデビューしました。
4か月になったチャロ、少しハゲ期に入ったようで
毛が情けない感じになっていますが、とても元気です。
いつもはやんちゃなチャロもこの日はさすがに緊張したようで、
非常におとなしくみんなにあいさつしていました。
タクトのオフ会デビューよりもおとなしかった気がします。
女の子専門のらむねちゃんですがこの日はチャロの相手を
してくれました。
仔パピだったら男の子でもだいじょうぶなんでしょうか?
bbqオフ会
この日はpenpenさんと鹿児島から参加のM氏さんとk.sさんの
奥さんが焼いてくださいました。
Luna305さんとM氏さんは鹿児島からの参加。
二日市温泉に泊まられました。
最近鹿児島の会員さんも多く参加されるようになりました。
私たちも何度か鹿児島にお邪魔しましたが、こういう遠征も
いいものですよね。
手慣れた手つきでどんどん焼いてくださるのでいつも私は
食べるのが専門です。
お肉もとってもおいしかったです。
たぶん何も働いていないうちの旦那が一番食べてた気がします。
レネチャロ
レネとチャロの2ショット。
この2頭は叔母、甥にあたるのですが普段見てると全然
似てないのですが、この写真で見るとちょっと似てるかな
と思いました。
レネは相変わらずオフ会の時は壁にぴったりくっついて
いて、もうチャロと一緒にカートインしていました。
レネもう少しオフ会になれようよ~。
笑顔レネ
でもお芋をもらうときにはお外に直行。
レネは無類のいも好き。
サツマイモには目がないのです。
それとおやつをもらうときはみんなと一緒にねだれる
ようになりました。
レネかなり積極的にもらいに行っています。
うちでも食欲旺盛だものね。
ユウオフ会bbq
ユウちゃんはいつものごとく人が頻繁に通るところに
腰を下ろしていました。
この日もご機嫌で水のそばに陣取りみんなの様子を
観察していました。
ユウちゃんお肉をほしがることもせず、とてもいい子でした。
この日は旦那が名古屋に出張があったので、少し早めに
GHを去ることになりました。
帰り際にpenママさんから
「ユウちゃん連れて帰ってますか?」の一言。
いつもオフ会の時にユウが放浪しているのでpenママさんが
どこにいるか教えてくださいます。
この日はユウちゃん忘れないように一番に車に乗せました。
こうしてチャロのオフ会デビューは無事おわりました。
帰ったらつかれたのかみんなすぐにねていました。
プロフィール

レネママ

Author:レネママ
ユウ:2004.8.6生まれ
ミニチュアダックス
 大人しい、大きい、
 特技 どこででも寝れる
レネット(通称レネ):2009.3.3.生まれ 
パピヨン    
 王女気質、甘えん坊、高いところが好き
 特技 カチカチ踊り 
タクト:2010.5.20生まれ
パピヨン
 やんちゃ、甘えん坊、勝ち気
 特技 ジャンプ
チャロ:2012.5.20生まれ
 体がやわらかい、やんちゃ
 特技柵のぼり

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR